先日は用事があって繁華街(吉祥寺)に行ってきました。
コロナ禍ですが、減少傾向になりやや気分的にも緩みが出ています。ほとんどの方がマスクはしていますけど・・・。用事を終えた時間が昼過ぎでしたので、何か食べて帰ろうと商店街を歩き始めました。
手ごろな値段でしたので、天丼専門店に入りました。
天ぷら蕎麦にしました(700円です)。揚げたてですので、美味しくいただきました。
三軒隣には鰻屋さんもあります。
お手頃とは言いにくい値段です。4730円では値段を見て通過しました。
そして翌日です。女房の友だちがテイクアウトの天丼を持って来るとのことでした。
これも美味しくいただきました。二日続いての天丼でした。
以前話したこともありますが、50数年前には米国オークランドの日本食レストランでアルバイトしていたこともあります。
皿洗いから昇格し?、天ぷら担当になりました。したがって、米国仕込みの天ぷらを揚げるのは得意の一つにもなっています。(余談です)
昨日の東京地方は一日中雨模様のようです。
メダカも元気に泳いでいます。雨でも濡れるのは慣れているのでしょう。
シジュウカラもヒナが孵ったのでしょう。一生懸命親鳥が雨の中エサを運んでいます。
庭先から摘んできた草花が飾られています。
4回目のワクチン接種に関する書類が市から届きました。かかりつけ医で今月28日に接種することになりました。
新聞お折込です。最近の悩みごとの一つです。50年間仕事中心の(戦う)生活をしてきて、急に目的や目標を失い、うろたえている心境の日々が続いています。
特に、優先度の無い日常になっています。(先日は女房の車の定期点検に行ってきました)
朝、ブログを打って、日記を付けて、草花の手入れをして、何曜日かも忘れた生活です。
たしかに、道志に行けばそれなりにやることはたくさんありますが、その分疲れて帰宅します。ダンスの練習やレッスンにも力が入りません。まぁ~時間が解決してくれるかと思います。
同じような境遇の友人と一杯(午後4時から)やることにしました。仕事オンリーだった男ってひ弱だなと感じています。
今日は部屋を片付けようかと思っています。(思うだけかも知れません)
Hiro