goo blog サービス終了のお知らせ 

自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

降る落ち葉を踏んで(道志)

2022年11月13日 | なかま道志ベース

またも朝4時には目が覚めてしまう私です。日の出まで部屋の片付けなどをしていました。

6時近くに日の出ですが、我が家は山にさえぎられて陽がさすのは9時頃になります。

片付けるのも面倒なので、冷凍そばを鍋で煮込んで器に移し替えずにそのまま箸を突っ込みました。

陽も上り、こんどは外の片付けになります。マスにたっぷりとエサを与えました。しばらく来れないからです。

ワサビ田の枯れ葉を取り除き、大根も3本抜き土産にします。

一昨日植えた草花などの確認と、4種類のタネを蒔きました。次回来た時に発芽している良いんですがね。

畑の土などで汚れたデッキの清掃(高圧洗浄機で)です。

サッパリしました。これで帰宅することが出来ます。道志で床屋さんに予約の電話を入れました。今日の9時に予約が取れましたので、整髪でサッパリすることでしょう。

積もった枯れ葉でタイヤが埋まるほどです。次回は枯れ葉を集めて、畑の肥料に使います。枯れ葉を踏んで家を出ました。

山道も中央道もスムーズに走行できました。返って普段より早く家に着いた感があります。1時間25分くらいです。

途中、自衛隊の車を追い抜きました。数台かなと思ったら20~30台は列を連なっていました。これだけの数が走行していると東日本大震災の支援隊を思い出しました。

ちょうど12時(お昼)に到着です。荷物を降ろして、簡単に昼食を済ませまた家を出ました。

材木店からおが屑をいただくためです。これを道志の通路や畑などに撒いたり敷いたりするためです。

荷台がいっぱいになるほどいただきました。

帰り道に知り合いの園芸店に立ち寄りました。

季節のきれいな花が並んでいます。

働いている女性は小学校の同級生です。もう辞めたいと思っても、花が好きで・・・と言っていました。

夕食は簡単にイカの刺身や煮込みです。久し振りに女房と他愛無い会話が続きます。

ほとんど食べてからのパチリです。

来週月曜日はコロナワクチン接種で、調子が良ければまだ残っている作業をするために道志に入ろうかと思っています。8日~11日(12日?)を予定しています。

 

Hiro