gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

野菜の箱に土方歳三の写真が!

2007-04-29 21:10:13 | 日記・エッセイ・コラム

加茂の河原に千鳥が騒ぐ またも血の雨 涙雨
今日という日を 命をかけて 新撰組は今日も行く

こんな歌詞だと思った。少し違うような気もする?
Photo_61
「殺戮集団?」 
いつ頃から、新撰組が支持されるようになったのだろうか。大佛次郎の「鞍馬天狗」を映画で見た世代の私には、新撰組は間違いなく悪役だった。皇国史観の影響を受けた本や映画がまだ残っていた時代である。土方歳三が、私の住む日野出身だと言うことを差し引いても、殺し屋集団というイメージが拭えなかった。
 子母沢寛の「新撰組始末記」が読まれるようになり、そして司馬遼太郎の「燃えよ剣」などでイメージが変わっていったのだが、イメージを変えるのに一番貢献したのは土方だろう。函館で戦死する直前に実家に届けさせた写真が残っているのPhoto_62 も大きい。男前の容貌と、貫き通した信念がロマンを呼び起こす。今や日野では、歳三は郷土の英雄であり、唯一随一の名士である。日野産の野菜箱には、歳三の写真が印刷されていて驚く。

「唯一の名士」
 今日、母親のリハビリを兼ねた散歩で石田寺(せきでんじ)へ寄った。土方歳三の墓のある寺だ。いつものように若い女性の集団が来ている。もうすぐ命日の5月11日だ。これから訪れる人がさらに増えるだろう。
 日野は新撰組ゆかりの佐藤彦五郎や六番隊長だった井上源三郎の生地でもある。
 私の長女がまだ幼稚園に通っている頃、帰宅した私は仰天した。張り替えたばかりの障子が穴だらけになった和室の無惨な姿に驚いたのだ。聞けば、長女が近所の男の子とおもちゃの刀を振り回し、全ての障子紙を突き刺したとのことだった。女の子でも、刀が好きだったので買い与えたのだが、まさか新しい障子に突き刺して遊ぶとは思わなかった。
 近所の男の子は、長女より一つ下で、毎日遊びに来たり、長女が遊びに行ったりの仲良しだ。おとなしい子で年下だから、長女が率先したのは間違いないが、「この子とならしょうがないなあ」と思わざるを得なかった。

「新撰組と剣を交える我が長女」
 その子は、INOUEさんちのHIROちゃんと言う子で、なんと新撰組隊長、井上源三郎の家系である。お墓も宝泉寺で一緒と言う。源三郎直系ではPhoto_63 ないと思うが、源三郎の甥で、近藤勇の小姓を勤めた井上泰助とそのHIROちゃんはよく似ている。源三郎は写真が残っていないようだが、泰助は昭和まで生きていたので写真が残っている。
 「新撰組の末裔と剣を交えたなら光栄の極みだ」と苦笑した。

※「新撰組」か「新選組」が問題となりますが、私は隊士の手紙、日記に多く使われている「撰」を取ります。古代からこの時代まで「えらぶ」の意味の字は「選ぶ」でなく「撰ぶ」が使われているようです。幕末から「選」が略字的に使われ出した時代でもあったと解釈しているからです。


ウクレレ大型化はギターの小型化?

2007-04-16 22:32:29 | 日記・エッセイ・コラム

 昨年末の紅白歌合戦に、ハワイのウクレレ奏者「ジェイク・シマブクロ」が出演していた。 映画「フラガール」でも彼のウクレレが流れていた。最近はコマーシャルのバックにもウクPhoto_60 レレがよく使われている。今のように、ウクレレを見たり聴く機会が多いと、これはウクレレの音だと分かるが、私が初めてウクレレに触れた頃はこんな音ではなかった。
 当時、今のウクレレの音を聞いたら、間違いなくギターだと思ったろう。ほとんど、小さなギターの音だ。レキントギターに近い。要するに、今聞く機会の多いウクレレはウクレレとしては大きいのだ。ジェイクのウクレレも、オータ・ジュニアのウクレレも大きい。今までのウクレレは、スタンダードとかソプラノと呼ばれ、大きい順にコンサート、テナー、バリトンという種類がある。この分類に組み入れていいのか分からないが、ジェイクのウクレレはソプラノ、コンサートより大きい。正直、これをウクレレと呼ぶには抵抗がある。
 「ウクレレでもギターのように弾けるんだね」と言われりゃ、「まあ、あれはギターみたいなものさ」と答えている。大きければハイポジションも使いやすく、音程も安定している。かといって、フレット間はギターより狭いので、指の開きも楽でコードも押さえやすい。
 普通のウクレレ(スタンダード)で、「あの様な弾き方をしたい」「あの音を出したい」と言う人がいるが、「それは多分無理でしょう」と、弾いてみせるしかない。コロコロと形容されるウクレレ独特の音は出せても、張りつめたような際だつ音は出せない。表面板の材質や弦にもよるが、大きいウクレレでギター弾きをしてみせると「なるほど」感心される。アポヤンド奏法(弾く弦の隣の弦で指を止める音を際だたせる奏法)でメロディーを弾きながらリズムを入れると、これが目指す音だという。でも、これをウクレレと言うのかと疑問を持っている。Photo_58
 フラのバック演奏で、ウクレレと歌が交互にメロディーを弾く曲があった。CDの通りやってくれと言う。原曲はCなのだが、歌手の都合でFにしてくれとの注文。5度も上では同じ弾き方は無理なので、大きなウクレレでやるかキーを下げるしかない。話し合って短3度上のE♭でやることになったが、練習に使っているCDと同じ演奏をしないと踊れないのなら、キーも同じにしてくれないと困る。そんな経験が何度かある。音域の狭いウクレレでは特にそうだ。
 そんな要求にも応えるため、最近、ウクレレを弾く場合は、14フレットジョイントのコンサートタイプを使うようになった。


