小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

ヒロオビトンボエダシャク

2019-05-26 | 蝶と昆虫

5月21日と24日に福岡城祉で久しぶりにヒロオビトンボエダシャクを見かけました。ガが昼間飛んでいるのを見ることは少ないので、ボケボケ写真ですがUPしました。このガは昼間飛び回ることが多いそうですが、飛んでいるのを見たのは初めてでした。

ヒロオビトンボエダシャク 久しぶりの出合いでした。飛んでいるのは珍しい。可愛らしいガです。シャクガ科

 


ジューンベリー、ヒペリカム・ヒドコート、他、植物

2019-05-25 | 花と野草

5月21日から24日までに出会った植物です。

ジューンベリー  散歩の途中で見かけました。思った以上に赤くなっていましたが、完熟までには今一歩。ジャムやジュースにすると美味しいそうです。バラ科

ヒペリカム・ヒドコード キンシバイかと思っていましたら、キンシバイの園芸種だそうです。オトギリソウ科

ヒナキキョウソウ 蓮池の縁にもたくさん咲いていました。 キキョウ科

黄色のイチゴ 木苺は粒が黄色ですが、このイチゴはクサイチゴ系なのに粒が黄色でした。こんな品種があるのか探しましたが分かりませんでした。薄暗い林の中で生っていましたから、日照不足? 初めて見ました。

名前不明 ↑の横には、これまた名前不明の花が……。名前大分調べましたが分かりませんでした。蕾ですから分かり難いとは思いますが、ご存知でしたら教えてください。

睡蓮 この花が咲いている池にはアオモンイトトンボが生息しています。それを撮りにいったときに気がつきました。この睡蓮皆花びらの先が縮れています。スイレン科


福岡市美術館リニューアルオープン

2019-05-24 | その他

2年半休館してリニューアル中だった福岡市美術館がやっとオープンしました。オープンしても私のほうが体力的に行けないのではと危惧していましたが、おかげさまで見ることが出来ました。懐かしい絵画を心ゆくまで鑑賞してきました。

サルバドール・ダリ ジョアン・ミロなど何度も見ていた絵画や、アンディ・ウォーホルのシルクスクリーンなど懐かしい作品ばかり、しばし美術の世界に浸りました。といってもただ好きなだけで何にも分からないのですが。


キバナコスモス、コバンソウ、他、福岡城祉周辺の植物

2019-05-23 | 花と野草

5月21日に福岡城址に行き、帰りはいつもの道ではないところを通って帰りました。すると今季は見かけないと思っていたコバンソウやヒルザキツキミソウを見ることが出来ました。

キバナコスモス コスモスは秋のイメージですがこの花は春先から咲いています。キク科

コバンソウ 今季見かけないと思っていましたら群生していました。稲だったら刈り取りの時期でしょうね。イネ科

ヒルザキツキミソウ いつも同じ道ではなくあちこちの道を通ってみるもんですね。あえてよかったです。アカバナ科

アメリカヒキヨモギ 一面この花で埋めつくされていました。fukurou様がこの花はべたべたするとブログに書かれていましたので、触ってみましたら茎はかなりべたべたしていました。ハマボウ科

アマリリス 今にも開きそうでした。ヒガンバナ科


スイカズラ、テイカカズラ、グミ、他、植物

2019-05-22 | 花と野草

昨日福岡城祉でであった植物です。スイカズラの花が咲いていましたので、それならテイカカズラも咲いているのではないかと探しましたら、ちゃんと咲いていました。

スイカズラ この花は日本原産植物だそうです。最近は帰化植物が殆どですから日本原産と分かると愛おしくなります。スイカズラ科

テイカカズラ ↑のスイカズラと手をつなぎった合ったようにほぼ同時に咲きます。キョウチクトウ科 赤い花はツツジです。

グミ おいしそうでした。鳥たちが喜ぶでしょうね。 グミ科

枇杷 もう少し熟したら食べごろでしょう。バラ科

栴檀 満開でした。センダン科

ネズミモチ まだ蕾でしたがすぐに咲き始めそうでした。 モクセイ科

ドクダミ お城の法面にたくさん咲いていました。