靴下にはそっとオレンジを忍ばせて

南米出身の夫とアラスカで二男三女を育てる日々、書き留めておきたいこと。

今日の夢、言葉

2011-05-08 23:59:49 | 
真っ白な広々とした部屋。白い服を着た男と女。男はオレンジ色、女は薄い紫色の髪。二人の顔は緑色。

カラフルな耳あてをしているな、と思ったら、ちょうちょが二人の耳の辺りにとまってひらひらと羽を動かしている。

二人バトミントンをしている、キャーキャーと楽しそう。

緑の顔にバトミントン・・・、ちょうちょとまってるし・・・、と思っていると。

足下に黒い太文字。


一人一人が緑になる

二酸化炭素を吸い込み、酸素を吐き出すように、

怒り・憎しみ・恐れを、思いやり・慈しみ・温もりへ。

一人一人がエネルギーの変換場となる

観、受け入れ、溶かし、還す、を繰り返す。

エゴがなければないほど、selflessであればあるほど、

変換はスムーズにいく、肉体が痛むこともない。」


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (ブンた。)
2011-05-09 03:04:07
昨晩の夢、マチカさんとこんな事を話してる夢をみました。私、あんまり夢おぼえてないことが多いのですけど・・・。

毎回、関心しながらお言葉とかを拝見させていただいてますw
勉強になります。

私も負をプラスに変えて過ごしていようと日々思っています^^
ブンた。さんへ、コメントありがとうございます! (マチカ)
2011-05-10 02:15:47
そんなことがあるんだね。びっくりしたよ!

今度はおいしい物食べながら飲みながら実際に話しましょう。ブンたさんの思ってること、聞きたいです。

夢と現実とのギャップ、じゃあ現実でどう暮らしていったら、ととまどうことがよくあってね。観念的な世界と現実とのギャップもね。それでも心に留め暮らすようにしています。夢からインスピレーションたくさんもらってます。

ブンたさんの写真みるたび、温かく癒された気持ちになるのは、きっとブンたさんが「私も負をプラスに変えて過ごしていようと日々思っています」からなんだろうね。たくさんの人が、あなたの写真見て温かい気持ちになっていると思う。

ありがとうね。

コメントを投稿