気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

プロポ 分解

2008年02月29日 | 日記
プロポ分解
プロポを分解した。
と言っても、最近購入したJRの物ではない。
サンワ コンピューター プロポ Space Computer 6H です^^;
かれこれすでに10何年経っていると思われます。
自分が初めて手にしたコンピューター プロポです。
長い間、お蔵入りとなっていましたので、バッテリーを充電してもフル充電にならず。
そして、液晶表示も表示せず。
一時期、電源を入れるとピー音のみがしていましたが、それも今では鳴りません。
原因はおおよそ内部電池の電圧不足だろうなぁと思っていました。
今回、思い切って電池交換をしました。

電池はCR2032ボタン電池1個
基板に直付けタイプの物です。
同じ物を探しましたがなかなか見つかりませんでした。
まぁ、でも見つけたとしてもボタン電池1個の為に送料を使うのも何かなぁと言う気も有りましたので、今回通常のボタン電池をハーネスを付けて
基板に半田付けする事にしました。
電池交換
電池をそのままで乗せるのは、ショートなども考えられましたので
今回、収縮チューブに入れての搭載。
ちょうど良い具合にヘリのテールローター用の収縮チューブが有りましたので
それを使う事に^^;
あまり奇麗とは言えませんが、まぁ、ショートは防げそうです。

しかし、電池交換だけでは復帰してくれませんでした。
リセットをかけないといけないんだろうなぁと思いましたが
ちょうどドタン電池がついていた上にスイッチが有ります。
基板には”NOR”と”RST”(蓋を閉めた後だったので多分こう書いてあった^^;)
と書いてありました。
試しに”RST"側にして電源を入れなおすと、ジャジャジャ~~ん。
本来の表示に戻りました、
設定画面の入り方も忘れていたのですが、偶然にも入る事が出来ました。
改めて設定画面を見てみると、何とシンプルな事か。
別にコンピュータープロポでなくても良い事ばかりです^^;
でも、当時はこれで感動したんだよねぇ。
調整トリマでは無く数値で入力っていうのが^^;

で、お披露目写真。
Space Computer 6H
でも、、、、直ったけれども色々と問題が。
一番の問題は受信機が無い(笑)

そして、バンドクリスタルが73番
今では確か陸海用、、、。
クリスタルの交換かぁ。
でも、バンド数って増えたねぇ。
27Mhz数バンドとA、Bバンドって時代も有りましたね。
A,Bバンドは空用の高級プロポだぁと言う感じで^^;

送信機バッテリーは、現在出てる物を手直しして、、、。

で、一応このプロポはヘリ用です。
でも、いま流行りのCCPMなどと言う方式は使えない(泣)

飛行機用に使うかなぁ^^;

まぁ、一番の問題、使える受信機が有ればですが^^;