…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

「園児さんのお餅つき」へ‥‥‥!!!

2013年12月27日 | ブログ

  今日は、小雪や小雨が降ったり止んだりの寒い一日でした。 で、仕事が一段落したもので、カミさんとお昼に☆☆回転寿司さんへ行ったのですが、テーブル席に座って、まずタッチ・パネルで 4 皿、 3 皿と注文して、さて、今日も食べるぞ~~~!! と思いきや、なんと、まず、お醤油がない!! 生姜入れが無い!!‥‥‥。 慌てて、スタッフに頼みました。

   

  で、今度は「みそ汁」も遅くなり、挙げ句のはて、注文品の皿まで他の客に取られる始末。 また、スタッフを呼んで、「店内放送して、他の客に注意しなきゃ~~!!」と、腹が減っていると、つい怒りたくなり、変なクレーマー爺さんになってしまいました。 まだ、「店長を呼べ!!」とまでは言いませんでしたが‥‥‥、イヤな客になっていました。尤も、月に 3~4 回行っている処なのですが、こんなの初めてでした。

-

photo  1

20131212a1

-

photo  2

20131212a2

  

  上の写真は、今月中旬、日頃から仕事でもお世話になっています、MKB保育園さんの「お餅つき大会」の模様です。 20 数年前からのお付き合いをさせていただいておりますが、「お餅つき」の行事を見させていただいたのは初でした。

  

  もち米を蒸し(写真 1)、本格的に臼(うす)や杵(きね)を使っての餅つきは、映像の世界では良く目にしますが、生で見れるというのは、そんなに機会もないと思います。

  

  写真 2 が、園長先生が力強くお餅つきをなさっているところですが、手馴れたもので、良い音でつかれていらっしゃいました。 こういった風景を見ますと、お正月が直ぐ目の前まで来ているんだナア!! と痛切に感じます。

-

photo  3

20131212a3

-

photo  4

20131212a4

  

  写真 3 は、年少・年中さんが、模造品のお餅を 2 人一組になり、交替で杵(きね)を使って餅つき体験をしているところです。 中には、杵(きね)がちょっと重くて、上に持ち上がらず、やっと餅つきをしている園児さんもいたり、この可愛いい姿がとっても印象に残りました。

  

  写真 4 は、年長さんの餅つきです。 大人でもちょっと重い杵(きね)を園児 2 人で持ち上げてのお餅つきです。 こちらは、本物のお餅ですので、皆さんマスクをしながら、掛け声をかけていました。 担任の保育士の先生方も、園児さん達のお餅つき風景を、ひと組づつデジカメでお撮りになっていました。

  



  でも、子供のうちから、こういった「お餅つき体験」が出来るなんて、

      

      素晴らしい保育園だと思います。

      

    私なんぞ、写真を撮らせて貰ったうえに、

    

    美味しいお餅まで、ご相伴(しょうばん)に

     

     与(あずか)らせていただきました。

  

   丁度、この日カミさんが所用で出掛けていて、

   

    お昼の食事を考えていたところでしたので

       

       最高の昼食になりました。

  

   この場を借りて、「ご馳走様でした‥‥‥!!!」 と、

       

  厚くお礼申し上げます。 ありがとうございました。

-

-

 

 


最新の画像もっと見る