gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

麻生病院では怪我を「かいが」と言う

2008-11-30 21:29:24 | 日記・エッセイ・コラム
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

 麻生さんの、漢字読み違いがひどい。間違えた字を、一つひとつ見ていくと、こんな間違えをすることもあり得るだろうな思う。実際、普通の大人でも、間違えている。
 措置(そち)を「しょち」
 有無(うむ)を「ゆうむ」
 前場(ぜんば)を「まえば」
 未曽有(みぞう)を「みぞうゆう」
 焦眉(しょうび)を「しゅうび」
 順風満帆(じゅんぷうまんぱん)を「じゅんぷうまんぽ」
などが、それに充たる。私も、二十代半ばまで「じゅんぷうまんぽ」Photo_4だと思っていた。
 団塊の世代を「だんこん」の世代と読む人が、かなりいるくらいだ。「男根」を想像する人は「まんぽ」を、なにかに間違えないだろうか?

 次に挙げる字を読み違えるとなると、元々の言葉を知らないのではないかと疑ってしまう。言葉さえ知っていて、常用していれば文書の前後で見当が付くと思う。
 低迷(ていめい)を「ていまい」
 破綻(はたん)を「はじょう」
 怪我(けが)を「かいが」
 思惑(おもわく)を「しわく」
 物見遊山(ものみゆさん)を「ものみゆうざん」
 頻繁(ひんぱん)を「はんざつ」
 詳細(しょうさい)を「ようさい」
 踏襲(とうしゅう)を「ふしゅう」
 実体経済(じったいけいさい)を「じつぶつけいざい」
 「じつぶつけいさい」などは、意味を理解していない、としか言いようがない。
 Photo_5 どうしてこんな読み方をするのか不思議だ。
 小・中学生でも、かなり読める字が含まれている。「義務教育をやり直せ」などの意見もあるようだが、納得せざるを得ない。
 日中間の交流が「はんざつ」になっているということは、麻生さんにとっては、かなり面倒くさいことなんだろうな、と思う。相手国に対してなんて失礼なことを言うのだ。
 「ふしゅう」などと聞いたら、なにかが腐って匂うのかなと思ってしまう。
 なにより驚いたのは、メモや文書を読んでいないはずの場での発言だった。記者の会見取材という場で、次官テロの被害者への談話だったと思う。
 「かいがをされた奥さん」と発言した。
 「怪我をされた奥さん」のつもりだというのは、話の経緯から分かるが、病院を経営している麻生さんのことだ。医師の常識の無さを声高に言う人だ。医師の用語では「怪我」のことを「かいが」と言うのかも知れない。「大怪我をした」は「おおかいが」と言いそうだ。
 この発言は、メモなどを読んでいるようではなかったから、あらかじめ秘書などから、なにをどう発言したらよいか、レクチャーを受けた後なのだろう。その文書にあった二文字を「かいが」と丸暗記したような気がする。
 ご本人自信、これでは、発言の意味が分からなかったんじゃないだろうか。

 漢字は難しい。誰だって、一瞬の読み違いはある。
 私も、麻生さんの政策集団「為公会」(いこうかい)を、「偽公会」と、にんべんを付けて「にせこうかい」と読んでしまった。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