靴下にはそっとオレンジを忍ばせて

南米出身の夫とアラスカで二男三女を育てる日々、書き留めておきたいこと。

近況整理、心の奥で支えとなる場

2013-12-01 10:55:05 | 今週の整理
1.師も走る忙しさ! といっても結構のんびりしてますね、こちら。感謝祭終わり、ハヌカを祝いつつ、クリスマスまでニューイヤーまであと何日!と指折り数える子供達。コンピューターのスクリーンに2014年までのカウントダウン表示が貼り付けられ(次女に頼まれ長男が)。何だかつい最近御節を食べたような気持ちなのですが、細部を振り返ってみると、今年も本当にたくさんのことがありました。こうして皆無事今年最後の月を迎えられ、こうしてブログを書いていられること、感謝



2.休みが続き、夜も川の字になって合宿気分。電気を消し、お休み~とハグを交わした後、横になって三姉妹。

次女9歳:肛門を閉めて緩めるとね、リラックスして眠れるよ。
長女12歳:う~ん、そう? 私は何だか怒りたい気持ちになるなあ。
三女6歳:わたしはね、何だか悲しい気持ちになる。


3.「合宿」といえば、友人家族が訪ねて来、夕食を共にしていた時のこと。「ああ賑やかだなあ、子供時代、従兄弟の家に遊びにいって夜もこうしてはしゃいで遊んだの思い出すなあ」と友人。確かに、家ではまさにそんな「子供時代訪ねた親戚の家状態」が、「毎日」とも言えるかもしれない。(笑) 毎年従兄弟や友人家族と集まったあの夏の海の家を、思い出しつつ。皆真っ黒になった夏、ああ懐かし~い。


4.つくづく思うのですが、7人家族というのは、ホント食べます。2キロ強のみかんは一晩で、1ダースの卵はランチのスクランブルエッグに、900gのヨーグルト容器もあっという間に空、一食でラーメン七袋、ピザラージが二つなくなる、梨剥いたら大きいの6個一気に!

二週間に一度、ホールセールの店で食料調達状況。

一つのカートに乗りません。

私達家族にとって食料調達は、「エキソサイズ」という位置づけです。カートを押し、レジに降ろし、再び乗せ、車まで運び、車に積み、ガレージから運び、収納。(笑)


5.子ども達のいない内に、食料調達を終わらせることもできるのですが、一緒に行く時を持つようにしています。一つには、これだけを運ぶための労働力確保の問題(笑)、もう一つには「過程」に関わらせたいということ。食卓にぽんと食事が並べられるよりも、食卓に上るまでの過程を体験できるように。農場や工場まで行ってというわけにはなかなかいきませんが、せめて店まで行き、選び、家まで運び、収納し、できる時は調理やテーブルセットに関わり。いつもとはいきませんが、なるべく。目の前に食べ物が降って湧いてきた!とならないように。


6.思春期になると、家族で過ごす時よりも、外の世界や友人との時間が魅力的に見えてくる。休日を前に、「今年は誰も呼ばないのお?!」「友達の家へスリープオーバーに行きたい」と言っていた上の子達。共に過ごす内に、日々の学校生活での気張りも緩み、尖った角も取れ、胸の内を話し、笑い、楽しんでいる姿がある。

家族の時間や家族の価値観、そういったものが凡庸で色あせたつまらないものに見える時期がある。外の世界はもっと刺激的で新鮮な色や強烈な匂いを放っている。それでもいつか、そんな一時「つまらなくみえたもの」が、その子の心の奥で、支えになることがある。それは、足下に咲き続けていた花に、ある日はっと気がつくといった様子にも、似ているのかもしれない。

離れ、それでもいつか戻ることができる、そんなその子の支えとなるような、空間時間を築いていけたら。楽しい休日でした!



今日は、NPOもロボテッィクスもお休みなので、長女も長男も友人家へ。次女は友人家族とネイチャーセンターへ。下二人を連れ散歩&図書館。クラフトの整理も続けて。明日は家族揃ってランチへ出かける予定。夕方夕焼けを見にいこうねと。

皆様の一週間が素晴らしいものでありますように!

Have a wonderful week!



日常風景:

友人娘ちゃんの誕生日会!


ジンジャーブレッドマンの飾りつけ。


友人手作りカップケーキ!

ドレスも手作り。かわい~、きれ~、連発。


家にいるとクラフト三昧。

先生への感謝の手紙。by 次女


31の感謝の言葉。by 次女

友達に、チャレンジしてくれる先生に、学校に、犬に、家族に、空に、雪に感謝といった言葉。

豆やパスタや唐辛子でターキー。ハヌカのメノラーも。by 次女


長女が少し手伝いつつ、次女と


三女が最近はまっているのが、


輪ゴムアート。


感謝祭にはみんな分作ってくれました。


皆へ感謝のカードも。by 次女


クラフトセクション整理しながら(整理途中のこの散らかりよう!)、上の子達に作り方を聞き、


こんな編綱作ったりも。


絵の具でお絵かきしたり、


眺めてみたり。


昨夜は、ファミリーディナーのパン作り。


作っては作る、の毎日です!


