小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

ラビアンローズライブ 10周年記念

2018-09-23 | その他

昨夜は久しぶりに「ラビアンローズ」の結成10周年記念ライブ「情熱、熱風ナイト」に行きました。会場全体が情熱の渦。熱風に当たって元気を貰ってきました。

鳴子のダンス

いつものゲスト共にUFO

バンドの人たちも共に愉しんでいます

会場も一体となって盛り上がりました。

ゲストの熱唱

1011121314

終わりは会場全体が一体になったようでした。

15


キツネノマゴ、コミカンソウ、チカラシバの花、他

2018-09-22 | 花と野草

福岡城址とその周辺で見かけた野草です。長年、野の花を撮っていますが、チカラシバの花初めて見ました。

キツネノマゴ キツネノマゴ科

クズ 大きな木に覆いかぶさるように咲いていました。 マメ科

コミカンソウ 上から見ると……。  コミカンソウ科

コミカンソウ 横から見ると小さな蜜柑が並んでいるようです。

コマツヨイグサ アカバナ科

チカラシバ 花は初めて見ました。お世辞にも綺麗とはいえませんが、珍しかったです。イネ科

ミズヒキ タデ科

ミズヒキとイヌタデ 並んで咲いていました。 どちらもタデ科です。

ヤブミョウガ 何度も登場していますが葉はあまり見ませんので、よく知りませんでした。ツユクサ科


ナツメ、カワラタケ、他

2018-09-21 | 花と野草

大濠公園からの帰りナツメがなっているのを見つけた。地面には茸も。

ナツメ 可愛らしい実です。 クロウメモドキ科

カワラタケ? サルノコシカケの仲間ではないでしょうか。茸の同定には苦労しますので撮らないことにしているのですが、目に付くとついパチリとやっているんですよね。節操がないですよねえ。

名前不明の茸 何冊もの図鑑で探しましたが分かりませんでした。

名前不明の茸 とても可愛らしい茸でした。

芙蓉 夏の名残? アオイ科

タマスダレ(ゼフィランサス) ヒガンバナ科

シロバナイモカタバミ カタバミ科

 


クロマダラソテツシジミ、ウラギンシジミ、他チョウ

2018-09-20 | 蝶と昆虫

9月16日に出会った蝶編です。

クロマダラソテツシジミ 満身創痍のクロマダラ、元々は台湾やフィリッピンなどに生息する蝶だそうですが、沖縄辺りから飛んできたのでしょうか。この痛々しい姿を見ると、異郷の地で死んでいくんだなと、ちょっと感傷的になりました。

ツマグロヒョウモン この日は何故か高い木の上に止まっていました。

コミスジ こちらも3,4mの高いところで縄張り争いをやっていました。

ヒメウラナミジャノメ

ウラギンシジミ とても綺麗な翅をしていましたが、表翅見せてくれませんでした。

 


福岡城址と周辺の植物

2018-09-19 | 花と野草

9月16日に福岡城祉と大濠公園の池の傍で見かけた植物です。

アレチヌスビトハギ この花を見たときいくら暑くても秋なんだと思いました。 マメ科

すでに種も出来ていました。

シカクイ 6月頃から気になっていましたが名前が分かりませんでした。地味ですが姿がいいです。 カヤツリグサ科

マシカクイ ↑によく似ていますがよく見ると違う種類だと分かります。 カヤツリグサ科

マツバボタン 新種でしょうね斑入りでした。スベリヒユ科

ホウキギク 蓮池の淵で見かけました。よく見ると藤色の花が先端に咲いています。北アメリカ原産 キク科

メリケンカルガヤ 今福岡城址はこの花真っ盛りです。イネ科

名前不明 忘れ去られたような花壇に咲いていました。