goo blog サービス終了のお知らせ 

自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

車の半年点検や車検が続く

2022年02月13日 | なかま道志

数日前は女房の車の半年点検でした。

一昨日は私の車の部品交換や来週は車検になります。

車の維持費が一番生活費を脅かしているようにも感じます。

・・・・

一月の初旬でしたが、姉さまと3人で箱根に1泊の小旅行でした。

向かった日は富士山もきれいに見ていてました。

姉さまが会員になっているリゾートホテルです。

ヒレ酒もあって、美味しく2杯ほどいただきました。

夕食も良く、朝のバイキングは食べ過ぎたくらいです。

すべて、姉さまにおごっていただきました。

翌日は一転大雪です。

帰宅すると我が家も雪に覆われています。

帰りがけですが、走行中にカタカタ音がしています。

何が原因か分かりませんでした。

帰宅してその足でディラーに向かい、調べてもらいました。

フロントのサスペンション?で交換すると言っていました。

とりあえず応急措置をしてもらい、交換修理は1カ月後になりました。

一昨日が交換修理の日になりました。

この日も雪が降っています。

みぞれ交じりの天候ですがディラーに向かいました。

そのうち本降りの雪になりました。

約3時間ちょっとかかる部品交換でしたので、車を預けるためにあとから女房に付いて来てもらいました。

修理が終わって、今度はディラーまで送ってもらいます。

私にはよく分かりませんが、作業内容は「ストラットCPの交換」と書かれています。

どこの部分だか分かりません。

おそらくサスペンションのショックアブソーバの一部とネットでは書かれていました。

よくある不具合のようです。

よくあると言うことは、リコール対象でも?とも思ってしまいます。

部品交換などの費用は0円でした。

自宅近くの生産緑地(銀杏畑)も白くなってきました。

昼食はラーメンを作ってくれました。

女子のカーリングが遅くから始まりました。

もぐもぐタイムの時は負け試合でしたので、テレビを消してお休みZZZ…です。

朝、起きて結果を見みると、なんと勝ったじゃないですか!

よく頑張りましたね。

明日の二試合が楽しみです。

 

Hiro