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヨーキ)
2013-12-02 10:55:38
皆たのしそう~ね。感謝祭も終わり・ハヌカを祝い・もう直ぐクリスマスとお正月。子供達はそれぞれ個性を発揮して思いを表現しての作品づくり。一番大切な温かいぬくもりのある家族の絆が快く伝わってきます。
 お母さんが心を尽くして一番頑張っているお陰で今日が在るのだと思います。子供達の幸せを願う父母の存在のありがたさを大人に成るにしたがって深く感じるように成ると思います。やればやっただけの事が現れるよう人生は全て上手く成るように成っているという実感に満たされて生かされているこの頃です。『やるだけの事はやった』という思いで、今しかない今を頑張り過ぎないでゆとりを持って愉しめるように成りたいね。
子供達は正直で的を得てるとつくづく思います。
家族みんなが元気で仲良く手を繋ぎ合って暮らせていられるのが最高の歓びではないでしょうか。
いつも感心して写真を楽しみながら読ませて貰っています。
返信する
Unknown (テッサー)
2013-12-02 15:50:24
毎日イベントって感じだね。
私、最近イライラして子供に当ってる・・・と思う時、マチカちゃんの「ぬくもり」育児を思い出すようにしてるよ。
ありがとうね。
返信する
ヨーキさんへ、コメントありがとうございます! (マチカ)
2013-12-04 12:08:05
連休、賑やかに楽しかったです。八日続くハヌカも今夜で六日目。学校初めっても毎晩、家族七人でコマ回しゲームしてます。「運」だけが鍵のシンプルなゲームなんですけどね。(笑)

子供にとって身近な周りにいる大人の影響というのは、やはり大きいですね。振り返り、もっとああしてやれば、こうしてやれば、という思いもありますが、それは後になってまた体験や視野も広がったから分かること。その時いる枠内で「やれるだけのことはした」と言えるよう、精一杯で日々過ごしていきたいです。本当ですね、緩みすぎず、張りすぎず。

確かに、子ども達の言葉に、はっと目が覚めること、日々あります。

諍いや、問題も様々起こりますが、それらも互いに成長していく過程としていけたら。こうして暮らせること感謝してます。温かく見守ってくださり、本当にありがとうございます!

いい夢を!

返信する
Unknown (mirumiru)
2013-12-05 21:53:43
7人分の食事を日に3度準備するのって、かなり体力、時間消費しますね。お鍋も大きなものを使っておられるのでしょうね。
我家は、時間、ガス、体力節約で日に一度で、その日の食事を作り上げてます。毎日の牛乳煮沸から、自家製ヨーグルトが通常のお料理に加わりますので、余計な仕事もあるのですが。住む国が変われば、台所事情も違ってきますね。
返信する
テッサーさんへ、コメントありがとうございます! (マチカ)
2013-12-06 07:14:44
問題からイベントから毎日次から次へとよ。(笑)

テッサーさんのこの言葉に、私もそうであろうと励まされ。こちらこそ、ありがとう。

昨夜雨が降って明け方固まり、今日は道路が滑りすぎて危ないということで学校が急遽休みに。また賑やかよ~!残りの週、楽しんでね。
返信する
mirumiruさんへ、コメントありがとうございます! (マチカ)
2013-12-08 12:49:45
そうなんです。休日だと一日台所にいるような感覚になりますね。そう、鍋も大きく、小学校時代の給食のおばさんのイメージですよ。

最近本当に、食料の無くなる量と早さに愕然としています。身体が大きくなるにつれ、ますますでしょうね。

日に一度で仕上げられるのですね。なるほど、様々な節約となり。牛乳煮沸に、自家製ヨーグルト!に、太陽の光差し込むmirumiruさん家の台所の様子を創造しています。以前mirumiruさん、キッチン用具に興味があられるとおっしゃていたのを覚えています。mirumiruさんの目にかなった料理器具にかこまれていらっしゃるのでしょうか。

本当ですね。ところ変われば、台所の様子もがらりと変わり。シェアしてくださってありがとうございます。

今週もよい日々をお送りくださいね!
返信する
Unknown (旅人パンダ)
2014-01-01 09:22:27
過程を体験~重要ですよね!
返信する
旅人パンダさんへ、コメントありがとうございます! (マチカ)
2014-01-04 01:53:06
明けましておめでとうございます! そう思われますか!なるべく過程に参加できるように調整していきたいです。ありがとうございます!
返信する

コメントを投稿