花鳥にゃん月

カメラにはまり、心に入り込んだものを写して遊んでます。
日常のどこにでもある風景・・・

ケムリノキ スモークツリー

2017年06月24日 | 植物 花

ケムリノキ とか スモークツリーとか 呼ばれています

 

近所で ピンクと白を 見かけます

長居植物園でも 見かけますが 学芸員さん曰く これは花じゃありません!

植物園の 開花情報で紹介されていることに 抵抗を感じるらしく

リストから 外すよう言いました・・・と

とは言え 花より 確かにこの姿の方が 目立ちます

 

花はこんな感じ

 

そして 花が どんどん伸びて 煙のような状態になっていきます

伸びたところに 毛のようなものが見えますか?

 

これがどんどん伸びて 煙のように見えるのです

時々 この毛の先っちょに 種のようなものができるのを 見ることがあります

その写真がありましたので 追加しておきます

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長居植物園講座 6月 | トップ | 長居植物園案内 6月 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ma_kun)
2017-06-25 11:24:47
このスモークツリーは五月山緑地都市緑化植物
園で見たことがあります。
花より煙のように見えたときの方が目立ちますね。
返信する
こんにちは! (たんたか)
2017-06-25 16:24:23
小さな花のときには気が付かないですね
1枚目の状態のときにスモークツリーだ!!って分かります
モヤモヤは種なんですか?
返信する
★ ma_kunさんへ (NANA)
2017-06-25 17:01:53
こんにちは。
五月山緑地都市緑化植物・・・初めて聞く名前です。
調べたら 池田の方にあるんですね。
そうなんですよね、花後の方が 目立つし 期間も長いですね。
返信する
★ たんたかさんへ (NANA)
2017-06-25 17:08:59
こんにちは。
毎年見ているので モヤモヤじゃない時でも わかるので
花が咲く頃に 注意して見ます。
モヤモヤは種じゃなくて もやもやの先っちょに 
たまに種らしきものがついているのを 見たことがあります。
写真があったので ブログに追加しておきますね(^^♪
返信する

コメントを投稿