のあ助日記

以前はダイビングと旅etc.の日記。
今は登山と旅日記♪

燕岳・餓鬼岳 2022.10.8-10 番外編

2022-12-08 | 登山・トレッキング♪

前にもあったかも…番外編から先に載せるの。
今回の番外編は全部スマホで撮ったおまけ的な感じです。

更新が遅くなりましたが、10月の3連休に燕岳から餓鬼岳を縦走しました。
燕岳は何度か行ってるけど、その先の餓鬼岳に行ってみたかったんです!


初日は燕岳の少し手前にある燕山荘まで。
雨は山小屋に着くまでもってくれたら…と思ってたけど、登り始めて少ししたら、しとしと降り始めました。
結局、小屋に着くまで小雨の中を歩きました。

こちら、山小屋の夕食です。


もしかして山小屋のご飯、ココに載せるの珍しいかも。
山は体力が必要だから、どこの山小屋も結構しっかりした食事を出してくれます。
山小屋によってヘリコプターで荷揚げしたり、歩荷さん(小屋で必要な物を何十キロも背負って登る方)だったりしますが、どちらにしてもモノが少ない山小屋でこんな食事は本当に有難いと思っています。

そして、私はこの後、ご飯大盛りをおかわりしました(笑)
写真の量でも既に下界で私が食べてる夕飯の量より多いですが、明日の体力のために、山ではいつも男性並みに食べれるんですよね。。。

2日目はいい天気。燕岳から餓鬼岳まで縦走しました。


まずは燕岳山頂。ここまでは何度も来ています。
少し先の北燕岳山頂も一度行きましたが、その先が未知の世界♪
そして大好きな岩場が待っています♪♪

餓鬼岳に近くなると、餓鬼様から有難いお言葉をいただけます。
本当にしっかり注意してないと落ちそうなところが多かったので、分かっていても疲れから油断しそうなときに注意喚起してもらえて有難いです。


餓鬼岳到着直前に急に天気が悪くなり、みぞれの中、山頂に着きました。
突然の強風や山頂直前のみぞれ…餓鬼様、やっぱり簡単には登らせてくれないんですね。
ほぼほぼ真っ白な山頂。


餓鬼岳小屋はこの日(10月9日)が今季最後の営業だったそうで、ちょっと余り物的なおかずですが(←失礼だな!)、みぞれに打たれてとても寒かったのでおでんは嬉しかったです。
ここでもご飯2杯目は大盛りでおかわりしました。



最終日は雨の中、餓鬼岳小屋から下山しました。

そして、ここからは下山後です。
穂高駅前にすてきなビールの看板を発見したので、私はそのまま吸い込まれました(笑)


BrewPubさんです(リンクはお店のHP)。
電車が来るまで時間があれば、ここで飲みながら電車を待つといいかも。


緊張が緩んで安心してビールを飲んでる自分が本当に幸せで平和だな~と。
山で歩いてたことや景色を思い出しながら飲むのも最高に楽しいです。


登山あるある。雨の中歩いて下山したら、下界はいい天気。
あ。こちらが穂高駅です。駅舎がしっかりした屋根で昔のおうちみたいですね。

次は、カメラで撮った山の景色を載せますね。


バカラ シャンデリア

2022-11-26 | ひとりごと

昨日、ネイルサロンの帰りに、恵比寿ガーデンプレイスのバカラシャンデリアを見てきました。
そしてクリスマスツリー。。。ね。もうあっという間に年末なんですね。ホントあっという間だったなぁ~。



ちょうどこの日は職場のホームページ用に写真を頼まれててカメラを持ってたんですが、ネイリストさんから、今年ももうバカラシャンデリア始まってますよ~!と言われて、カメラもあることだし…と、急遽寄ってみました。
去年のスマホで撮った画像よりは、マシに撮れてるでしょうか?(笑)

はい。あの奥で輝いているのがバカラのシャンデリアでございます♪


イルミネーションは始まったばかりだと思うけど、結構人がいましたよ。金曜日だったからかな?



