公務員試験知能、教員採用試験数学解説

ある予備校講師が暇な時間に綴る小さなブログ

2019年度国家一般職(大卒)3

2019-12-19 16:52:00 | 整数
6で割ると4余り、7で割ると5余り、8で割ると6余る正の整数のうち、最も小さいものの各桁の数字の和はいくらか。①10②11③12④13⑤14                            求める正の整数をNとすると、     N=6a+4=7b+5=8c+6(a、b、cは整数)と表すことができます。                  各辺に2を加えると、                 N+2=6a+6=7b+7=8c+8。      つまり、N+2=6(a+1)=7(b+1)=8(c+1)。N+2は、6の倍数かつ7の倍数かつ8の倍数。6と7と8の最小公倍数は168だから、                N+2=168m(mは整数)となります。      左辺の2を右辺に移項して、N=168m−2。一番小さいNは、mが1のときで、N=166。       よって、1+6+6=13なので、正解は、肢④です。                  大卒の国家一般職にしては、あまりにも基本問題で、少し拍子抜け?                  過去の記事も入れておきますね。2016年12月18日の記事。
https://blog.goo.ne.jp/nao9921816/e/61c2407fbe407f07d36091febdb6a142            ここをポチッとお願いします。→にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村




最新の画像もっと見る

コメントを投稿