小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

水辺に咲く花

2016-05-24 | 花と野草

水辺というか水の中に咲く花を集めました。といってっもそんなに珍しくも種類が多いわけでもありませんが、福岡城址の池に咲いていました。

アヤメ 無粋な棒も写っています。

スイレン ↑と同じ池に咲いていました。

ハナショウブ

カキツバタ こちらは樫原湿原に行く途中で出会いました。


マメカミツレ、ゴウソ、ミカンの花他

2016-05-23 | 花と野草

5月13日から以降に撮ったものがなかなか整理できませんで、季節が終わりそうで少々慌てています。とりあえず整理のついたものからUPしました。

マメカミツレ 街路樹の下やコンクリートの隙間に咲いています。花径5~8ミリの地味な花ですがよく見ると、なかなか凝った花です。キク科1年草

ゴウソ 樫原湿原で見ました。提灯のように垂れ下がっているのが雌花、先の細いのが雄花です。

ミカンの花3種です モンキアゲハが飛んでいましたので、追っかけていましたら、ミカン畑に出ました。種類は分かりませんが、ミカンの花それぞれ微妙に違っていました。

ジャガイモ

イヌタデ タデ科 もう咲いていました。

マンテマ 緑の中であまりに鮮やかでしたのでつい撮ってしまいました。 ナデシコ科

名前不明 福岡城址に咲いていました。昨年も出会って名前調べたのですが、とうとう分からずじまいで終わりました。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。5月17日撮影


カキツバタ、ヒメアギスミレ、サワオグルマ他野草

2016-05-22 | 花と野草

5月14日に樫原湿原やその途中で出会った野草です。

カキツバタ アヤメ科 樫原湿原の湿地で咲いていました。国 準絶滅危惧種 佐賀県絶滅危惧1類種 

サワオグルマ キク科

ヒメアギスミレ 湿原に向かう途中の道端で見つけました。白いのは初めて見ました。

ヒメアギスミレ 

スミレサイシン タチツボスミレと思っていましたが、葉の形が違うので再度調べました。山地の林のなかに咲いていました。スミレ科

ソクシンラン 咲いているとよかったのですが、全部この状態でした。残念!

ユキノシタ ユキノシタ科

ヤブデマリ 5月4日に撮っていたのですが、名前が分かりませんでした。 スイカズラ科

月 5月21日22:51撮影 満月だと思っていましたら、22日だったんですね。 月齢14,3


ハナウド、ヒツジグサ他野草

2016-05-20 | 花と野草

なんの蕾だろうと思っていたのが、ハナウドの蕾と分かり花が開くまでを撮ることができました。

ハナウドの蕾 セリ科

ヒツジグサ スイレン科

フトヒルムシロ これに咲いている花初めて見ました。 ヒルムシロ科

ヒメキキョウソウ マンションの前のコンクリートの隙間に咲いていました。 キキョウ科

タチイヌノフグリ 何度も登場しますが、この花がちゃんと開いたのを見たことがありませんでしたので。

カラスノヒシャク 後ろ向きですが久しぶりに見ました。

麦秋


アマサギ、ツバメ他野鳥

2016-05-19 | 

最近はすっかり野鳥から見放されてしまいました。声は聞こえていますが姿を見ることができません。5月13日に出会った野鳥たちです。

アマサギ 初めて見ました。少々呆けていますが嬉しくて。

カワラヒワ 平地では見かけなくなったと思っていましたら、山の林にいました。

セグロセキレイ

ツバメ 街中ではめっきり見る機会が少なくなりましたが、田んぼの上をかなりのスピードで飛んでいました。

ホオジロ 

スズメのヒナ 17日に福岡城址で見かけました。巣立ったばかりののようで、大きな声で親鳥を呼んでいました。

月 寝ようと思って空を見上げると月が出ていました。5月19日00:55分撮影 月齢12、3