gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「余は東電幹部なるぞ!頭が高い!下がれおろう」

2011-04-01 13:54:12 | 旅行記

 偉そうに振る舞う東電幹部(この記事では、東電社員を非難しているのではなく、あくまでも出世を優先にして、組合潰しをしたり、社内営業で上にべったりしてきた幹部やトップの人たちを取り上げている
 
記者会見でも、よくそんな顔が出来るなという振る舞い。記者の質問に対し、副会長が憮然とした表情をした。幹部に対し、絶対に服従を社是としていると言われる東電。
 こいつは「何様だ」と思わせる副社長の表情だった。
 社長はめまいがすると言って入院だって!Photo_3
 被災地の役所は不眠不休で働いている。
 避難を余儀なくされた人たちは、めまいどころか気を失っても入院できない。

 他にも驚いた場面があった。

 「原発被害に対する補償は?」
との質問に
 「国と相談して‥‥」
と応じていた。
 おいおい、君たちの会社の話しだろ。いかに国に甘え、「おんぶにだっこ」の会社だったかが分かるひと言だ。超巨大な独占企業。競争相手がないばかりか、監督官庁からの天下りをたくさん抱え、監督指導も東電の意向次第。一部の生え抜きキャリアと元高級官僚が牛耳る会社。
 私の学生時代(電気、しかも強電関係の学科にいた)、東京電力は成績優秀者のみで、しかも、相当のコネがないと就職が難しかった。私など、斡旋願書・履歴書を出す前に学校から断られただろう。むろん、私は常識を知っていたので、そんな高望みはしなかった。関連会社の関東電気工事(現 関電工)だって、私には難しかった。
 今回、福島原発で必死な作業を続けているのは「関電工」とその下請け作業員達だ。
 原子力委員会は、東電(他の電力も同じようなものか?)の意向に沿ったことしかできない。

 さらに、東電幹部は、電力会社でもトップ意識が強く、他の電力会社に対しても、頭が高い。協力をお願いする事なんてしないらしい。
 事故現場で働く作業員達が被爆線量計を持たないで作業をしていたことが発覚。
 「事故で線量計が足らない」
 「作業責任者が一番危険と思われるところを計測しているから大丈夫」
との見解らしい。
 言い換えると
 「東電社員や東電に重要な人の被曝線量だけを計っている。作業員は分からない」
なのだ。
 線量計が足らなければPhoto、中電、関電、九電など、被災にあっていない電力会社から借りる手配をすればよいではないか!
 電力供給や災害普及でも、自衛隊や東北電力の怒りを買ったという記事を読んだ。真偽はともかく、あり得る話しだ。
 頭を下げたくないのだ。
 地元民に対しても、他の電力会社にも、謝罪したり、お願いすることなど、東電トップには誇りが許さない。東電のトップになったり、天下りしたということは、ふんぞり返ることはあっても、絶対に人の風下には立たなくて良い立場になったという満足感があるのだ。

 恐れることを知らない東電幹部。国は思い通りだった。避難を余儀なくされた福島県民に対しては「国と相談(国に言ってくれ)」の思い上がり。責任転嫁。被害を受けた国民も含め、みんなの税金で補償してくれと言うことを平気で言う。

 こんな体質にしてしまい「安全な原発」を作り、危機管理や訓練に対しては消極的。むしろ、大がかりな訓練をしようとすると「そんなこと必要ない。危険だって宣伝するようなものだ」と潰してきた。
 これを積極的に許してきた、これまでの自民党政府。
 原発の誘致で生じる利権に群がった人々。先に土地を買い占めておいて、誘致運動。
 地元の政治家。有力者。それを助けた政府。
 記憶に残る石川県の珠洲原発の誘致運動と反対運動。賛成派による不正選挙と市長の事前土地取得。選挙無効を訴えた裁判では、無効が認められ確定。反対運動の高まりもあって原発建設が凍結された
 当時の市長は、広大な土地をどうしたのだろう?まさか市に買い上げさPhoto_2せていないだろうな。原発の温排水で養魚場を作るって言ってたよな。