ほら吹きの里伝説

2007-04-14 23:52:36 | 日記・エッセイ・コラム

 右の歌は、太田道灌の「山吹の里」伝説で有名である。道灌が急な雨に遭遇し、貧しげな民家に蓑(みの)を借りに寄っPhoto_57 たが、出てきた少女に山吹の花を渡されただけで、むっとして帰った。後日、「実のひとつだになきぞかなしき」が「蓑(みの)もない貧しさと恥ずかしさ」を山吹の花で暗示した少女の心を知り、この和歌を知らなかった己の学問のなさを痛感したという故事が残っている。
 現代ではどうなるだろう。傘を借りに行って、何かの花を渡されたって、なんだか分からない。まして花の種類を知らない。傘をもじった歌など思い浮かぶわけもない。短気な私など「傘ないの?貸さないの?どっちなの!」と怒鳴ってしまいそうだ。
 左の歌は、60歳定年を迎えた還暦男が、めでたさを感じられない境遇を嘆いて歌ったのを、オータ同感の「ほら吹きの里」伝説が伝えている。

 3月いっぱいで会社を定年退職し、しばらくは家にいることが多いことになった。のんびりする間もなく、介護が必要となった母の世話をすることになり、妻と旅行をするなどの当てが外れてしまった。母はベッドから起こすのが一番大変なのだが、起きて少し時間が経てば、なんとか家の中を歩けるが、疲れてくると介添えが必要だ。風呂に入れたり、トイレの世話など大変だ。むろん妻には、かなりの負担をかけている。
 家事の手伝いや母の世話。洗濯物を干したり、たたんだりもやっている。こうなる前にも、洗濯物を干す仕事はやっていた。娘二人の派手なパンツやブラを干しながら「なんで父親がやるんだろう」とぼやいていたし、それがへっちゃらな娘を嘆いてもいた。
 最近は母親の洗濯物まで加わったから、干したり取り込んだり、1日に3回もやることがある。そして、三世代の女の下着の傾向が分かってきた。
 私が昼間、干し物をしているのを見ているので、無職のお年寄り仲間が増えたと思っているのだろうか、近所のお年寄りが近寄ってくる。
 先日、朝からガレージで、車のスタッドレスタイヤを普通タイヤに変えていたら、お散歩のお年寄りが次々に寄ってきて話しかけてきた。
 一人は親切なおばあさんで、「奥さんは元気?」と聞いてきた。少し前に母が救急車で運ばれたのを見て間違えたようだ。事情を話すと「お宅のおばあちゃまだったの。話し相手にいつでも来るからね」と言ってくれる。ご近所付き合いの一端だ。
 ところが、次に来たおばあさんは
 「あら、タイヤを自分で取り替えられるのー」と話しかけながら「うちの息子も自分でやるんですよ」と、話題を息子に転じてきた。
 「うちの息子は弁護士の資格があるのに、人と話すのが苦手だと言って配送の仕事をやってるんですよ」と続ける。
 「中学をトップで出て、高校もいいところを出て、推薦で大学に入って司法試験も受かったのに‥‥。でも自分がやりたいことをやってるんだから、いいんだけど」と言いながらきわめて不満そうな表情を見せる。
 「おじいさんが最高裁の判事だったし、元々うちはみんな頭がいいんですよ」と聞きもしない家系の話になっていく。近所の人だというのは分かるが、名前は知らない。うんざりしかけたところで、ちょうど姪が訪ねてきたので、話を終えることが出来た。
 午後になり、妻や料理の仕込みを手伝ってくれる人がいる時に、この話をしたら一句同音に
 「○○さんのおばあちゃんだ」と言った。
 その名前と評判なら時々聞かされていた。そして、皆におどかされた。
 「話し相手として、狙いをつけられたわよ」
 「昼間、外にいない方がいいわよ」

 近所の高齢社会は確実に拡がっている。


ハワイウォーターで税金控除?

2007-04-06 12:53:04 | 日記・エッセイ・コラム

 毎年、3月15日前に大慌てで確定申告をする。アパートと個建Photo_55て住宅を貸しているので、リフォーム費用などの経費を拾い上げる。今年は広告宣伝費として、ホームページ制作費と検索広告費を初めて計上した。
 他に何かないかと頭をひねっていたときに、ふと目についたのが「ハワイウォーター」である。どこかの大臣が飲んでいたという超高価な水ではないが、我が家にとっては契約し続けるかどうか悩む金額である。それでもおいしい水なので大切なしている。
 国民のために活躍する議員で、まして閣僚なら、私よりも数十倍もする水を飲んでもいいではないか。あの金額なら、飲み水だけに使っていないだろう。議員会館に風呂はないだろうから、きっと顔を洗ったり、うがいをしたり、トイレにも使っていたのだろうと思う。税金でまかなう議員会館の無料の水を「ありがたい」とも思わない強い性格でないと閣僚にはなれないのだろう。
 「ハワイウォータ」を経費に出来たらいいのに、なんて考える私など、所詮議員などにはなれない。