そぶえ元希 通信 

 日本共産党 足立地区副委員長・准中央委員 ★ 日々の活動や思いをつづります

千住9条の会「奴らを通すな!ノーパサラン」に参加してきました!

2018年05月23日 | 活動報告

22日夜、東京芸術センターの「天空劇場」で開催された千住9条の会が主催する「奴らを通すな!ノーパサラン」に参加してきました。全体で280人が参加され、大盛況でした。

この集会、協賛団体には区内の各種団体が名前を連ねました。

政党では私たち日本共産党足立地区委員会とともに、立憲民主党東京第13総支部が名前を連ね、

立憲民主党からは立憲民主党の第13支部の総支部長の北條智彦さん、足立区議会で「立憲・民主の会」幹事長のおぐら修平区議が参加していました。日本共産党からは私、そぶえ元希と、党区議団からぬかが和子区議、はたの昭彦区議、浅子けい子区議、西の原えみ子区議が参加し、連帯のメッセージを送りました。

 

安倍9条改憲を許さない「3000万署名」を広げて安倍内閣総辞職を求めていくとともに、

市民と野党の共闘で新しい政治を切り開く取り組みが、足立区からも大きく広がっていることが実感できる集会となったと思います。

メインゲストの小森陽一さん(九条の会事務局長・東京大学大学院教授)が講演します。

小森さんは、自民党がどのように改憲を策動してきたのか歴史を振り返りながらわかりやすく報告します。

私は長年、青年学生運動にかかわり、その時代から、小森さんのお話は幾度と聞いてきましたが、いつ聞いても「さすが」の一言の、抜群の中身です。

「自衛隊の3文字は安保法制(戦争法)の11の法律を背負っており、アメリカと一緒になって全世界で軍事行動ができるもの。その自衛隊を憲法に書き込むと9条1項・2項は無効化されてしまうことなんです」と、自民党改憲案の問題点と危険性を鋭く指摘します。そして、どうやって九条改憲をさせない世論と運動を広げるかについて熱く訴えます。

「なぜ『3000万署名』なのか」についても、安保法制(戦争法)反対のたたかい、2016年参院選での野党共闘、昨年の総選挙など、一連の動きを改めて思い返しながら、「改憲発議しようとする勢力が2度と国会に戻ってくることができない数が3千万。本当に政治を変えることができる数なんです」と指摘しました。

党足立地区委員会では、各支部が党として集めた署名数は2万人分を突破しましたが、改めて全国3000万の峰を目指して、気持ち新たに取り組む決意がわいてきました。

続いて行われたゲストスピーカーの方々の発言も、青年や沖縄、労働や教育など現場の声に根差して憲法を守る取り組みの大事さがひしひしと伝わってくるもので、とても勇気と元気を分けてもらい、今後の取り組みに生かすべき点を多く学ばされました。

馬場ゆきのさん(未来のための公共)

 

元山仁士郎さん(元SEALDs琉球)

 

白神優理子さん(弁護士)

 

楠秀樹さん(千住9条の会世話人・大学講師)

 

隠ぺい・改ざん・ねつ造・セクハラ疑惑・外交破たん。

内政でも外交でも追い詰められている安倍政権ですが、だからこそ9条改憲にしがみつき、働き方改悪など悪法強行に執念を燃やしています。政治を担う資格は全くない安倍政権を総辞職に追い込み、市民と野党の共闘をさらに大きく発展させ、野党連合政府を実現するために全力をあげていきたいと思います。

そのためにも、党の自力をつけるため、残す5月も奮闘したいと思います!


「都営住宅の空き家調査」が記事に!足立区でも144団地2万9983戸のうち2142戸が空いています。

2018年05月12日 | 活動報告

「生活と健康を守る新聞」(4月22日付)の一面に都営住宅の空き家の実態調査の記事が掲載されています。

足立区でも、党区議団・事務所には、多くの方から「都営住宅に入居したいが、何度申し込んでも入れない」という声が寄せられ続けています。応募倍率は数十倍以上…という『狭き門』の都営住宅入居です。

しかし、都営住宅の中には一定数の空き家が存在します。

 

東京都は、“建て替え時の転居用に”、“災害時の被災者のために”などの理由で、空き家を確保しているようなのですが、

「空き家がいっぱいあるのに、なんで入れないのか?」「多いのではないか?」という疑問の声もあがっていました。

東京都は空き家のを公表しないため、生活と健康を守る会が全都的に空き家調査を行い、その実態が明らかになりつつあります。

足立区でも、足立の生活と健康を守る会、日本共産党足立区議団が共同して区内の144の都営住宅で空き家調査を行いました。

その結果、144団地2万9983戸のうち、2142戸が空いているという調査結果となりました。

空き家率7.1%です。空き家戸数の分類には、募集用や事業用(建て替え時転居のための)、その他があるようですが、

それぞれどれぐらいの個数を確保しているかが明らかになれば、過度に個数を確保していないかどうかが明らかになります。

 

足立生活と健康を守る会は、日本共産党の斉藤まりこ都議・白石たみお都議と懇談で意見交換を行い、

今後の東京都の都市整備局との交渉を調整しているようです。

 

誰もが安心して暮らせる住環境整備へ、都営住宅の新規増設も一緒に求めていきたいと思います。


足立東部アクションに参加!150人の市民が「安倍はやめろ!」「憲法守れ!」のコール!

2018年04月22日 | 活動報告

4月22日、「とめよう戦争する国!足立東部の会」が主催した「足立東部アクション」に参加しました。

戦争法や9条改憲など安倍政権の暴走政治をストップさせようと党派を超えて東部地域で取り組みをすすめている団体で、

この間も綾瀬駅や亀有駅での駅頭宣伝や講演会などを開催しています。

北綾瀬駅横の区立しょうぶ沼公園で開いた集会には「あだち市民連合」から吉田万三・元足立区長、そして立憲民主党の前東京13区候補の北條智彦さんも参加し、連帯の挨拶を行いました。

野党共闘で安倍政権を追いつめる時ですね

私は、別の取り組みに参加していたので、会場に駆けつけた時にはすでに北條さんは退出されていましたが、市民と野党の共闘を前にすすめるために、力を合わせていきたいと感じました

日本共産党からは、地元のはたの昭彦区議が挨拶を行い、私もパレード出発前にギリギリ間に合い、「腐りきった安倍政権を総辞職に追い込むために頑張りましょう」と、連帯の挨拶を行いました。

その後、綾瀬駅前のハト公園まで元気よくパレード!参加した約150人の唱和が沿道に響きました

パレードの先頭を、足立東部の会の代表・高橋さんとはたの区議とともに歩きます。

コールも工夫されており、リズミカルでわかりやすい

「公的文書の改ざん、誰のため?」「安倍のため」

「日報隠ぺい、誰のため?」「安倍のため」

といった感じで、楽しく、元気よく「安倍はやめろ!」「憲法9条変えさせない!」と訴えました。

夏のような暑さの中ですが、参加者の熱気も負けない熱さがあり、元気をもらいました。

 

この日、足立区内では各地で「ふれあいまつり」や憲法9条改憲反対の取り組みが行われました。

私も各地をまわり取り組みに参加しました。

 

西新井アリオ前でも超党派の取り組みで「戦争いやだ!足立憲法学習会」と「あだち市民連合」の皆さんが署名宣伝。

私も駆けつけ訴えました。

 

足立の西部地域で行われた「ふれあいまつり」にも参加。

区内を西へ東へ、また東へ西へと、かなり移動しましたが、どこでも「安倍はひどい」「もういい加減にしてほしい」と、怒りの声が上がっており、社会を変革するうねりが感じられました。