 菅批判が続くが、東電は、菅政権の元ではやりにくくてしょうがないだろう。
 この時点で、菅下ろしに荷担することは東電幹部の思うつぼだ。菅総理が「イラ菅」を発揮して東電トップを怒鳴りつけなかったら、未だに「廃炉」を避ける手段を最優先にしていただろう。
 福島県、いや、東日本をダメにする方策を選んでいた(まだ危険がある)。
 この問題が解決したら、東電がやるべき事。
 被害の補償は当然ながら、今後、10年間は、非難地域、放射線被害の農家・酪農家などに電力を無償で供給すること。東北電力には頭を下げて許可を受けよ。
 計画停電地区には、それに応じた電力料の値下げをすること。実際には停電しない地域との不公平をなくすために必要だ。

 政府・国民は、徹底的に、原子力委員会、東電、そして原発反対運動を問答無用で潰してきた組織・人の責任を追及すべきだ。原発の必要性はともかく、安全性など、何を根拠にしてきたか。
Photo_4  電力を作る費用の対比表などは、莫大な地元補償・対策費、廃棄場・再処理場建設費や運用費を別枠にして、建設費・燃料費だけを計算対象としてきた。「有限の石油に比べ、無尽蔵のプルトニウム」という比較だ。
 
 代替発電が足りない以上、原発の運用は続くだろうが
 「原発は大変危険だ。だから、幾重にも安全装置を作り続けながら運用します」
と地元を納得させることが必要だ。ウソはいけない。
 「地球にやさしい原子力発電」
 「Co2を出さない、公害を出さない、環境を守る原子力発電」
なんてキャッチフレーズを早く消してくれ。原発関係のホームページには、空しい言葉がまだ掲載されている。 


「許せない!」 旅館ホテルの口コミ情報から!

2010-12-03 01:53:37 | 旅行記

 泊まる旅館・ホテルの情報をインターネットで調べていると、「信じられない」という情報に接することがある。
 だいたい、評価があまい傾向にある。書く側も遠慮がちになるのだろう。総合点数が高いかPhoto ら、「ここにしようかな」と「口コミ(クチコミ)情報」を詳しく見ていくと、「料理がおいしい」「眺望が良い」「お風呂(お湯)がすばらしい」などと書いてあっても、ひとつでも誠意の感じられない対応があったところは、もう候補に入れないことにしている。「口コミ」の怖いところだが、褒めるところは褒めているのであれば、悪意のある書き込みではないと分かる。
 ところが、今日は、「こんな事、許せるか」という書き込みを見つけた。読んでいる途中で怒りがこみ上げてきた。書き込みに対してではない。旅館の対応に対してである。この情報を書いた方の、せっかくの旅行が台無しになったことが、よーく伝わってくる一文である。
 だから、すぐに、この文を書いた。
 私が、この方だったら、大騒ぎをしただろう。

 以前、父の法要の時だった。予約した宴会場に「参加者が増えても大丈夫か」と確認を入れた。急に出席の希望を言い出した人達も(一家族5人くらいだった)、「無理なら結構です」と言っていたが、宴会場が「大丈夫です。2時間もありますから用意できますよ」との答えだったので、安心して出かけた。
 ところが、いざ宴席に着くと、人数分の卓などはあるものの、スープや釜飯など、大釜や鍋で出てきた料理は、それぞれに、少なめに配っても全員に行き渡らない。あらかじめ配膳されていた一人ひとりの料理も少ない。
 あきらかに、当初の人数分の量しか用意されていないのに、卓や食器を増やしただけである。係が一度配ったスープを回収して、やり直しているのを見て、私の怒りは爆発しそうになった。
 叔母達に「私は、そんなに食べないからいいよ」などと言われ、赤面するばかりだった。
 量を追加できないという。遠い親戚もいるから、席を立って取りやめすることもできない。
 食事が終わり、支払いの段になったとき、私は支払いを拒否した。
 「社長か支配人を呼べ」
 明らかに居留守で
 「今日はどちらもいません」と応えてきた。
 「今日のこと、納得いく説明を受けない限り、支払いはしない」として帰宅した。
 後日、 何度も「お支払いを」と電話をかけてきたり、訪ねてきたが、
 「契約通りのサービスを受けられなかったから請求通りの支払いはしない。親戚の前で、私がケチったとしか思われない仕打ちを受けた」
 と断固拒否。
 相手は「訴訟を…」など、ちらつかせたが
 「大いに結構。客をだまして、そのまま済ませようとした商売方法を赤裸々に出来るので、喜んで受けますよ。これまでの被害者も探して一緒に戦Photo_2 いますよ」と応えた。
 
