今日は研修を終えて、戻ってきました。
そして北千住駅で105回目の原発ゼロ宣伝。
今日はとても暖かい一日でした。
原発が無くなるまで、息長くがんばります!
今日は研修を終えて、戻ってきました。
そして北千住駅で105回目の原発ゼロ宣伝。
今日はとても暖かい一日でした。
原発が無くなるまで、息長くがんばります!
全国市町村国際文化研修所にて研修をしています。
消毒をこまめにする、密を防ぐ、マスクをする、検温をする、大声を出さない…とにかくコロナ対策をとっての研修です。
でもとっても勉強になりました。
区議会議員として自分の自治体のことを考える。
まさに自治体の議員、足立区の区議会議員として、とても必要な重要な研修会であることを実感しています。
来てよかった!
明日もしっかり学びます!
今後の議員活動にしっかりいかしていけるようがんばります!
しかし、本日の東京都の感染者が500人以上になったことに不安も感じています。
足立区の感染者も1701人です。
介護施設や保育所のクラスターも公表されています。
感染拡大防止へ、PCR検査の拡充と医療機関への支援は待ったなしです!
明日から研修に行ってきます。
私は金曜日には帰ってきます。
東京での感染者が493人と増えている中で大丈夫でしょうか?
不安がいっぱいですが、体温計、消毒液など感染防止グッズを持って参加してきます。
やはり、こんな中でのGoToキャンペーンはおかしい!
その分PCR検査の拡充や医療機関への支援にまわすことがどうしても必要です!
昨日、北千住駅で自民党白石区議の差別発言に対して、幕引きはお断りとの宣伝行動を行いました。
写真は昨日のものではありませんが、昨日も時間と場所は同じで宣伝行動を行いました。
みなさんは白石区議に対しては怒っています。
今回も厚生委員会の委員長を辞任しましたが、その理由は「一身上の都合」。
一身上の都合は本人の問題、しかし今回の辞任は差別発言の責任を取ってのこと、のはずだったのに…
全く反省もないことに当事者をはじめ、会の方々も怒り爆発!
幕引きは、お断り。
私たちも一緒にがんばります!
11月14日、路上生活の女性と福祉事務所に同行し、3時間かかりましたがホテルで1か月間滞在でき、食費として保護費の前借りが出来たというツイートが2400を超えて広がっています。
このような活動、生活相談を共産党の議員はみなさんやっています。
どうぞ困ったらお近くの共産党に相談してください。
私も引き続きがんばります!
今朝は地元の千住大橋駅でご挨拶。
明日は北千住駅西口です。
見かけたら、お声をかけてください!