靴下にはそっとオレンジを忍ばせて

南米出身の夫とアラスカで二男三女を育てる日々、書き留めておきたいこと。

近況整理、「『失敗』は出来事、人を表す言葉じゃない」

2013-09-29 07:15:26 | 今週の整理
1.山の手はもう少し前に降っていたようですが、週の初め、街に初雪! 昼過ぎには解けましたが、気温も五度前後、落ち葉の黄色が地面を染め、冬支度です。ここ何年か、ハロウィンの頃に積もっていたのですが(それから五月まで雪に囲まれる!)、さてさて今年はいつになるか?。


2.夫が週の初めに十日間の出張から戻り、子供のことファイナンスのこと雑用についてなどあれやこれや話し合うわけですが、彼も時差でよれよれ、私も帰って来たとほっとしてよれよれで、いつもなら声を荒げるような話題でも、互いにしょぼしょぼ・ぼしょぼしょと話が進みました。互いに力を使い果たし、萎えたところで話し合うというのも、喧嘩回避の一つの手ですね。(笑) 無事戻り、おかげさまであちらこちら悲鳴をあげていた生活が、また何とか回り始めました。


3.学校にて、ディスレクシア?という話し合いももたれた次女の様子が、改善してきているようです。今でもぎょっとするようなとんちんかんな読み間違えをしたり、簡単な文章の意味が理解できなかったりということは傍から見ていてありますが、当初のように、テストなどへの凹となっては出ていないようです。
 文章を読みながら印をつける、メモを取る、図にするなどの方法、そしてそういった方法で分かるようになると感じた本人の「自信」によるところが大きいように感じています。読書に対する苦手意識も、最近は気がつくと本を読んでいるようにまで。ひとまず、ディスレクシアのスクリーニング・テストも見送りに。
 すらりとできてしまうことと、できないことのギャップの大きさ。できないことにぶつかったとき、分からない!ことへの動揺からフリーズ状態になってしまう、そこを解きほぐし、何とか出口を見つけようと動く、そんな姿勢を、毎晩二人で座り(夫出張中はなかなか毎晩は難しかったのですが)、学んでいったように感じています。まだまだこれからどんどん難しくなる学校の勉強、様子を見守り、サポートできることをしていこうと思っています。


4.小学校の廊下で、ソーシャルスキル・心理カウンセラーの方とすれ違うと、こんな文句がTシャツに。「『失敗』は出来事、人を表す言葉じゃない。(”failure is an event, not a person.”)」 そういえば、先生のTシャツにあんなこと書いてあったなあ、そう思い出し、また歩き始める子供たちがいたらいいな、そう思いつつ。


5.今後の活動について。ひとまず周り身近な七人の友人たちと形を作っていくことに。原型を作り、そこから広げていけたら。今週はドメインネームをゲット。ホームページ開設に向け、非公開ブログで話を煮詰めていきます。外に仕事を持っている人も多く、小さな子供さんがいる方もいて、少しずつ少しずつの歩み。


6.編集などに詳しい知り合いの方が、書き溜めたものに目を通して下さった。初めて自分なりにまとめたもの全体を、他者に見ていただいた。「読み物」としてまとめていくということ、取り組んでいきたいです。入り込みすぎて、なかなか外から見るというのが難しい。学び続けていきます。


今日はNPOに長男を降ろし、次男のプレーデート、そしてずっとせがまれている三女と二人でお出かけ。明日は誕生会に、散歩に。長女は科学のプロジェクト取り組み続ける週末となりそうです。

皆様の一週間が素晴らしいものとなりますように!

Have a wonderful week!



日常風景:

週末は三女初ローラースケート!


人工池に、こんなパンの山。スーパーからの期限切れパンの差し入れだそう。


カモにカナディアン・ギースに。


は、はじめてこんなに見た。


寄ってくるくる。


野生の鳥に餌をあげてはいけない、そう習っている子供達。呆然として見守る。人工池で、南国へと飛び立つことも止めてしまった鳥たちも。そんな野性を忘れてしまった鳥には、確かに誰かが餌をあげなければ生き延びていけない。じゃあ見殺しにするのか。子供達にとっても、考えさせられた光景のようでした。

ドーナツ大好き長男。ほとんど買ったことないので、しぶしぶと自分で作ります。(日本のように甘さ控えめ美味しいものがあればいいのですが)


キッチンエイド使って。


途中卵が足りないことに気がつき、ネットで調べ、水で分量おきかえたようですが、見事、生地失敗。

こういったものになってました。

皆でこの「ドーナツ」なかなかいけるじゃない、と言いあいながら食べました(笑)

朝起きると、うっすら雪!


昨夜のファミリーディナーパン。

by三女&次女




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mirumiru)
2013-10-01 20:09:35
「子は親の鏡」を冷蔵庫に貼り付けて10年経ちました。紙も10年経ち薄茶色に変色してしまいましたが、私の背中を何度押してくれ、軌道修正してくれたことでしょう。

「『失敗』は出来事、人を表す言葉じゃない。(”failure is an event, not a person.”)」今度は、これを子供部屋に貼り付けてあげようと思いました。

返信する
mirumiruさんへ、コメントありがとうございます! (マチカ)
2013-10-06 08:06:14
冷蔵庫に貼られた「子は親の鏡」、変色するほどの長い間、mirumiruさんを導き続けてきたんですね。

忙しく日常の雑事にすっかり埋め込まれ、そんな時、ふと目が留まり、はっと目が覚める言葉、私もそれらの言葉にどれほど支えられてきたか分かりません。

私自身も、子供の姿に自身を照らし合わせ、背筋を伸ばしていきます。

様々なことの起こるだろうこれから、「失敗は出来事、人を表す言葉じゃない」、この言葉に触れた息子君達が、はっと我に返り、再び力強く歩き始める姿を想っています。

いつもありがとうございます。今週も素晴らしい日々をお送りください!黄金色眩しいアンカレッジより。
返信する

コメントを投稿