ザ・タイガース
懐かしい名前でしょ!
阪神タイガースじゃないですよ。
グループサウンズ全盛期にトップを走っていた、あのザ・タイガースです。
今日、京セラドーム大阪でのコンサートに行ってきました。
楽しかった~
ライブの様子を話したいのですが、まだこの後あちこちでやるようです。
これから行く予定の人のためにネタバレになると、楽しみが減るのであまり詳しくはお話しません。
もちろんというか…周りは同年代もしくは、私以上の方がいっぱい!!
1曲目で涙が出ましたよ
まさか、今になってタイガースのライブが見れるなんて
考えてもいませんでしたから、感激です。
私が高校生の頃、夢中になっていました。
ただ鳥取の田舎でしたので、ライブに行くことなんて夢の夢。
でもお隣の島根県の松江に来るというので
同級生の子たち数人と出かけて一度だけ見た思い出があります。
行ったなという記憶だけです。
多分、興奮しすぎてたのか、ほとんど記憶に残っていません。
お父様に手紙を出したこともあるんですよ。
ジュリー(沢田研二さん)が、鳥取の出身だと聞いて
本人に手紙を出してもきっと読んでももらえないと思ったので。
あの頃は、のんきな時代だったんですね。
実家の住所が雑誌か何かで見れたんです。
そしてちゃんとお返事をいただきました。
今でも大事に持っていますが、鳥取での事など聞いたんだと思います。
ちゃんと聞いた事への回答が詳しく書かれています。
沢山手紙をもらうけど、鳥取からの手紙は初めて・・・とも書かれています。
めちゃめちゃ嬉しかったことだけは覚えていますよ
今回のライブ、ぜ~んぶ好きな曲ばかり・・当然ですが。
サリー(岸部一徳さん)のローリングストーンズのカバー曲のテル・ミー
これが聞けただけでも満足です。
ちなみに私はサリーのファンでした。
今でも岸部さんの出るドラマはほとんど見てます
ジュリーがコンサートがスタートしたばかりなのに、ありがとう、ありがとうと
何度も言うので「もう終わりか!」と突っ込みたくなりました。
でも、いろいろ大変だったんでしょうね。
メンバーの年齢、65歳、67歳ということなのでやはり体力的にきびしい・・・。
前半が終わり、休憩時間が来たとき「30分の休憩です」のアナウンスに
みんな大笑いしました。
笑いもいっぱいあって、ほんとに楽しい時間でした。
写真が無いのが残念ですが仕方ないですね。