 最終的に、先方は訴訟などせずに、謝罪してきた。追加人数分を除いた当初の人数分の料金で支払うことで決着したが、「慰謝料」相当として、わずかだったが値引きもさせた。

 泣き寝入りは絶対にすべきではない。
 相手の非は非として認めさせ、改めさせなければ、次の被害者が出る。

 さて、先の旅館の不誠実きわまりない対応の「口コミ」の件だ。腹が立つから読まない方が良いかも知れない。山奥とも言える(静岡県の寸又峡)の旅館(転載、口コミ分に出てきます)に着いてからでは、「それでは宿泊しません」とは言えない客の足下を見ているとしか思えない。
 ”囲炉裏での食事”は「この時期にやっていません」との返事だったそうだが、11月の話ですよ。ここは、夏でないと囲炉裏を使わないのかも知れない。宿泊の方が、囲炉裏の時期を確認していなかった可能性も否定できないが、有無を言わせず、別な旅館に案内して「露天風呂は入れますよ」とは、呆れて、ものが言えない。

 私は、これまでの経験から、ホームページや予約確認のメールの情報をプリントして持っていくことにしている。そうすれば、期間限定サービスなど、自分の誤解か、誇大広告(ごまかし)かどうかが、確認できる。
 問題の口コミを原文のまま、掲載します。

こんなことが許されていいのでしょうか?
宿の(に)着くなり別館の方になります。と言われ、その分一人3500円値引きになります。露天のみ入れますのでこちらに来てくださいとの事。
とりあえずついていくと全く別の宿でした。(それは旅籠甚平のような古い日本家屋ではなく、普通の古い宿)
囲炉裏での食事は?と聞くとこの時期はそういうのやってませんとのこと。食事もその別の宿の民宿のような食事でした。
今回結婚記念日の旅行だったため、料理グレードアップのプランとしました。
プランの中に囲炉裏での食事と書かれていて、それがポイントで旅籠甚平に決めたのに、いったいなんでこんな??と、もう食事をしながら涙が出そうで食事もあまり喉をとおりませんでした。
今回楽天ポイントを多く使ったため、こんな扱いをされたのでしょうか?3500円の値引きはその宿の宿泊代との差額で、サービスでもなんでもありませんでした。
お祝いの日になぜこんな…。
とにかく泊っていないので旅籠甚平の評価はできません。
こういうことであるなら、せめて行く前に電話でお知らせいただきたかったと思います。

http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/jyouhou_page.main?f_no=13475&f_kaiin_no=&f_tel=&f_flg=REVIEW&f_teikei=&f_static=1&f_cat1=1&f_cat3=1
 


子猫をうんだ!うんだか!うんだ!んだ、んだ!

2010-11-26 01:59:02 | 旅行記

 「うちの猫が子猫をうんだ」
 「うんだか」
 「うんだ、うんだ」
 「うんだども」
 「うんだ」

 これは私が、福島出身の友人や義弟 たちに好んで話す、お話しだ。
 どの会話が「生んだ」の「うんだ」で、どこが相づちのの「うんだ(んだ)」か分からない。むろん地元出身者同士の会Dsc08055話なら、アクセントの違いがある。私が話すときは、みな同じ語り口だ。

 先日、福島の「スパリゾートハワイアンズ」へ行ってきた。
 初めて、休日がらみで出かけたので、かなり混んでいた。子供が多い。休日(勤労感謝の日)に一泊。この日に帰る人が多いだろうと思っていたが、夕方まで大勢の人がいた。
 
 翌日の朝(10時前)には、地元の人だろう。行列を作って入場を待っていた。この人達が
 「うんだ」「うんだ(んだ)」と、会話していたが、猫なのか、犬なのか、牛なのか、なんの「うんだ」なのかは分からなかった。

