1歩1歩        (高次脳機能障害の日々日記)

事故で負ってしまったたくさんの障害と
前に進むために試行錯誤しながらのリハビリ
高次脳機能障害の日々日記です。

早めの夕食は外食してきました。

2018年11月13日 18時04分51秒 | 高次脳機能障害パパ日記
こんにちは



今日2回目の日記です


早い時間の夕食 食べてきました。

外食にしました。

近くにあるスシローに行ってきました。


外食するか?って次女に言うと

前に行った 焼肉の帰りに倒れちゃった事を気にして

パパが体調が崩れるから無理って言う

倒れちゃったのは 事実だし 悪い事しちゃったなーって思うけど


いい加減大丈夫って 安心させないとw

で 行ってきました。 お腹いっぱい食べてきましたよ。

2人でスシローで外食してる写真を撮って ラインで長女に連絡w


ゆっくり食べて 次女はバイトに行きました。

私は 家で休憩です。


最近 長女は大事な事を私に連絡してこなくなったから

大好きやけど ちょっと私も距離をおくw

あいつも 私が こうだ!って決めれば崩れない事を知ってるので

娘が あわてて距離を詰めてきても もう時すでに遅し!ですw


それは 良いとして まだ6時!

家でも時間を長く感じるとか 勘弁して欲しいなーw


今日は 次女と外食に行けてよかった。

きっと 安心できたと思うw 


ほんと 子供が成長してくると 1人の時間がドンドン増えてくる

私も 時間を上手く過ごせるように成長しなきゃいけません。



でわでわ


去年の今日の日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家に居ると 考えちゃってウーーーンってなるねw

2018年11月13日 14時50分29秒 | 高次脳機能障害パパ日記
こんにちは



火曜日ですね。


今日は 家で休憩の日ですが 

体調は良いし 何より家は退屈です。

次女は学校が休校日らしく 家に居るので


1人で 散歩に外に出るつもりでしたが 

仕方なく 一緒にどこか行く?って聞いてみました。

そしたら バイトはあるんだって 家でゆっくりしていたいらしいので


じゃぁ パパちょっと散歩に 行ってくるよって言って

朝 10時くらいから 1時まで散歩してきました。



方向は 作業所の日に送迎車が走る方向です。

ぶらぶら歩いて 車に乗って見る景色 全部が記憶の写真に残ってないから

景色を見るのは 新鮮な感じです。




事故から 外に出れなくなって 最近 少し出れるようになってきました。


1人で 外に出たらダメ!って言う 縛りがあって なかなか出れなかったからw


1人で 外に出たらダメ! 今もそれは 変わらないんだけど 

大丈夫な感じがしたら 外に出てみようって 思うようになって

家から出られない 見えない鎖は やっと無くなってきたかも?って気がする




家の中に居る生活が長いし 人と関わりを持つ事も下手糞だから

昔みたいに遊べる友達も居ないしなー

ほんと 友達も居ないわw

夕方 次女がバイトに向かうらしいので 

バイト中 お腹空いたらいけないので バイトに行く前に晩御飯を食べないとね。

なので めっちゃ早いけど 4時ごろ晩御飯を食べますw


そこからは 1人ですね。 風呂はいって寝るだけですけどw


1人なのは 仕方が無いとして 時間の潰し方を考えなければ

あっという間に終わるとまで なら無くてもいいけど 

時計見て5分しか進んでねーwとか 1時間が倍ほどに感じる今だから

なにか 見つけないとね。



自発的に行動や発言できるようになれればなー

これが 今の私に必要な問題だけど 

外に出る回数を増やす事より きっと難しい事なんでしょう。感じるわw



考える時間は 腐るほどあるのに 

1人じゃなにも解決できないw 

1人で解決できる事は諦める事。終わらせる事。


とりあえず 早い夕食 次女と何を食べるか相談しよう


でわでわ













 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月12日(月)のつぶやき

2018年11月13日 03時43分30秒 | 高次脳機能障害パパ日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする