
9月30日、2本目はヨコバマ右方向へ行きました。
はじめは、お髭がボツボツ・お歯黒っぽいベニイザリです。
握り拳くらいの大きさだったんですが、私はなぜか勝手に小さいイザリを想像してて、かなり近視気味に顔を寄せてたので全然分かりませんでした



次は、極小


随分奥まった所にいて、全然出てきてくれませんでした。
近くにサラサエビがいたんですね~~

帰りに大きいミナミハコフグにも会ったんですが、外に出てて撮りやすそうだったのに、チョコチョコ動いてて全部うしろ姿でした

次は、キンチャクダイの子です


いつも『かわいい~♪』とか『キレイ~~』しか書いてないなぁ・・・とか思って、たまには怖そうなのを載せます。

他には、モクズショイ、クマノミの赤ちゃん、ツノダシ、タキゲンロクダイの子などです。
タキゲンロクダイの子はとっても動くので、私を含めカメラを持った3人が最後まで粘ったけど、誰か撮れたのかなぁ。。。私は全然ダメでした

ちなみに、ヨコバマの最終エキジットは3時なんだそうですが、ちょっとばかり過ぎてしまいましたぁ~


次は・・・いつ行きましょう??今月行けるかなぁ~~~