ちょっと感動したのは、木がまだ紅葉してたこと。
今なら紅葉とイルミネーションの両方を楽しめます。
最後の紅葉、秋にお別れをして、そしてイルミネーションとクリスマスツリーによる年末の気配。
季節の移り変わりがなんか見ててすごくいいなぁ~と思いました。




去年はイルミネーション4か所見に行って(ちょうど1年まえくらいのところに4か所全部載ってます)すごく楽しかったので、今年もまたイルミネーション巡りをしようと思います♪
そして今年はちゃんとカメラで撮ろうかな~と思っています。
去年と違う場所も見たいと思ってるし、どこらへんに行けるかお楽しみに。


藤子・F・不二雄ミュージアムといろいろ

2022-11-13 | ひとりごと

先日、姪っ子と義妹と3人で登戸にある藤子不二雄ミュージアムに行ってきました。
姪っ子のリクエストだったので姪っ子中心に…と思ってたのに、大人も十分楽しめるところでした。
ここでしか見れない短編映画を見たり、キャラクターやどこでもドアや公園のドラム缶があったり、のび太の家の模型があったり、まんがコーナーがあったり、原画を見れたり。

写真は、姪っ子の後ろ姿を撮り忘れたので、景色と昼食ばかりですが…。


私が子どもの頃、ウチは厳しい家でマンガ禁止だったんですが、内緒で友達の家でたくさん読んでました、へへ(笑)
今思えば、多分、マンガ=悪いものだから見せないようにと思ってたのかも知れないけど、抜け道はあるし頭ごなしに禁止しても意味ないな~と思います。子供なりの考えもあるし。
そして、全然悪いものではないし、想像力もつく気がして、もっといろんなマンガを見たかったな~と今は思っています。
でも、パーマンはテレビで見てもOKだったので(マンガ禁止なのになんでだ!?)パーマン見るのが楽しみだったな~という思い出もあります。
確か、弟(姪っ子のパパ)はキテレツ大百科だった!
そんな話を姪っ子に話しながら。
姪っ子は最近ドラえもんが好きだそう。ドラえもんは永遠に人気だよね♪


ミュージアムカフェは、飲み物もランダムで絵柄がついてて可愛いの。
こちら、姪っ子のお昼。


私のお昼は暗記パン。ホントは韓国語の暗記パンが食べたいところ………切実です(笑)


ちょっとしたところに遊び心があるし、館内の表示も細かく見ると楽しい~♪


熱烈なファンではないので、ミュージアムショップでは特に買うものはないかな~と思ってたのに、ドラえもんのどら焼きとクリアファイル(のび太の100点の答案なのに、クリアファイルに紙をはさむと0点に変わるというもの、笑)を買いました!
姪っ子はいろんなキャラクターの入った飴を買ってたんですが、その中からパーマンを探して私にくれました!子供って大人の話をすごいよく聞いてるよね。そして自分のお土産なのにパーマンを私にくれる優しさも、おばちゃんは嬉しかったよ♪


    
さて。ここからは雑談(笑)
もう11月。もうすぐ2022年も終わりますね。

今年、成長したのはやっぱり韓国語かな…。
相変わらず覚えた単語や文法を忘れたり、前進ばかりではないからたまに落ち込むけど、聞き取れる言葉も少しずつ増えてきてそれは嬉しい。

内面的な成長は、今年に限ったことではないけど、去年くらい(だったかな?)から、笑ったり泣いたりすることが増えたかな~と思います。
これを成長というか分からないけど。
私、昔は結構冷たい人間だったんです。自分にも周りにも。
家が厳しかったのもあるかも知れないけど、職場のボスも厳しい人で、一緒に働いてる人も厳しい人が多かったので、自分も一生懸命だった気がします。
それが30代のどこかの年齢から(後半だったかな?)これは違うんじゃないか…と少しずつ気付くようになって。

昔は自分のことでも余程のことがない限り泣くこともほとんどなかったように思うけど、詩を読んで泣いたり、曲を聞いたり動画を見て感動して泣いたり、面白いときにはお腹が痛くなるほど爆笑したり。去年くらいからものすごく大きく変化しています。
ほぼ毎日、家と職場の往復ですが、その中で感情がたくさん動くことがこんなに多くあるのが嬉しいし幸せだな~と思います。

あ、情緒不安定ではないですよ(笑)理由があって、その理由に沿って思いっきり気持ちが動くようになったということです。
今でも十分な大人ですが、まだまだいろんな事に気付いて成長していきたいと思っています。

あ!!!10月に行った燕岳・餓鬼岳の写真を載せてなかった!blogの更新はなかなか成長できないようですが(笑)ココはマイペースに続けたいです


平ヶ岳 2022.7.26

2022-09-10 | 登山・トレッキング♪

はいっ。平ヶ岳に登って1か月以上経ってしまいましたが…今更ながらのご報告。
平ヶ岳は日本百名山ですが、登るのが難しい山です。
というのも、鷹ノ巣登山口から登ると往復13時間かかり、登山口から山頂の高低差も1300mを超えるという、前日登った越後駒ケ岳よりも過酷なルートです。
今回登ったルートは、昔の人が生活のために切り開いた登山道で、私有地でもあるため、原則は銀山平温泉に宿泊した人のみ利用できる登山道です。
中ノ岐登山口から登るルートで、高低差は900m弱、往復7時間くらいです。
こちらの方が鷹ノ巣登山口より楽に登れますが、昔の人の生活のための道なので、900mを最初からいきなり直登します。その直登も一部は手を使って登るような急な場所もあり、こちらのルートも結局体力は必要だと思います。



