なんちゃってヘブライ語講座

超ビギナーですが、日々忘却の彼方に消え行く記憶をとどめたく、
備忘録代りにヘブライ語と関係あることないことを綴ります。

ヘブライ語で「泣く」

2010-11-11 21:21:28 | ヘブライ語・動詞
שלום(シャローム!)

更新が滞っていました。皆さん、מה נשמע(マ・ニシュマ?)

前にやりました「笑う」に続いて、喜怒哀楽のヘブライ語、
今回はヘブライ語で泣いてみましょう

まず不定詞の形です  לבכות(リブコット)です。

では現在形で人称変化をチェックします


男性形・単数「ボク、泣いてます
אני בוכה(アニイ・ボヘー)
(※発音注意 むしろ「ボケー」のほうがいいかも。ノドのおくから
出す音なのですが・・)


女性形・単数「女の子が泣いてます
ילדה בוכה(イェルダー・ボハー)
(※つづりは男性形と同じです。発音注意むしろ「ボカー」が通じるかもです)

男女・または男性のみの複数「子供たちが泣いてます

ילדים בוכים(イェラディーム・ボヒーム)
(※発音は注意です 「ボキーム」のほうがいいかも)

女性のみの複数「女の子たちが泣いています
ילדות בוכות(イェラドット・ボホット)
(※発音、難しい ボコットかな~、のどの奥をこするような感じですが)

発音練習しすぎるとノドが痛くなります

(写真は、レバノン、ヨルダンとの境にあるヘルモン山に登るロープウエイ。
簡素なつくりで怖いです)

ヘブライ語で「兵士」

2010-11-03 22:44:38 | ヘブライ語・名詞


שלום(シャローム)

先日イスラエルの知人からお孫さんの写真をいただきました。
あともう少しで兵役が終了するということでした。

もう一人のお孫さんは男の子で彼は3年間、軍隊での訓練をうけていましたが、
無事、期間を満了。今は旅行にいって羽を伸ばしているそうです。

ある意味、今も戦争中といえそうな一触即発の部分があるイスラエル。
なので、軍に行っているときはホントに心配でお祈りしていました。

兵役を終えても何かがあれば即、召集がかかるのですが。
何はともあれ、良かったな~

ヘブライ語で「兵士」のことをחייל(ハャール)といいます。これ男性名詞です。
複数形になると、חיילים(ハイャリーム)です。

女性の兵士であれば、חיילת(ハイェレット)となり、これはもちろん女性名詞。
女性の兵士がたくさんいれば、חיילות(ハイェロット)になります。




ヘブライ語で「笑う」

2010-11-02 23:50:03 | ヘブライ語・動詞


שלום(シャローム!)

今、エジプト&イスラエルチームがツアー中です。
写真をご覧になりたい方は、ぜひ、こちらから⇒

みんなニコニコ楽しそうです。

今日はヘブライ語で「笑う」という動詞を覚えてみましょう

まずは不定詞の形  לצחוק(リツホク)といいます。

初めて聞いたとき、へんな発音だな~と笑っちゃいました

話は飛びますが、ラビン故首相をご存知でしょうか?
彼の名前は「イツハク」なのですが、これって「笑う」という単語と同じショーレシュ(語根)なのです。

英語だとアイザックになるイツハク。日本語の聖書だとイサクと書かれています。
旧約聖書でイサクが命名されるいきさつの中で、年老いたアブラハムとサラに
いまさら子供ができるわけがないといって笑ってしまったのが、由来のようです。

なのでイサクって「笑太郎」とかそんな感じになるのかな~。

脱線してしまいましたが、
では、現在形の人称変化です

男性形:単数 צוחק(ツォへク)
אני צוחק(アニイ・ツォへク)「ボク、笑います」(ヘンな日本語

女性形・単数 צוחקת(ツォへケット)
היא צוחת(ヒー・ツォへケット)「彼女は笑っています

男女・男性・複数 צוחים(ツォハキーム)
דן ודנאל צוחקים(ダン・ヴェ・ダニエル・ツォハキーム)
「ダンとダニエルは笑っています 

女性のみ・複数形 צוחקות(ツォホコット)
דינה ושרה צחוקות(ディナ・ヴェ・サラ・ツォホコット)
「ディナとサラは笑っています 

(写真は、教会のティーパーティーでY君が作った笑顔のお皿」

チャンピオンベルト

2010-11-02 20:43:17 | 今日のできごと


שלום(シャローム!)

平日の礼拝に女子キックボクシングのJ-Girls Japan Queen Tournament 2010で
今回のチャンピオンになったKちゃんがベルトを持ってきてくれました

彼女はクリスチャン・キックボクサーなのですが、今回、いっぱい奇跡を見たそうです。

チャンピオンベルト、カッコイイ

11月になりました!

2010-11-01 10:10:37 | お知らせ



今日からエジプト&イスラエルにチームが出発しました。
今回は私は参加しないのですが、今からわくわくです。

トルコ航空、英国航空、オーストリア航空、アリタリヤ航空、その他もろもろの
航空会社を利用して、約100名近い参加者が向かいます。

先日、Skypeで、お世話になっているイスラエルのツアー会社の知り合いと
おしゃべりしましたが、ツーリストが増えているらしく、ホテルを取るのが結構
大変だったみたいで、イスラエルにもたくさん人が来ているのが嬉しくもあり、
大変でもあり、というようです。でも観光立国イスラエルに観光客が増えるのは嬉しいな

(写真は、シナイ山ふもとのホテル)