昨日は ほんとに暖かい一日でした
南向きのベランダでは 暑すぎてTシャツ一枚で 丁度いい
でもさすがに 外に出る時は 上着はいるが 歩くうちに汗だくでした
ヒイラギが ちょうど満開
近づくと 甘~い香りに びっくり
クリスマス近し
今年も サンタさんが よじ登っていました
古い建物の 塀におしゃれな小窓(何と呼ぶのか しらないので・・)
そこから覗く 中のサザンカが 何ともおしゃれ
塀で 外と遮断するのではなく 少し開けて 中の花を見せる
粋さというのか 昔の人の余裕でしょうかね
見習いたいものです
ハナミズキが シックな色合いで まだ残っていました
何か見たような花ですが・・・
エゴノキですよね
あまりにも 季節外れなので 迷ってしまいました
先日見た カラタネオガタマの花もそうですが
今年は よく見ます
返り咲きとか 狂い咲きとかいうには あまりにもしっかりと咲いています
今日の様な暖かさだと 植物も惑わされてしまいますよね
散歩中に ポツポツと 雨
帰ろうとした時 屋根の上に何か止まった
肉眼では 黒っぽくて よく分からない
あっ 横向いた! しっかりと白い斑点
今季初見のジョウビタキ(♀) やった~!
夕方 ベランダに出ると まっすぐ伸びた飛行機雲
用事を兼ねての散歩でしたので45分ほどでしたが
ジョウビタキにも会えて ラッキーでした