体調不良やら、いろいろと有り更新できませんでした。
なんとか体調も元に戻り、散歩もボチボチ始めましたので
また、いろいろ見つけてUPしていきます
寝込む前に見つけて、1枚だけ写したハナカイドウ。
改めて来て、ゆっくり写そうと思っていたのに
寝込むことになり、元気になって行って見たらもう終わっていました。
桜も満開が終わり、今年は情けない春の出だしとなってしまいした
************************
ところで、私事ですがこの4月より
シニア自然大学校という所に一年間通うこととなりました。
通常は、週一で講義と野外観察を一日かけて行うのですが
私は平日が無理なので、夜間コースにしました。
水曜の夜、1時間半ほどの講義を受け、
土曜日は一日野外での観察をするという形態です。
昼間コースより日数は多くなるそうですが
何とかなりそうなのでやってみる事にしました。
バードウォッチングがほとんど日曜日
野外観察が土曜日なので両方が続けられるのが決め手です。
開講式は先週あったのですが、体調不良で欠席。
最初の授業が今日ありましたが、これには出席でき、ヤレヤレです。
シニアと名がつくので、年配の方が多いのかと思いましたが
平均年齢、全体(150人位)で63歳。
私たちの夜間コースで60歳・・ということでした。
去年は22歳の方もいたとか。
今のクラスでは40代の方が一番若いそうです。
とりあえず今日は、今後の事などいろんな説明と
自己紹介で終わりました。
自分の記録を兼ねて、これからもいろいろ書かせていただきます。
不安と期待の入り混じった一日でした