goo blog サービス終了のお知らせ 

花鳥にゃん月

カメラにはまり、心に入り込んだものを写して遊んでます。
日常のどこにでもある風景・・・

満開になったスモモと 省吾さんの事

2021年03月19日 | SYOGO HAMADA

一週間前 長居植物園で スモモの蕾が膨らんだ様子を見つけたのですが

どれくらい開いたのかと 行ってみたら もう満開でした

 

その近くで カリンの蕾 めっけ

可愛いでしょう!

この蕾を見ると なぜかいつも 桃太郎が浮かんできます

絵本の桃太郎の桃に 似てるからでしょうね

 

カリンの幹も 面白いんですよ

皮が剥がれて 不思議な模様です

 

シモクレンや コブシも満開でした

 

サンシュユと ジュウガツザクラのコラボが いい雰囲気です

ほんとに ジュウガツザクラはいつまで咲いてるかと 

言いたくなるほど 長い期間 咲き続けています

 

ネモフィラも 咲き始めています

 

           

ちょっと余談ですが

浜田省吾さんが 6年ぶりに 新曲をリリースされました

”この新しい朝に” 

コロナで 疲弊した心に 元気を吹き込んでくれるような曲です

私と ほぼ同年代の省吾さんが また新曲を出したという事だけでも

勝手に 元気をもらっている私です

 

ライブに行って みんなと楽しい時間を共有していたあの頃が

また戻ってきてくれないかな・・・と 願うばかりです

 

           

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする