”保険あって介護なし” 明らかになった介護保険の過酷な実態の改善を!     

2016年10月19日 16時56分38秒 | 日記

●質問ー介護保険について聞く。決算では保険料が27年度決算で約10億円の増になっているが、その要因は何か?
◎答弁ー第一号被保険者数の増と、保険料の引き上げによるもの。

区民を苦しめる高い介護保険料 保険料の値上げは抑えられた

●質問ー27年度は介護保険料の引き上げが行われた。区民からは区役所に問い合わせや苦情が相次いだ。本人が非課税でも、配偶者が課税者だと2ヶ月で3万円しか年金がなくても1万2千円も年金から天引きされてしまう。際限のない保険料の引き上げで高齢者の生活を圧迫し、払えきれないほどの高い保険料は制度の崩壊につながりかねない。それなのに値上げしてこのような保険料になっている。なぜ27年度は値上げしたのか?
◎答弁ー高齢者の増加と給付の増加のためです。
●質問ー介護保険は、高齢者が増えたり、サービス給付が増えればそれに連動して保険料が上がっていく仕組みになっている。介護保険導入にあたって国が公費負担を半分に減らし、保険料で制度の半分を支えるという仕組みにしたことは大きな欠陥であって、この仕組みが際限のない保険料値上げを作っている。給付が伸びるから保険料を上げたと答弁があったが、給付は何%伸びたのか?
◎答弁ー決算ベースで4・5%です。 
●質問ー保険料を決める時は給付が何%伸びると見込んだのか?
◎答弁ー6・5%です。(後日、7・5%に訂正)
●質問ー給付の見込みを高めに設定したため、大幅な値上げになって、第6期の保険料は23区で2番目に高いものになった。もっと安くすることが出来たのではないか?
◎答弁ーなるべく安い保険料にしたかったが、制度の安定的運営のために断腸の思いで値上げした。
●質問ーわが党は足立区の保険料の決定にあたって給付の7.5%の伸びは多すぎることや、区として一般財源の投入で保険料の値上げは抑えられると指摘し提案してきた。保険料の値上げはもっと抑えられたことが明らかになった。
次に保険料をめぐっては、ラーメン屋を運営してきた高齢の夫婦が、年金をかけてこなかったため普通徴収だった。お店を止めていざ介護が必要になった時、保険料の滞納が2年以上あったので、娘が全額払ったが1割負担には戻らず3割負担という過酷なペナルティは解除してもらえなかった。それで必要なサービスが受けられず、娘が仕事をやめた。まさに保険あって介護なしの状況だ。せめて家族や子どもが保険料を支払ったら他の公的保険並みにペナルティを解除する仕組みは出来ないか?関係機関にも働きかけるべきではないか?
◎答弁ー10年以上滞納した場合は、払っている人と公平感を保つためであり厳正に対処する。

滞納者の過酷なペナルティに加え 利用料の軽減制度は何もない

●質問ー介護保険はペナルティまでかけて、保険料をとっておきながら、利用については様々な制限を加えている。昨年からは補足給付が制限された。区での影響は何人だったか?
◎答弁ー27年7月5946人 27年8月4556人。
●質問ーすると補足給付を受けられなくなった人は1390人になる。これに加えて今年8月から、非課税年金である遺族年金、障害年金を収入として算定するとなったが、足立区での影響は、何人か?
◎答弁ー1500人です。  
●質問ー昨年の1390人に加え、今年さらに1500人に自己負担が増え、負担増になっている。低所得であっても安心して介護を受けられるようにしてほしいがどうか?
◎答弁ー国に課長会など適宜、意見書をあげている。
●質問ー次に高齢夫婦の2人暮らしで妻は歩行が困難、腰痛で毎日接骨院に通っているが夫が付き添いシルバーカーを押している。普通なら15~20分で歩ける距離が1時間もかかってしまい、車いすが欲しいと相談があった。介護の認定を受けているかと聞くと、どうせ自分がいるからサービスは受けられないだろうし、お金もかかるだろうからと申請していなかった。このケースから2つの問題について質問する。
1つは「利用料の負担が心配で認定すら躊躇する」という問題だ。足立区は高齢者がサービスを受けやすくする独自の利用料の軽減制度を全くやっていない。23区で見ると独自の利用料軽減をやっている区は多数だ。利用の独自軽減に足を踏み出すべきだがどうか?
◎答弁ー区独自の利用料軽減策はすることは考えていない。
●質問ー2つ目は、「車いすをかりたい」ということについて、国が要支援だけでなく要介護1~2も保険から外す、という問題だ。もしそうなれば、この方は間違いなく利用できなくなる。
また、軽度の人のサービスを取り上げ、負担を重くすれば、用具が使えず転倒などでより重度化してしまう。そうすれば介護費用はますます増大するとは思わないか?
◎答弁ーそういう意見があることは知っており、すべきでないと考えている。
●質問ー軽度者のサービス取り上げは負担増、重度化がすすんで政府の目指す「介護離職ゼロ」に逆行する。引き続き国の動向を注視し、今後自治体が共同して、国に意見や要望を上げることを強く求めるがどうか?
◎答弁ー国に意見をあげていく。