オシムジャパンの3月の代表戦が、迷走しているようですね。
まずは韓国にキャンセルされ、スイス(だっけ?)にも断られ、なんなんだ、と思っていたら予想外の展開に・・・。
現在、ペルーとアルゼンチンで調整中だそうです。
何?!アルゼンチン!!!?ドイツに行きそびれ、バルサにも振られ、ここんところ本当にアルゼンチン離れが進んでしまって、どうしようと思っていたのです。日本代表のアルゼンチン戦は、2002年、日韓W杯以降、確か2回ほどあったような気がします。はっきり憶えていませんが、
長居と
埼スタでやったのだと思います。Menottiは当然両方とも生で観戦しました。

もう一度、
エコパで代表戦見たのですが、これがアルゼンチンだったかどこか忘れてしまいました。(よく調べればわかるのですが・・・)

はっきり憶えているのはすべての試合でアルゼンチンは日本を圧倒していたことです。昔から日本は南米系に弱いような気がします。ブラジルはもちろん、ペルーやボリビアにも勝てなかったような記憶があります。昔、キリンカップで中田のいた日本代表とボリビアが対戦した試合見たりもしたのですが・・・。

日韓の頃から日本代表戦はプラチナ化してしまい、相手がどこでもなかなか手に入らなくなりました。日韓後の試合も、結局普通には入らず、オークションで何万も出して買ったのです。発売当日、いくら電話してもネットで頑張っても無理でした。いわゆるチケットゲッターが増加したせいだと思われます。高額で買うのは不本意ですが、見るためには仕方ありません。

そこで私も自分なりに研究して、多少はチケットを手に入れる方法を研究しました。それでもやっぱり難しいですね。

今なら多少は手に入れやすくなったのかな、と思います。でも相手がアルゼンチンともなれば、やはり厳しいのかなー。Menotti的には、運良くチケットを手に入れられて、周りのサッカー仲間がほしがっている場合は、ほとんど定価で譲ります。それでもはけない場合は、オークションに出す場合もあります。最初から転売目的でチケットを取るのは良くないと思いますが、余ったチケットをオークションに出すのはしかたないと自分では思います。余ったチケットですらオークションに出すのは良くないと言う意見もあるでしょうが、最初から行く人の数だけ、確実に取れれば良いのですが、現状ではそうは行きません。どうしてもだぶってしまう場合もあると思うのです。友人と同時に取る場合もあるし、両方取れなかったり、両方取れてだぶったり・・・。

チケット問題、難しいですが何とかしたいですね・・・・。