夏木広介の日本語ワールド

駄目な日本語を斬る。いい加減な発言も斬る。文化、科学、芸能、政治、暮しと、目にした物は何でも。文句は過激なくらいがいい。

日本は本当に「国」なのだろうか

2012年04月28日 | 政治問題
 今朝の東京新聞の第一面のトップの見出しを挙げる。

・脱原発「国に任せられぬ」
・首長会議きょう発足
・「目先の利益でなく日本人の品格の問題」
・政府は世論を読めていない
・全基の廃炉へ国有化要請も
 写真は、村上・東海村村長である。
 これだけで、何が語られているかは一目瞭然に分かる。

 世論を読めない政府って一体何なのだろうか。主権在民とは世論を読み、それを認めて初めて成り立つ。1億人の国民が政治の舵取りをする訳には行かないから、政府に委ねているだけの事である。世論が読めない政権など、要らないし、存在してはならないのだ。
 顔の美醜ではなく、野田総理は、その貧相な考え方が顔に現れていると私は思っている。

 「目先の利益ではなく日本人の品格の問題」とは、まさに的を射た表現である。これは本当に我々の目の前にぶらさがっている問題だ。しかし経済界とか、日本を引っ張って行く力のある連中は全く問題になどしていない。「していない」のではなく、「出来ない」のだ。総理と同じく貧相な考え、貧相な心しか持てないからだ。

 結局、長い間の悪習のツケが回って来ている訳だ。政治の事をきちんと考えて来なかった。だから、一票の格差がやっと認められたにも拘らず、国会はその是正をしようとは考えていない。そうした国会議員を育ててしまったのも、また我々の責任である。
 その我々の多くは今、目覚めている。着実に自分達で出来る節約を真剣に考えようとしている。けれどもそれをやられては困る、余分なカネを使わせて儲けたい連中がそれを阻止しようと躍起になっている。そうした連中の手先としか思えない政府なんか要らない。あってはならない。