コンビニ経営相談室「あかり」

気がついたら全てを喪失、それがコンビニオーナー。加盟を阻止し、脱退を支援します。コンビニの経営の現実をお知らせします。

早くも、マスコミへの圧力か?

2015年11月29日 20時13分16秒 | 日記

【速報】「ブラック企業大賞2015」 セブン-イレブン・ジャパンが受賞www ...
now2chblog.blog55.fc2.com/blog-entry-24858.html
3時間前 ... 今年のブラック企業大賞候補は、セブン-イレブン・ジャパン、暁産業、フジオフード システム、 エービーシー・ ...
第4回 ブラック
ーこれから先は、削除されています。

ーーーーーーーーーー

ブラック企業大賞・セブン「収益構造に

歪み」「メディアが取り上げない」実行委が指摘
ーーーーーーーーーーーー

セブンブラックで検索したブラック企業大賞の記事、早くも、Yahoo!ニュース、スポーツ報知の記事が、削除されている。他にとりあげたマスコミは、ありません。ローソンといいセブンといい、
マスコミへの影響力の大きさには、おそれいります。貧困製造業になることなく、真の存立基盤を支える、ホワイト企業になって欲しいと思います。

ブラック企業大賞にセブンイレブン

2015年11月29日 18時08分21秒 | 日記
ブラック企業大賞に「セブンイレブン」、「アリさん」引越社には「アリえないで賞」
パワハラや長時間労働、賃金未払いなどを従業員に強いる悪質な企業を選出する「ブラック企業大賞2015」の授賞式が11月29日、東京都内で開かれ、セブン-イレブン・ジャパンが大賞に選ばれた。

今年で4回目となるブラック企業大賞は、弁護士やジャーナリストなどでつくる実行委員会が主催。今年ノミネートされた、セブン-イレブン・ジャパン、暁産業、エービーシー・マート、フジオフードシステム、明光ネットワークジャパン(明光義塾)、引越社関東(アリさんマークの引越社)の6社から大賞を選出した。

セブン-イレブン・ジャパンは、フランチャイズ加盟店主の見切り販売を妨害するなど、過酷な搾取をおこない、そのしわ寄せが学生アルバイトに及び「ブラックアルバイト」が問題化しているとして、ブラック企業大賞に選ばれた。
ーーーーーーーーー
心からから、セブンイレブンの方にお祝いの言葉を差し上げたいと、思います。セブンだけでは、なく、コンビニ業界は、ガラパゴス的成長をしている。自分だけが良ければの論理で、加盟店オーナー、雇われ店長、クルーさん、本部以外の関係者は、無年金の老後を迎えるのでは、ないだろうか?コンビニ本部は、まれに見る悪徳さ加減で、一流企業面をしている現状を、世間一般の方に知らしめた、選考委員会のかたがたに心から、お礼を申し上げたいと思います。コンビニ業界の抵抗勢力は、生半可ではない。違法を、合法とまるめこむのは、お手の物。マスコミ、行政への圧力は、お手の物。その圧力にくっせず、セブンイレブンを大賞に選考したみなさまに、重ねてお礼を申し上げたいと思いますのありがとうございました。
今夜は祝杯です。


再掲載 ローソン、加盟店元従業員が会社を提訴

2015年11月26日 20時16分55秒 | インポート
2014042900010006biz_bj0001view
大手コンビニエンスストアチェーン・ローソンの東京都内の店舗で、殺されていても不思議ではないほどの凄惨な暴力が横行し、東京地裁で係属中の事件がある。
 裁判資料によれば、被害を受けたA氏(仮名/男性)は、2010年9月にローソン加盟店のエースでアルバイトを始めた。エースはローソン蔵前三丁目店、小島二丁目店、新御徒町店の3店舗を運営していた(現在、ローソン加盟契約は解除されている)。
 A氏は作業が遅いなどと、エースのB社長(仮名/男性)、C店長(仮名/男性)から注意されるようになり、ほどなくして暴行を受けるようになったが、A氏は「がんばれば正社員になれる」との言葉を信じ、耐え続けた。
●エスカレートする暴行
その暴行の一部を時系列で追うと、次のようになる。
・10年11月:C店長とA氏はエースのほかの従業員と共に、東京・台東区上野の居酒屋で深夜まで飲んだ。A氏が眠気に耐えていると、C店長は「寝るな」と鼻の頭複数カ所に火のついたタバコを押しつけた。A氏の鼻は陥没し、治療に1カ月以上を要した。同年12月、再度、居酒屋でC店長はA氏の鼻にタバコを押し付けた。
・11年1月:A氏はB社長、C店長、その他の従業員らと上野のカラオケ店へ行った。そのとき、A氏が酒を飲まなかったことに腹を立てたC店長は、A氏の頭を10~20回殴打した。
・同年7月:B社長は、新御徒町店の冷蔵室で、A氏の仕事の手順の悪さや遅さに腹を立て、竹棒でA氏の背中を2発殴った。A氏はあまりの痛みにうずくまった。
・同月:居酒屋でB社長は理由もなく、A氏の右手甲の静脈に焼き鳥串を刺し、血が噴出。B社長はズボンに血が付着したと激怒した。
・同年8月:居酒屋でB社長は、唐突に陶器の灰皿でA氏の頭を殴った。灰皿は2つに割れ、A氏は頭部から流血し、エース従業員が慌てておしぼりを当て、止血した。
http://a.excite.co.jp/News/society/20140702/sum_Bizjournal_201407_post_5277.html