「森友文書改ざん許せない」の怒りの声!安倍内閣総辞職を求めて全都いっせいの宣伝行動

2018年03月23日 | 活動報告

この間、情勢は劇的に進展しています。

森友問題では財務省の公文書の改ざんが明らかになり、安倍政権を土台から揺さぶっています。

公文書改ざん、国政私物化に怒りが沸騰し、街頭でも「このままでは日本の政治はダメになってしまう。共産党の追及に期待している」、「自民はダメ。共産党支持と言うわけではないが、頑張ってほしい」などの激励の声が次々と寄せられています。

国民と国会を欺き、民主主義を破壊する安倍政権の下で、日本の政治・行政は危機的な状況となっているのではないでしょうか。

財務省だけではく、南スーダンPKOの日報を隠蔽した防衛省、裁量労働制にかかわるデータをねつ造した厚生労働省。

さらには、文部科学省は自民党国会議員の要求に応じて、前川前文部科学事務次官を講師に招いた中学校に異常な圧力をかけていました。安倍政権の「毒」が政府全体に回っている。もはや一刻の猶予もなく、安倍内閣を総辞職に追い込むことが求められています。

3月23日は「全都いっせい宣伝」に呼応して、地区宣伝カーを出動。

綾瀬駅東口やUR公団や都営住宅などで宣伝を行いました。

国民の世論と運動を大きく広げ、市民と野党の共闘を大きく発展させ、安倍政権を退陣に追い込む運動を大きく広げていきたいと思います。


我が家のインフルエンザ禍もようやく収束です。

2018年01月28日 | 日記

2018年をスタートした1月もいよいよ残すところ数日となりました。

この1月は家族のインフルエンザ感染により、数えてみると10日間、看病で対応していました。

最初は1歳の下の息子が感染し、次に妻が感染し、2人とも元気になったと思ったら、今度は上の4歳の娘が感染し…。

娘は20日(土)にインフルエンザB型の感染が判明し、再発熱もあったので1週間。保育園を休園することになりました。

しかし、ようやく、明日から、2人とも登園が可能になります。

長かった…。

2人も元気に保育園でお友達と遊べるように回復できて、本当によかったと思います。

 

しかし、ほっとしている暇もなく、一気に月末の諸課題推進へ突入です。

土日は妻が、平日は私が中心に子どもの看病をしてきたので、この週末は手がついていなかった仕事を片付け、

遅れを一気に挽回するために力を尽くしました。

土曜日は浅子けい子区議と、日曜日は山中ちえ子区議と、党の「自力」をつけるために、党員の仲間をふやし、「しんぶん赤旗」の購読を呼びかけて地域を回ります。

道にはまだ雪が残り、寒風吹く中ですが、後援会員や支持者の皆さんのお宅を訪ねます。

どこでも安倍政権の憲法9条改憲への不安や介護保険料値上げなどのくらしの問題での不安など口々に語られ、

日本共産党への期待の声が寄せられます。

 

山中ちえ子区議との行動では、花畑地域で問題になっている住宅地域に建てられた生コンクリート工場の周辺もあいさつ周りを行いました。

大型コンクリート車両、大型トレーラー車両が頻繁に行き来し、住民や子どもたちの安全に不安の声が出ています。

1月17日には爆発事故が発生し、負傷者は出ませんでしたが、隣接する住宅に粉塵が飛散しました。

「第一種住居専用地域」に用途地域違反して建てられた生コン工場は住民の不安の声に向き合い、すみやかに工場移転をすすめるべきです。

 

地元地域の皆さんは今、「住宅地の違反工場をなくし子どもたちの安全を求める陳情」活動に取り組み、党派を超えた運動に広がっています。この運動で役割を果たしている山中ちえ子区議への期待の声も、次々に寄せられていました。

市民と野党の共闘を大きく進めるためにも、この1月は必ず党の力を前進させなければと改めて決意を新たにした行動でした