足立区役所駐車場が有料に!?

2010年09月17日 20時44分32秒 | 日記

 足立区役所を利用する区民などに安全で快適なサービスを確保するため区は、庁内に「足立区本庁舎課題検討委員会」を設置して昨年12月から検討を重ねてきました。 

 本庁舎の地下駐車場については、いつも満車状況で特に、月曜日朝や雨の日などは国道4号線から区役所に入る自動車で渋滞する状況が続いていました。 

 総務委員会の報告では、駐車場の使用料を、今までは開庁日の一時間以内は無料だったものを廃止するとともに、30分100円の使用料を20分100円に改定すること、使用料の減免の適用は無料サービス券の交付により行うこととしています。

 無料サービス券の交付基準(案)については、○身体障害者手帳を持っている障害者の車 ○区が主催する審議会、委員会などの会議のための自動車 ○区議会議員らが専ら公務に使用するための自動車 ○区の依頼により来庁するための自動車 などと細かく提示しています。

 しかし「庁舎ホールやレストラン等を利用する自動車及び受託事業者や営業を目的とする自動車は除く」としています。つまり展望レストランを利用した場合などは、これまでは一時間無料だったものが、時間に関係なく有料にするというのです。

 日本共産党は、「庁舎ホール、レストラン利用の人には、利用者のことを考えてこれまで通り無料にすべきではないか」と質問しました。

 区は、検討結果を踏まえ「平成23年1月実施」を目指して区民への周知を徹底していくと報告しました。

 本庁舎が手狭になったのは東部工事事務所などを区役所に入れたことによる一極集中をしてきたためです

 無料の駐車場を有料にするのが、「快適なサービスを確保する」ことにつながるのでしょうか


最新の画像もっと見る

コメントを投稿