 「スパリゾートハワイアンズ」は、フラのショーが見られる上に、硫黄の香りが漂う温泉が好ましい。しかも、安いので、年に2~3回は行く。海の幸が満喫できる伊豆の温泉宿の半額。それよりも、さらに安い。東京駅、新宿駅から無料バスで行けるので、本当に気軽である。
 地中海ムードというホテル「ウィルポート」のバイキングでは、そんな印象はないのだが、「ホテルハワイアンズ」の「なんとかキッチン」のバイキング料理は、はっきり言って美味しいとは言えない。外部のレストランでフラを見ながら食事をするコースもあって送り迎えして貰えるから、食事も楽しみたかったら、そちらを選ぶと良い。

 さて、いつも楽しむショー。今回、夜のポリネシアンショーが夜8時半からとなった。ドリンク付きの指定席もできて、SS席ならショーの後でダンサーと記念撮影ができる。時間ぎりぎりに行っても席が確保されているから落ち着ける。
 ショーは、特に、タヒチアンダンスが素晴らしく、どんどんレベルアDsc08060ップしているように感じた。「サモアの火踊り」も、若いファイアーマンが育ってきており、スピード感と迫力のあるショーとなって、感激さえするほどだ。
 演奏バンドの「エテネ・タヒチアンズ」には、同じバンドで一緒に演奏したことのあるmanome氏もいて、今回も会って話ができた。
 今回は、プールで遊ぶことはなかったが、のんびり保養できた。

 以前の「常磐ハワイアンセンター」時代は知らない。以前の名前のイメージで想像していたら、田舎の、ハワイを騙ったでっかいプール施設と思ったままだろう。
 温泉好きで、しかも、フラ・タヒチアン・ハワイアンが好きな私ら夫婦には、気楽に行ける格安娯楽施設である。
 「合宿所みたいだ」と妻が言うように、施設や部屋に豪華さを求めるのは無理だ。
 とにかく、楽しめるのに安いんだから、そこは我慢だよー!


寒いハワイにて

2010-05-04 22:38:46 | 旅行記

  防寒着が必要2010hawai01_2なビッグアイランド・ヒロ

 メリーモナーク・フェスティバルを観戦するために、ハワイ島のヒロへ行った。
   直前に風邪をひき、体調はベストとは言えない。息子が持って来た風邪を妻が貰い、次は私が譲り受けた。2010hawai05
 出発の朝は熱っぽく、このままでは入国拒否されるかも知れないと、心配になった。咳が出るので、ずっとマスクをしていた。常夏のハワイへ着けば、暖かい陽気で、すぐ良くなると思った。それが間違いと気づいたのはヒロ空港へ着いた頃だ。
 飛行機も寒い。乗り継ぎのホノルル空港内は、エアコンの効き過ぎで、もっと寒い。
 目的地のヒロ空港も寒いのだ。エアコンの効き過ぎだと判断して、早く、暖かい外へ出たいと思った。
 が‥‥‥‥
 外も、「涼しい」というより寒いくらいだった。厚地長袖のシャツに春物のベ2010hawai03ストを着ていたが、その上に冬物のカーディガンを羽織った。

 メリーモナーク・フェスティバルは、フラ・コンペディションの最高峰と言われている。屋根があっても一部に壁のない会場では、防寒着が必要と分かっていたが、夜中になると、さすがに寒い。雨具兼用の防寒着を着ることになっ2010hawai06た。日本国内では、時季外れなので在庫がなく、入荷予定もないという状況だった「携帯カイロ」が、ヒロのショップで売られていたのには驚いた。

 富士山より高い二つの火山「マウナ・ケア」「マウナ・ ロア」が、島の東西で気候を分けている。
 今でも、火山活動が盛んな島で、キラウエアのクレーター(噴火口)からは、煙(湯気)が噴出している。見学するにも、レインコートが2010hawai10必要だ。雨対策と寒さ対策だ。

