שלום(シャローム!)
更新が滞っていました。皆さん、מה נשמע(マ・ニシュマ?)
前にやりました「笑う」に続いて、喜怒哀楽のヘブライ語、
今回はヘブライ語で泣いてみましょう
まず不定詞の形です
לבכות(リブコット)です。
では現在形で人称変化をチェックします
男性形・単数「ボク、泣いてます
」
אני בוכה(アニイ・ボヘー)
(※発音注意
むしろ「ボケー」のほうがいいかも。ノドのおくから
出す音なのですが・・)
女性形・単数「女の子が泣いてます
」
ילדה בוכה(イェルダー・ボハー)
(※つづりは男性形と同じです。発音注意
むしろ「ボカー」が通じるかもです)

男女・または男性のみの複数「子供たちが泣いてます
」
ילדים בוכים(イェラディーム・ボヒーム)
(※発音は注意です
「ボキーム」のほうがいいかも)

女性のみの複数「女の子たちが泣いています
」
ילדות בוכות(イェラドット・ボホット)
(※発音、難しい
ボコットかな~、のどの奥をこするような感じですが)
発音練習しすぎるとノドが痛くなります
(写真は、レバノン、ヨルダンとの境にあるヘルモン山に登るロープウエイ。
簡素なつくりで怖いです)
更新が滞っていました。皆さん、מה נשמע(マ・ニシュマ?)
前にやりました「笑う」に続いて、喜怒哀楽のヘブライ語、
今回はヘブライ語で泣いてみましょう

まず不定詞の形です

では現在形で人称変化をチェックします



אני בוכה(アニイ・ボヘー)
(※発音注意

出す音なのですが・・)


ילדה בוכה(イェルダー・ボハー)
(※つづりは男性形と同じです。発音注意




ילדים בוכים(イェラディーム・ボヒーム)
(※発音は注意です




ילדות בוכות(イェラドット・ボホット)
(※発音、難しい

発音練習しすぎるとノドが痛くなります

(写真は、レバノン、ヨルダンとの境にあるヘルモン山に登るロープウエイ。
簡素なつくりで怖いです)