昨日の六甲高山植物園のFacebookを見ていたら
キジのメスが 数羽の子どもを連れているところを
見かけたという記事でした
鳴き声を聞いたので キジはいるんだろうと思っていましたが
子連れに出会うなんて 羨ましい話ですね
見たかった~
今日は 散歩をサボったので 先日行った六甲高山植物園の花たちを
この時期は やはり ユリが多かったです
いろんなユリが咲いていました
ヤマユリ 一番多く見かけたかも・・・
オニユリ
コオニユリ というのもありました
小さめの花でした
これは タキユリ 可愛いユリですね
クラゲみたい・・と 息子のパートナーちゃん
なるほどね~
タキユリは この滝の上に咲いていました
ちっちゃな滝ですが 少しだけ涼を 感じました
キキョウ もう終わりでしょうかね
これは何だろうと ネットで調べたら クサレダマ と出ました
サクラソウ科オカトラノオ属
名前のクサレダマは 腐った玉じゃなく
マメ科の レダマに似ている草 クサ・レダマ だそうです
これは キンロバイ
名札があったので まちがいないと思います
去年は もう少し早い時期に来たので
ニッコウキスゲが いっぱい咲いていましたが やはり遅し・・
少しだけ 残っていました
花は ほんと タイミングが難しいです
おまけに こんなに気候変動が激しいと
花の咲く時期が ずれている植物も 多い気がしますので
ますます 難しいです
その内 気候に対応できなくなる植物も 出てくるんでしょうね