 火山の近く、火山灰の上でも、流れ出た溶岩の隙間でも、すぐに生息を始める「レフア」の花が、可憐でありながらもたくましく見える。

 雨の多い「ヒロ」。雨期も終わる時期だというのに、一日に何度も雨が降る。
 ヒロの旅行客は、このメリーモナーク・フェスティバルの時期に集中しているのだと思う。ホテルは満室。バスのお湯は、ほとんど出ない。給湯2010hawai19能力を超えているのだろう。風邪がひどくなりそうだ。昼間ならお湯が出るから、洗髪は昼間に限る。
 それでも、南国の草花が豊富で、緑が多いのが、ビッグアイランド「ハワイ島」のヒロ周辺。「ヒロ」や周辺地域は、ハワイ諸島でも、日系人の多い地域で、スーパーもガーデンショップも日本人名と思える店が多い。「AKATSUKA」というガーデンショップでは、二万ドルもする「ラン」があった。
 ヒロのダウンタウンでは、多くの花や果実が売られ ている。傘とレインコートを持って街を歩く。とにかく、2010hawai20 突然、雨が降る。
 
 島の反対側がコーヒーで有名な「コナ」。温暖で、雨も少ないので高級リゾート地としての地位を確立している。

 メリーモナーク・フェスティバルを見るには、会場近くの便利さを優先、時間を有効に使える「ヒロ」に宿を取るか、会場まで2,3時間をかけて行き来する不便さを我慢してでも、充実し た設備、サービスが期待できる「コナ」のホテルに泊まるかを選択する必要がある。

レフアの花
2010hawai07_2

トイレにも生花が
2010hawai09_2

ガーデンショップで見た花々
2010hawai11_2

2010hawai12_3

2010hawai13_2

2010hawai14_3

2010hawai15_2

2010hawai16_2

2010hawai17_2   

2010hawai18_2 


知らなかった北川温泉 これぞ気配りの宿

2009-12-03 19:48:53 | 旅行記

12月の1、2日。1泊だけだったが、温泉に行って来た。
 カレンダーの予定表を見て、妻と二人、完全にフリーの日を二日以上見つければ
 「さあ、温泉へ行こう」となる。
 留守番を頼まれる息子は
 「また行くのー」と不満そうだが、一緒に行きたいとは言わない。次女は、スケジュールさえ合えば付いてくるが、最近忙しそうだ。長女はドタキャンの常習犯。

 年中、夫婦喧嘩ばかりしていて、子供たちが小さい頃は
 「お父さんとお母さんが離婚したら、どっちに付いていくか」で、兄弟げんかをしていた。むろん、全員が「私はお母さんに付いていく」だった。それなのに、なぜ、喧嘩になるのか。多分、3人も付いていったら生活が苦しくなるから
 「あんたは、お父さんに付いていきな」と、末っ子の長男が押しつけられて言い争いになっていた。
 だから、夫婦で頻繁に旅行に行くのが、不思議で、また、不満なのかも知れない。

 今回は1泊なので、近場を探した。「海の幸料理」があって、暖かいところが良いと、伊豆方面に行くことにした。
 昨年、二度ほど行った西伊豆の戸田(へた)も良いが、少しでも早く宿に入りたいから、より近い東伊豆で情報を集めた。楽天トラベルで検索していたら、北川温泉の「望水」という宿の評判がすこぶる良いことが分かり、ここに決めた。
 行ってみた結論。
 「近くの温泉場で、定宿(常宿)に出来る所がないか」という、かねてからの希望に合致するホテルだった。みなさんにも、お奨めできる。
 ということは、大変良いという結論だ。
 これまで、伊豆の温泉はあちこちと出かけたのに、北川温泉は知らなかった。「きたがわ」でなく、「ほっかわ」だというのは、ホテルに着いてから知った。
 ホテルで知り合った千葉からのご夫婦は「JRから、評判の良いホテルとして紹介された」そうだ。リピーターが多いとも聞いた。

 いつも、シャンプー・リンス・ソープ類は、自前を持っていくが、こちらのお風呂には、上質で香りの良いシャンプー・リンスが使用されていた。妻が買って帰ったくらいのものだ。浴衣と寝間着(これも浴衣)が別々に用意されている。フェイスタオルが使い切れないほど用意されている。気配りが行き届いている。
 ホテルの口コミ記事は本当だった。

写真の説明

下の写真
部屋に通されて、お菓子と抹茶のお出迎え。写真にはないが(抹茶は飲んでしまった後の写真)、焼き芋もあって、早い到着で、夕飯まで時間があった腹具合には、ちょうど良い量だった。
おいしいお菓子だったので買って帰り、今、食べながら書いているところ。Photo

下の写真
脱衣場から見た露天風呂(ブレてしまった)。
先ずは、大浴場と露天風呂でくつろぐ。屋内風呂はぬる目で、もの足りなかった。露天風呂は熱めのお湯が出ていた。男女風呂は時間で入れ替えだった。翌朝の入れ替え済みの、古代檜の風呂。こちらはお湯も熱かったので、朝の目覚めにはちょうど良かった。Photo_2

下の写真
大浴場で1時間ばかり湯につかり、浴場を出ると、サービスルームがある。そこでは、「ところてん」のサービスがある。これがおいしい。伊豆名産のわさびのタレがいい。お茶も出してくれるが、「無料のお茶」にありがちな、いい加減なものではない。ここではお茶までが行き届いているのがうれしい。朝は、ここで、摘みたてのキュウリとトマトのサービスを受けた。
Photo_4

下の写真
大浴場からあがり、部屋で少しくつろいでから、「ときの凪」というプライベート・ガゼボを楽しむ。ここは予約の必要があるが、4種類の風呂がある。今回は、サウナとジャグジーバス付きの「さざ波」を利用。50分間、無料で利用できる。利用時間は、さんざん迷った挙げ句、夕食前の5時からとした。この時期はもう暗く、本来は見えるはずの伊豆大島が見えなかった。夏場なら、この時間、冬なら朝方がねらい目かも知れない。
Photo_3

下の写真
地場の材料を使った料理に地ビール。金目鯛のひれ酒があるとのことで、写真の冷酒は少しだけ飲んで、ひれ酒に変更。久しぶりのひれ酒のおいしさを楽しむ。ここは、金目鯛が旬のようだ。帰りに寄った寿司屋さんでも、プリプリの金目鯛がおいしかった。
Photo_5

下の写真
えび鍋
Photo_6

下の写真
お造り。どれも活きが良くておいしい。私は、なんといっても刺身がたのしみで、普段は舟盛りや大皿を頼むのが常で、妻が「もっと、別注文したら」というのを我慢した。いつも、最後の料理がきつくなってくるからだ。歳のせいか、食べられる量が減ってきた。
Photo_7

下の写真
豚の柔らか煮(黒米あんかけ)。これもおいしかった。他に、熱した石で焼く「さざえ」や「海老」が出たが、他の料理が大変美味だったのに比べ、こちらは、よくある普通の味だった。写真も撮り忘れた。
Photo_8

下の写真
この釜飯が素晴らしかった。アワビがたくさん入っていた。これだけ、おいしいご飯が出た旅館・ホテルは記憶にない。湯河原のホテルで、ご飯がおいしくて、お米の仕入れ先を紹介して貰い、今でも時々、注文しているが、釜飯・炊き合わせ類のご飯では、今までの最高の味だ。辛口批評の妻も、ベタ褒めの味。
Photo_9

下の写真
ロビー奥のサロンで、日の出を見る。残念ながら大島上空に雲があり、雲の上からの日の出だった。大島右の稜線が切れるあたりの雲が、島のように見えないこともない。日の出なんて久しぶりに見た。サービスでコーヒーが飲める。このサロンでは、夜、シャンパンのサービスもある。しつこいようだが、無料なのに安っぽくない。
Photo_10

下の写真
朝食が豪華で、 いろいろな食材が楽しめる。
Photo_11

下の写真
カニ汁が大きな椀で盛られた。ダシがよく出ていた。
Photo_13

下の写真
「身の詰まったイカも入ってっるよ」と喜ぶ。
Photo_14

下の写真
焼き魚は5種類から選べる。金目鯛の味噌漬けを選んだ。
Photo_15

下の写真
帰りは、伊豆半島の海岸線を一週。下田、石廊崎に寄り、海と富士山の景色を満喫。雲見からの富士山が絶景だった。伊豆の宿で、最悪の思い出が雲見の宿だった記憶も蘇ってきた。風呂にお湯がなく、ホテルが慌てて風呂にお湯を張ったが、貯まるのが遅く、ちょろちょろしか出なくて、すぐ冷める。風呂をあきらめる、気配り最低のホテルだった。帰りに請求金額を見て普段おとなしい友人までが、激怒した。すったもんだで、半額以下の支払いしかしなかった。
Photo_18