靴下にはそっとオレンジを忍ばせて

南米出身の夫とアラスカで二男三女を育てる日々、書き留めておきたいこと。

端午の節句、清めの儀式

2011-05-05 00:10:18 | 出来事や雑感や (行事)
昨日、ウキペディアの「端午」をみていたら、「端午は元々女性の節句だった」とあって驚いた。田植えに入るために女が男のいない家屋で身を清める儀式「5月忌み」が中国から伝わった「端午」と結びついたと。鎌倉時代から男の子の行事になったと。

アラスカでいうなら、これからの狩猟採集シーズンに向け身を清める行事ということでどうだろう・・・。どうだろう、というのもどうなんですが。(笑)

山菜に始まり、魚、ベリー、狩猟採集シーズン到来! これから忙しくなります。雪のない間に食料蓄えておかないと。


昨日は友人たちと端午の節句を祝った。山菜取りの計画もうきうきとしながら。

いなり寿司作り、そしていなり寿司を飾り付ける小道具の準備。


子供たち飾りつけ。


柏餅に似て非なるよもぎ餅。ああよもぎの香り。

餅粉と水と砂糖とよもぎを混ぜた生地に餡を包む。

出来上がり! きゃ~、かわいい~。

兜は友人が春巻きの皮を折り中にチーズ入れ揚げたもの。

新聞紙でも兜作り。


楽しかったです。


端午の節句、子供たちがすくすくと育ちますように、という願いを込めて。


(よかったらこちらもどうぞ、複数人で続けるブログです。カイで書いてます。http://ryoshiken.blogspot.com/2011/05/kodomonohi.html


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
端午の節句 (ヨーキ)
2011-05-06 19:31:00
ひヤー!驚き!桁外れに凄いアイデイアー!
兜と鯉のぼりを食べちゃったんだね。子供達も大人も大喜だったでしょうね。大人も子供もスクスク育つよ。
返信する
ヨーキさんへ、コメントありがとうございます! (マチカ)
2011-05-07 01:55:19
これ本当かわいかったです。周りに日常的に目にする材料でこんなことできちゃうんですものね。

友人たちの持ち寄るアイデア、毎週すごい!と驚かせてもらってます。ポンポンとアイデアが飛び出す様子、面白いですよ。

子供たちも大喜び、いい思い出になりますね。大人たちも楽しみました!
返信する
つくしんぼ (Shino)
2011-05-09 15:58:13
マチカさん、お久しぶりです。
昨日、35年ぶりにつくしんぼを見ました。母と土手で取って煮て食べたのを思い出して、手にとって緑の花粉がワサワサでるのもきにならず、茎を食べてみたら甘かったです:)尽くしにあえて嬉しかったー。
山菜あったら誘ってください!スケジュールが会えば参加したいです!今週は娘の卒業式。さあ、いよいよ夏休みが始まりますね!
返信する
Shinoさんへ、コメントありがとうございます! (マチカ)
2011-05-10 03:05:16
Shinoさん、お久しぶりです! 春到来ですね。

土筆見たの35年ぶりだったんですね!子供時代お母さんと土手でとって食べた思い出、いいですね。そっと口に入れてみたくなる気持ち、わかります。甘いんですね!

来週火曜日、家の近所のトレイルに「たらの芽」「こごみ」「つくし」などを取りに行って、天ぷらそばをしよう、と話してます。都合がついたら是非参加して下さい! わいわいとつみ、そしてあの美味しさ、たまりませんよ。

娘ちゃん卒業式だったんですね。夏が終わったらキンダーなんですね。生活ががらりと変わり一区切り、新しいスタートですね。

本当、夏休みもうすぐ!
返信する

コメントを投稿