私もラインを受け取り、本名と違ったハンドルネームで届くと、これ誰?と思うこともあります。
文末に名前を書いていただければ良いのですが・・・。
そんな時に友だちの名前を変更し、どなたか分かるようにする方法です。
変更した名前は自分のLINE上でのみに表示され、相手に通知されることはありません。
例えばです。
①変更したい友だちの名前をタップします。
②名前の横の「鉛筆」アイコンをタップ。
友だちが設定した名前が表示されます。
③自分が分かる相手の名前を入力(書き換える)します。
④そして「保存」をタップすると、名前の変更が完了します。
これで終了です。
私は、何かの時にと家族間のグループに設定したつもりが、オープンになり友だちリクエストが飛び込むようになりました。
リクエストがあっても、今はと受けないと思う方には、放置すれば良いのでしょう。
逆に、友だちを検索すれば、電話帳でラインをしている方が表示されます。
必要に応じてリクエストし、返信があればつながります。
画像やデータを送るのにも便利ですね。
女房は友だちとライン電話を使用しています。
こんな時代になってしまいました。
駅にあった黒板形式の「伝言板」が懐かしく思える年齢です。
Hiro