線路高架下保育園

2015年11月30日 17時52分13秒 | 日記

梅島駅の高架下に来年4月開設の認可保育園です。

シートもはずされ完成間近です。

12月1日までの認可保育所の申し込みで、ここに入りたいと申し込みに希望を出している方たちも多いです。

しかし、線路の真下で騒音や振動は大丈夫なのでしょうか?

完成したら一度中に入って体感したいと思います…

区は「待機児ゼロをめざす、認可保育園を3年間で13園つくる」と言っていますが、このように高架下に作るのはもうやめてほしいし、保育の中身についても質を落とさない努力が必要だと思います。

12月2日からはじまる区議会で、日本共産党は保育行政に対して質問し、区の姿勢を質していきます!

 


足立区議会第4回定例議会

2015年11月29日 22時26分52秒 | 日記

足立区議会第4回定例議会が12月2日(水)から始まります。

21日(月)までです。

代表質問12月3日(水)1時~ 浅子議員

一般質問12月4日(木)1時半~ 針谷議員

足立区議会12月会議日程は以下の通りです。

私は10日(木)午前10時~ 産業環境委員会:(第1委員会室)  

  16日(水)午前10時~ 災害・オウム対策調査特別委員会:(第3委員会室)

で委員として審議しますので、傍聴においでください!

午前午後
1日(火曜日) 議会運営委員会:(第2委員会室)午前10時    
2日(水曜日)   本会議(初日):午後1時 
3日(木曜日)   本会議(2日目):午後1時
4日(金曜日)   本会議(3日目):午後1時
5日(土曜日)    
6日(日曜日)     
7日(月曜日) 総務委員会:(特別委員会室)午前10時   
8日(火曜日) 区民委員会:(第3委員会室)午前10時   
9日(水曜日) 議会運営委員会:(第2委員会室)午前10時  本会議(4日目):午後1時     
10日(木曜日) 産業環境委員会:(第1委員会室)午前10時  
11日(金曜日) 厚生委員会:(第3委員会室)午前10時 建設委員会:(第3委員会室)午後1時30分  
12日(土曜日)    
13日(日曜日)    
14日(月曜日) 文教委員会:(第3委員会室)午前10時   
15日(火曜日) 交通網・都市基盤整備調査特別委員会:(第3委員会室)午前10時  待機児童・子どもの貧困対策調査特別委員会:(第3委員会室)午後1時30分 
〔会期中請願締切日〕  
16日(水曜日) 災害・オウム対策調査特別委員会:(第3委員会室)午前10時  エリアデザイン調査特別委員会:(第3委員会室)午後1時30分 
17日(木曜日) 議会運営委員会:(第2委員会室)午前10時   
18日(金曜日)    
19日(土曜日)    
20日(日曜日)     
21日(月曜日)   

本会議(最終日):午後1時 


第28回あだちまちづくりフォーラム

2015年11月28日 21時01分11秒 | 日記

本日、区役所2Fの庁舎ホールで第28回あだちまちづくりフォーラムが行われ参加しました。

オープニングは組曲「五色桜」美しい女性コーラスでの幕開けでした。

高田まちづくり推進委員会委員長からの開会あいさつの後、

まちづくりフォーラムポスター優秀作品の表彰式がありました。

今、区役所の1Fに展示してあります。

どれも力作ぞろい!

そして、各部会からの研究発表がありました。

千住地区部会の「変貌する千住・残したい千住」というテーマで

・空き家・シャッター店舗(商店街)

・路地文化

の二つに対して具体的な対応策が提案されました。

とても興味深かったです。


中川北小学校の放射能測定

2015年11月27日 21時35分37秒 | 日記

今日は中川北小学校の敷地内の放射線高線量地点の計測が行われ参加してきました。

学校の外から測っていた方が区に通報し、今日の測定となりました。

しかし区側は「学校関係者以外は校舎内に立ち入りできない」と通報してくださった方や、地域の区民の方は測定現場には入ることはできませんでした。

私ともう一人の区議の二人が学校の敷地内に入って一緒に測定することがOKになりました。

他の方々は校舎外の柵の外からの測定見守りでした。

地上100センチ、50センチ、5センチと3つの高さで、線量が高い2か所で各々3回づつ区と私が地域の方に借りた測定器で測定しました。

区の方の測定器の方が私の方より低い数値を示しましたが、それでも地表5センチでは0.92マイクロシーベルト毎時という高い数値を示しました。

もちろん50センチで区のかかげる0.25マイクロシーベルト毎時を超えているので、除染も行うと言っていました。

今回見つかった汚染が「人為的に作られた汚染」ならば、ちゃんと原因を究明して対策をとって欲しいのです。

つまり、校内の側溝などに溜まった泥を掃除して、1か所に積み上げておくというような普通に清掃していることが高放射線を発生させるホットスポットを作ってしまったということになります。

測ったからこそわかった、測らなければそのまま放置され、それこそ子どもたちが近づけば危険な放射線を浴びてしまうということになっていました。

除染も含め、正しい知識のもとでの対策をきちんととってほしいと思います。

足立の子どもたちを守るため、私も一緒にがんばります!


「都区財政調整制度と特別区の行政改革」

2015年11月26日 17時44分39秒 | 日記

本日、6時半より東京労働会館7階ラパスホールで「都区財政調整制度と特別区の行政改革」~特別区でなぜ行政改革が進んでいるのか~の学習会が行われます。

行ってきます!

新人議員として財調制度の仕組みを学ぶことは必須です。(と書かれています…)

この難しいテーマ、どこまで理解できるか…

とにかく行ってきます!