goo blog サービス終了のお知らせ 

花鳥にゃん月

カメラにはまり、心に入り込んだものを写して遊んでます。
日常のどこにでもある風景・・・

セイロンラティア オオケタデ ペンタス などなど

2022年08月17日 | 植物 花

ここ数日は 家から 1歩も出ていません

早朝散歩を・・・と思っているのですが 朝早くに目が覚めません

暑さで 疲れてるんでしょうかね~~?

自分では あまり実感がなく いつも通り 元気なんですけどね

 

でも コロナと熱中症で満員の病院へは ヘタすると入院も出来そうにない昨今

家にいるのが 一番安全かなと 自宅待機を 楽しんでおります

 

これは 先日出掛けた時に 撮ってきた花たちです

植物園ではないのですが ご近所の花壇には 様々な花が あります

 

 

これは セイロンラティア

キョウチクトウ科 原産地スリランカ

数年前に 園芸店の店先で見つけて 買ってみましたが

一年も 持たなかったですね

 

濃い緑の葉の間から 真っ白な花が たくさん咲く姿に

衝動買いしたんですけどね

 

 

ハイビスカス 咲き始めかな・・ 一個だけ 咲いていました

この花を見ていたら またハイビスカスが 欲しくなりました

うちにも長い間咲き続けた ハイビスカスがあったんですけど

今は ありません

何でなくなったのか 忘れちゃいました

 

ペンタス いろんな種類があるんですね

 

真っ白  綺麗ですね

 

今回 またまた 初めて見る植物に出会いました

花壇の中に ど~んと 立っていましたが 何だろう??

 

2m以上は ありそうな大きな植物

見た感じは どう見てもタデの仲間

でも こんな大きなタデって あるのかな?

 

調べてみたら オオケタデ のようです

オオケタデの 名は知っていましたが こんなにデカイとは

想像していませんでした

でも花は どう見てもタデの仲間ですよね

 

ここんとこ ずーっと 曇り空が続いています

かといって 降りそうなのに あまり雨は降りません

昨晩は ちょっと 降ったようです

でも 暑さは変わりませんね~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする