…… 池 千之助   信州ありふれた雑記帳 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

信州・中野市でも、素敵なバラ園が見られます・・・・・!

2024年05月26日 | イベント・コンサート

 5月もアッという間に月末に近付いて来ましたね!

 

 ブロ友お仲間の皆さまのお写真にも、綺麗なバラの花が多く載せられていて、こちら信州・長野県にも素敵なバラ園がありますので、今日はそちらをご紹介させていただきます。

 

 その前に、急にふと想い出したのですが、昔のバンド時代に、同級生がフォークソングに凝り始めていて、当時マイク眞木さんが歌われていた「♪バラが咲いた」をよく口ずさんでいました。

 

 さっそくこの曲をYoutubeで探しましたら、Hisaki JPさんのページで、マイク眞木さんが歌われている動画を投稿なさっていらっしゃいましたので、その動画をお借りして、ご紹介させていただきます。

 

 昨日25日に(土)、Hisaki  JPさんにご了解のご連絡はしてみましたが、万が一不首尾になりましたら削除させていただくつもりです。

 

 この「♪バラが咲いた」は、私自身、まだ十代の頃だったと思っていますので、本当に懐かしい曲になっています。

 ギターの伴奏も比較的簡単なコード進行でしたので、初心者でもギターを弾きながら歌えたという当時は画期的な曲だったと記憶に残っています。

 

マイク眞木 ♪バラが咲いた

 

 さて話を信州のバラ園に戻しますが・・・・・、

 こちら長野県の北の方角に「中野市」がありますが、そこに「一本木公園」があり、毎年このシーズンになりますと「なかのバラまつり」が開催されていて、見事なイングリッシュガーデンやバラ園が楽しめるようになっています。

 

 私も過去に何度も行っておりましたので、フォトストックから蔵出しした画像をご紹介させていただきます。

photo  stock   1

photo  stock   2 

photo  stock   3

photo  stock   4

photo  stock   5

 

 昨日5月25日(土)から「なかのバラまつり」は開催されたようで、地元の新聞記事でも紹介していました。

 「信濃毎日新聞より」              

 今年も、バラ園の中にあるステージで、画像にある相知明日香(おうち・あすか)さんのバイオリン演奏も楽しめるようで、

 お時間がございましたらお立ち寄りいただければと思います。

Rosy

 この動画を、🎧ヘッドフォンでお聴きいただくと、ヴァイオリンの音色の素晴らしさが感じられると思います。

 お試しくださいませ!

 

 なお、この中野市一本木公園のバラの状況はライブ映像がありますので、

そこら辺をご確認してからお出掛けいただきたいと思います。

 

      一本木公園バラ園のライブカメラ

 

 ライブカメラからですと、イングリッシュガーデンやバラ園、どちらもまだ咲き誇っている感じではないような気がします。

 

 

 ★追 記

 昨日25日(土)夕方に、一本木公園バラ園のまつり会場内のポプラの木1本が、強風のために倒れて、近くにいた女児のリックにあたり、女児は軽い怪我をしたと、今朝の紙面に載っていました。

 記事によると、この倒れたポプラの木は高さ10メートル、太さ60センチもあり、根元から倒れたようで、公園内の残りの他の樹木も安全性を早急に点検するとのこと。

 なお、バラまつりは継続して行われるとのことですが、WEB確認してからお出掛けいただきたいと思います。

 

 

 

 

 本日もこのブログにお立ち寄りいただき有難うございます。

 厚く御礼申し上げます。