だからね、最初の写真。急登を登りきると大平原が待っています♪
どこが山頂?というくらいなだらかで、ここだけはホント平和です。
ちなみに山頂は、ちょっとだけ高くなってるところです(笑)

↑黄色い花は、キンコウカです。


ここ平ヶ岳は、私が大好きな尾瀬の端っこでもあるので、池塘がありました。
晴れてたら空が映るんだけどね~。


キンコウカのお花畑。
急登を思い出すと、ここは天国です、ホントに。
そして帰りも急坂だから、めっちゃ太腿使うじゃん…と想像すると、つかの間の天国です。。。


終日曇りだと諦めてたら、一瞬だけ青空が見えました!
山頂は雲に隠れています。


これは初めて見ましたが、ギンリョウソウというそうです。
白いけど、よく見ると透明なの♪
私が山の花で一番好きなサンカヨウは、雨に濡れた時だけ透明になるけど、これは元々透明なんだそうです。
ちょっと感激………


どこまでも続く木道を見ると、やっぱりここは端っこだけど尾瀬の一部なんだな~と思う。
尾瀬っぽい。


モヤがかかってしまったけど、大平原と池塘と。
晴れてたらよかったのに~とも思うけど、このモヤモヤ感も幻想的ですごい癒されました。



なぜか、山頂は木々で囲われた狭い空間でした(笑)
周りはあんなに広々としているのに…なんでなんだ!!!


はぁ、帰りたくない…と思いつつ、太腿をしっかり使って下界に戻るのです。。。
今年の夏は、越後駒ケ岳と平ヶ岳。
どちらも奥深い山だし、ペース配分も難しいと思うので、今まで登りたいけどなかなか登る決心ができずにいましたが、今回よい機会だと思って思い切って2座セットで制覇しました。

そして気づけば百名山も25座目でした。
百名山ハンターではないけれど、いつの間にか4分の1登りました。
これからも登りたい山を登るだけなので、どこまで百名山を制覇できるか分かりません。
自分の体力を一番に考えて、登りたい山+無謀な挑戦ではなく登れる山に一つずつ挑戦していきたいです(体力+少し挑戦…っていう感じ)。


      
ここからはオタクの話なので………と断りを入れつつ(笑)
もう少しで推しを知ってから2年になります。
この約2年の間、今まで知らなかった音楽を知れて、彼らの歌を聴いていろんな動画などを見て面白過ぎて死ぬほどウケる時もあり(笑)嫌なことや辛いことがあっても引きずらずに毎日楽しい日々を過ごしていて、本当に感謝しかないです。
特に、偶然にも去年の9月と今年の9月にカムバックがあって、2年連続で大好きな9月をとても楽しく慌ただしい1か月にしてもらえて嬉しい。

このお礼をどうしたらいいものか…とずっと考えていて。
去年はイマイチよく分からないままにアルバムを数枚だけ購入してたけど、今年はいろんなことを学んだので…。

例えば、日本で購入したアルバム(事前に予約したアルバムも含めて)は最終的な売上に入っても韓国の初動売上に入らないらしいとか、その初動が結構重要らしいとか、アルバムの寄付ができるとか。
そこで、今回は、まずネットで現地の寄付とやらでたくさん購入…というか予約(この分のアルバムは寄付なので私の元には届きません。フォトカードだったかな?だけ届きます)。
自分用にも韓国バージョンを複数予約。
あ、あと各メンバー毎のデジパックは、日本だとランダムになってしまうので、推しバージョンを選択して予約。
ここまでは初動に入るはず♪

そして、日本では日本バージョンをサイト掲載と同時に自分用+αとして予約。

同じアルバムを何十枚も買うファンの気持ち、今までは全然分からなかったけど、この2年の経験で凄い納得しました。
それに、メンバー全員揃ってるのって今回が最後?それとももう1回カムバックあるのかな?とか思ったら、今できる限りのことをしたいと思ったのです。

そして、発売当日は職場に午後半休を申請しました。
これは去年、普通に仕事して家に帰ったら見きれないくらい記事や動画が出てたので、今年はその反省から。

そして。翌日から3日間山に行きます。
カムバック発表の前から予定してたけど、行くのやめようかな~とずっと答えが出ずに迷ってたけど。
カムバックショーが発売当日と発表されたので、それを見届けて山に行くことにしました。
よし。当日まで下手くそな韓国語でたくさん応援しよう~♪

ところで。山の報告よりも、こっちの報告の方が字数多くね?


