準備編
え~と・・・ビデオなどを間に経由させると著作権保護の影響で画像が乱れることがある。と。まあ、そうだろうな。
B-CASカードを挿入しないとデジタル放送が受信できない。・・・最初から差し込んで(取り付けて)おいてくれればいいのに。(取り説を読まずに設置したら5分で終わるんだけど、それだとカードはたぶん忘れちゃうよね)
黒帯が出ない状態になっていたが、「初期設定」の「テレビタイプ」を4:3に直したら、横長表示になって横の文字が切れることがなくなったぞ。上下の黒帯だって気にならない。うわ、テレビが変わったみたいでうれしい。
チャンネル設定が1~6と10になっているのだが、私は昔のチャンネル番号で昨日まで使っていたので気味が悪い。でも、番組表はすでに変わっているので私が慣らしていくしかないだろう。・・・NHK教育は9チャンネルだろ・・・ううう・・・なんだよ、2チャンネルって・・・『NHK教育』が『2ちゃんねる』って・・・(泣きまねをしながら
ああ、リモコンで他の機器が動作しちゃう場合があるのか!おほっ、リモコンモードなんてあるのか。(使わないけど。
おお!時刻合わせの必要がない。ってか、それは前のデッキ(DVD)も同じだった。でも、どれくらい正確なのかな。前のデッキは最高10秒くらいずれていったけどね。※4日目で5秒ずれているぞ・・・おい。
ネットワーク連携は・・・リフォームとか、何か大きな変化がなければ・・・やろうと思わないな。うん、面倒くさい。
操作編
記録(ダビング)できるディスク
よくわからないのだが、まあ、手元にあるものが使えなければちゃんと「できません」とか「フォーマットしてください」と表示されるよね。気にせずに使ってみよう。できなかったらまた考える。次からはBD(ブルーレイディスク)を買うし。(値段はどんどん下がっているので、必要になったときに必要なだけ買うのがいいかな。もう気にするほどの値段ではなくなっているけど)
ファイナライズされているDVD-Rは再生できる~ああ良かった。そうだとは思っていたけど、調べてなかったのでちょっと気になっていたのよね~
ディスクへの直接録画!(予約のみ、同時はできず)おお!『後から(暇なときに)見るつもり』の番組はこの方が便利か。でも、容量に余裕があるからたぶん使わない。
リモコンは長いこと使うとボタンが磨り減ったり、お茶がかかってショートして壊れたりするので、袋に入れたまま(またはラップをかけて)使いますから、蓋を開ける操作はしたくない。まあ、録画はほとんど予約だし、頻繁に開け閉めすることはないと思うけど。シンプルリモコン・・・チャンネルボタンがあればなぁ・・・
追っかけ再生
録画中の番組は先頭からしか見ることができないのか!少し巻き戻して見るとかできないのか?「タイムワープ(ふた内部ボタン)」なんていう機能があるけど、ちょっと面倒くさいな。
番組表!選んだチャンネルの8日分が並んで表示(黄色ボタン)されるのか!おほほっ!
検索機能・・・あることだけ憶えておこう。
『新番組おまかせ録画』・・・ふふふ、ちゃんと設定しましたよ。次回の予約を聞いてくれるらしい!見たくない番組はすぐにキャンセルできるわけだ。あ、良かった。
自動更新は使っちゃいけない。一週間見るのを怠ると上書きされてしまう。
おお!番組追従機能!時間がずれたり時間拡大しても大丈夫!やったね!
まあ、例によって後ろの方に出ている機能はほとんど使わないな。全機能をフル活用している人がうらやましい、です、か。(どっちやねん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます