コンビニ経営相談室「あかり」

気がついたら全てを喪失、それがコンビニオーナー。加盟を阻止し、脱退を支援します。コンビニの経営の現実をお知らせします。

本の紹介/ファミマ元店主の体験記

2013年12月21日 21時30分03秒 | インポート
133550006


133550010
Amazonで今、販売されている、新藤 正夫さんの著書です。
 目次に今のコンビニ業界の抱えるというより、加盟店の抱える問題点が、明確になっています。

Amazonどなたかのレビューです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 作者は長年コンビニオーナーを務めてこられた方だけに生々しい内容が記載されておりますが、フランチャイズを考えている方は目を通しておくべきかと思います。成功本ばかりでなく、こういった失敗談はフランチャイズ選択において重要な物と考え読みました。コンビ二に限らずフランチャイズの悪しき慣習が垣間見えます。残念な点はコンビに経営をされて良かったと感じた点がほとんど書かれていない全編とおして暗い重い内容となっており、コンビ二経営で良かった点も上げていただきたかったです。それだけフランチャイズ本部に怒りがあったのでしょうが・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リスクの大きい新店を、何も知らないお金をもってるオーナーを見つけ、多額な初期投資を押し付けてしまうという
意図的な、コンビニ本部商法だと思う。株主に配当する金があるなら、利益を稼ぎだす店舗にかけるべきだが、それこそ、コンビニ経営をしらない、馬鹿な加盟者に、新規投資のリスクをおしつけ、家庭を崩壊させ、生命保険で回収をはかるビジネスモデルにしている。よくこれで過去最高の利益と胸を張れるのか、本当に疑問だ。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (いけないえいじ)
2013-12-23 20:11:32
目次に有る通りまやかしですよね【共存共栄】は…
「悪い様にはしませんから…」
とか
「売り上げが出なかったら他へ移転させてあげますから…」
口約束してていざ実行してもらおうと思ったら知らん顔ばかりか
【個人事業主なんだから自分で責任取れ】
って言い放ち他で働かせ家庭崩壊。自殺…

犠牲者これ以上出したくないですね。
こんなの許しては成りません。
いけないさん、ありがとうございます。 (nag)
2013-12-23 22:08:58
なぜ、この業界は、他の業界と違って不誠実なのか?
なんにも知らない加盟者に、罠をかけてくる。
MS70点以上であれば、再契約しますといいながら
MSを意図的に68点にして、再契約を拒む。
 最初から再契約をしませんよといえば、すむ話し。
あいてに、期待させて、期待を裏切る。
本当に、怒りがおさまらない。
まともに、付き合うとえらい目に会う。
 
コンビニは開店するのは簡単だが、閉店する時が大... (Unknown)
2013-12-24 08:10:20
閉店日まで今の在庫を処分しなければならないから、利益はなし、
仮に次のオーナーが決まっても、一部を除き同様。
特に酒等免許関係がわずらわしい事は、最終は店任せ。
店は最後まで常連等お客さんの事を思い跡を濁さずの気持ち。
でも本部は開店前はちやほやしていたのが、閉店が決まれば手を返した行動。
最後ぐらいはと思うのは、おかしいのか?
名無しさんありがとうございます。 (nag)
2013-12-24 21:54:07
私もやめるときに、ご苦労さんのひとことが欲しかった。オーナー頑張ったから、最後の夜は、私たちが、みますからと
言われて、安心して店をあけたら、酒は持ち出されるは、持ち出せなかった帳票類は、持ち出さなかった人間が悪いと
いわれ、架空請求され、1年、後始末にかかった。
 12年も夫婦で経営してたら、ご苦労様のひとつの言葉をかけるべきだと思うが、ある本部は、金を搾り取るチャンスだと
思っている。善良そうなI SV 、有賀支店長あなたのことですよ。
この業界、本部に逆らったらダメ。合法的に複数店... (Unknown)
2013-12-25 14:46:35
挙句はコーヒー等新什器を入れないなどやられる。MSという手段を使って閉店に追込もうとする、特に単店の場合。うちの地区では支店長はほとんど巡回しないから、数字しかみないし、印象で決まる。支店長が代わればと悠長な事を言ってたら、ある事ない事とんでもない事を引継がれてしまう。お客さまのためにとか従業員一丸となってと言っても、本部には関係のない事。本部あっての店の構図ができてしまっている。これでいいのか?
エリアを統合して支店長の数を減らし、店舗へのサ... (Unknown)
2013-12-25 23:08:56
結果として人件費を減らす。店の志気は、ボロボロ。組合組織を持たない、雇われ店長は、
未来の保証もなく、馬車馬のごとく働く。
 人を大事にという感覚は、取締役、社長にはない。
年収7億円の社長は、大いばりでマスコミに露出。株価維持に
走り回る。
毎回SVのレポートというか発注提案には呆れる。... (足跡)
2013-12-26 22:16:28
大幅に前年割れしているのに、どうして前年オーバーで発注提案をするのか?
確かに品切れを起こさぬ様にとは思うが、それで廃棄がいくら出るのか分かっているのか?
米飯やその他の廃棄がでる商品は廃棄すればいいが、何故売場にも置けない在庫を抱える
必要があるのか?昔と違い元旦から開いているスーパーやコンビニ競合も増えているにも
関わらず、思考は昔のまま。正月明けは牛乳と食パンが売れますからと言うが経験則のみで
理論的説明が全くない。思い込みのままでは、進歩がないと思うが・・・。

 いろんなところから聞こえてくる、売上高の減少... (Unknown)
2013-12-28 21:23:04
減る。加盟店は、そういう現状でありながら、発表は、11月の既存店売上高が、前年越え、利益は、過去最高。株価急上昇。意図的に情報を操作し、株価を上昇させているとしか、おもえない。倫理観を喪失した、本部は、犯罪に走っていくしかないのか。本当に危ぶまれる。
 コンビニの経営は「発注の精度」が、すべてだ。それをいい加減な、アドバイスをし、強引
に押し付けるのは、チャージをとっている本部としては、あってはならない行為だ。発注を
強制する行為は、優越的地位の乱用で公取法で罰せられる。本部指導員が、勝手にストコンを
操作し発注していった証拠があれば公取委は、動く。過剰な発注を押しつけ、本部だけの利益を出す行為は、慎むべきだ。それによって経営の危機に落ち入っている店舗からの「悲鳴」が
聞こえてくる。

コメントを投稿