越後駒ケ岳 2022.7.25

2022-08-11 | 登山・トレッキング♪

今日は山の日♪
みなさんは登山していますか?
私も日帰りでどこか…と思ったけど、毎日暑かったし今日も暑いし。
今日はちょっとお休みして「山を想う日」にして先日の山報告を更新します。

(今回は写真多めです。小さめのがスマホで撮ったので、大きめのがカメラです。)

越後三山(越後駒ケ岳、中ノ岳、八海山)のひとつ、日本百名山でもある越後駒ケ岳(えちごこまがたけ)。

スタートとゴールの枝折峠(しおりとおげ)。
ここは早朝に見れる滝雲で有名な場所です。
キレイに滝のように流れるには、秋頃の早朝の気温差が必要なので、この日は普通に薄っすらとした雲海でしたが、これでもキレイだったし今日の目的は雲ではないので、先に進みます。


枝折峠から少し上るとめちゃめちゃカッコいい荒沢岳(あらさわだけ)が見えました。横に広く長くめっちゃカッコいい!
私が好きな鎖やハシゴの連続する山なので登ってみたいけど、とても難しいので行けるかどうか……



そして、今日登る越後駒ケ岳までの道も全部見えました……「めっちゃ遠いやないか~い!」と遠慮なく感想を叫んで、それでも一歩一歩登ります。
右奥の一番高い山ですよん。


明神峠付近は、昔、銀山平温泉で銀が採れた時に人力で運んでいた「銀の道」を少し歩きます。
昔の生活道ですが普通に登山道なので、昔の人って本当にすごいな~と思います。

ほら。山頂が少しだけ近くなったでしょ?



ほらほら。先に進むと更に近くに見えるでしょ?(笑)


小倉山あたりまで来ると眺望がよく、ちょうど疲れる頃だけどテンションは上がります。


面白い雲だったので撮ってみた。


記事最初の写真は、山頂から八海山方面を見た景色です。
山頂からは越後三山もキレイに見えました。八海山もいつか登りたい!

山頂には剣を持った銅像がいました。
剣先にトンボがとまってくれました!


こんなに暑くてもところどころに残雪があって、見るだけでも少し涼しげです。
でも地面から浮いてて、いつでも落ちそう、、、
そして、上から見下ろすと意外に下りが急だなぁ~~。



山頂から少し降りると中ノ岳への分岐がありますが、中ノ岳方面に少し寄り道すると花がキレイに咲いています。
時間がある方はぜひぜひ寄って下さい。

ハクサンコザクラ、ハクサンフウロ、ニッコウキスゲなどお花畑に癒されます。
これはニッコウキスゲ。


ハクサンコザクラ。


水分は結局2.5リットルも飲みました!
いくら夏で長い距離とはいえ、登山中に飲む水分として最高記録です!
最初は1.5リットル持って登り、途中で1リットル山頂直下の駒ノ小屋さんの湧き水をいただきました。
体中の水分がぜんぶ更新された気分です。
登山中はいつも信じられないくらい汗が出るけど、今までの山で出た汗も大したことないな~と思うくらい今回は凄い汗の量でした。


ちなみに、今回のルートです。
ピストン(往路と復路が同じルート)だし、登山道上に難しい箇所もないですが、ただ歩行時間がとても長いのでペース配分がとても難しいと思いました。
私も調べてる時は、「コースタイムが11時間10分でしょ?それじゃあ休憩も入れて10時間ちょっとで行けるかも」とか思ってたけど、帰りの小倉山から枝折峠までがダラダラ長くて標高も低くなるからとても暑く、かなり辛かったです。
結局10時間半くらいかかってしまった。



実は夏期休暇の登山は、ヘルメット必須の登山(岩があるところ♪)の計画を立ててましたが、そっちが急遽中止になったので、直前で「温泉宿に泊まって越後駒ケ岳と平ヶ岳を登る旅」に路線変更しました。
最初は「あ~大好きな岩場が…」と残念に思ったけど、路線変更も最高の山でした。
次は翌日の平ヶ岳を載せますね。