起こるべくして起きた、青看板の犯罪。
公正取引委員会に、言い続けてきた。非倫理的な行為が、続けば犯罪行為につながっていく、
だから、今のうちに措置命令を出さないと、従業員のためにもならないと言ってきた。
 ○○社長が、MSを導入し「健康診断程度です」といいながら、厳格に適用し、オーナーを
情け容赦なく切ってきた。違法性はない、MS B以上で再契約をにおわせた実質再契約拒否の
契約書に署名させ、否応もなく切っていった。
 この行為の中でSVは、見ざる、言わざる、聞かざるの処世術を身につけていった。
この件は、不作為の罪だ。犯罪行為を見聞きしたら、警察に通報する責務がある。
 その前に、自身の良心に恥じないのか不思議に思う。
組織の責任者は、加盟店を切る前に、被害者に詫びる必要がある。

------------
大分前の記事です。青看板の内部で、暴力沙汰が、はびこっている。善悪の判断が、出来なくなっている気がします。だから、犯罪が、至るところで起きてくる。経営者として一番恥ずべきことだと思います。自社の店舗内で、オーナーが、店員を刺殺する事件をおこしたら、チェーンの経営者は、何も責任を取らないものだろうか?今、自チェーン内で、何が起こっているのか自分の問題として対処する必要があると思います。




再掲載:労働環境が悲惨すぎる、ローソン店長の犯罪。

2015年11月26日 06時57分03秒 | 日記

放火事件を起こしたコンビニの雇われ店長の労働環境が悲惨すぎる…。

 2014-11-10 14:57:13の記事

淀屋橋でふと時間が空いたので久々に傍聴。放火事件の審理。被告のIは東大阪のローソン桜町店の雇われ店長。6月に近くに止めてあった車椅子カバーにライターで火をつけたという事案。仕事のストレスが原因らしい。被告は勤続7年の正社員だがオーナーから日常的に殴る蹴るの暴力をうけていた由。

放火事件傍聴続き。被告の勤務時間は朝8時から夜中の1時。休みは皆無で週に一度木曜日だけ夕方に帰宅できたという。オマケに仕事でミスの度に罰金を取られ給料ゼロなばかりか借金を背負わされるという超絶ブラック職場。気を病んで放火に至ったらしい。

放火事件傍聴続き。この事件、被告本人の責任というより極悪コンビニオーナーのO塚が罰せられるべきな印象。傍聴後ローソン本部に電話で問い合わせてみると、件のコンビニ(ローソン東大阪桜町店)は契約解除で閉店、あとは知らぬ存ぜぬという対応。まさにトカゲの尻尾切り。

唯一夕方に帰れる木曜日も勤務後I被告のオゴリでオーナーと食事に行くのが慣例だったとか、、、生活は実家暮らしでヨーカドーでパートする母から月3万小遣いを貰っていたそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ふと見つけた、ツイッターの記事。

こういう労働環境が、コンビニだろうかと思う。

おそらく、インターネット内で拡散している、オーナーからの凄惨な暴力を受け

提訴している事件と同じように、契約解除で知らぬ存ぜぬ。

閉店を確認しようとHPで調べようとしたら、個店名、住所では店舗の検索ができない。

本部の意図的な、店舗調査妨害ではないだろうか?

自店でで痴漢行為で逮捕されたクルーもいた。

コンビニ強盗がローソン店舗で相次いでいる。

こういう現場での悲惨な労働環境が、影響しているのではないだろうか?

現場の環境にメスをいれることもなく、とかげの尻尾切りの

対応も現界では、ないだろうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回の事件、詳細は外部に漏れてくることはないが、こういう人間関係があるのではないだろうか?

ヒヤリングもできないぐらいのうつ状態になっている、MO店舗の雇われ店長もいる。

雇われ店長の職場環境にメスを入れる必要があると思います。




ローソン店内で、経営者が、店員を刺殺。

2015年11月24日 20時44分20秒 | 日記

コンビニで店員刺され死亡 経営者を逮捕

11月24日 9時45分

24日未明、相模原市にあるコンビニエンスストアで61歳の男性店員が倒れているのが見つかり、その後、病院に搬送されましたが、まもなく死亡しました。警察は、このコンビニの経営者の62歳の男が店員を刺したとして逮捕しました。

24日午前2時半すぎ、相模原市緑区のコンビニエンスストア「ローソン相模原長竹店」で、利用客の男性から「店内に店員がおらず、血痕がある」と警察に通報しました。現場に駆けつけた警察官が確認したところ、店内の事務所の床にアルバイト店員の宮川一宏さん(61)が倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。

コンビニの敷地内にはこの店の経営者の山田誠二容疑者(62)がいて、警察が事情を聴いたところ「私が店員を刺しました」と話したことから、殺人未遂の疑いで逮捕しました。警察は容疑を殺人に切り替えて動機や詳しいいきさつを調べています。

現場は国道沿いにあるコンビニエンスストアで、周辺には畑があり住宅が点在しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2ch情報 アルバイト板より
↓↓↓

35 :FROM名無しさan:2015/11/24(火) 11:50:32.41 被害者、昔他店舗で店長やってた人?名前も年齢も近いんだよな 

36 :FROM名無しさan:2015/11/24(火) 12:11:39.62 >>35 
そうだよ 
もともとここの店は複数店経営してたけど経営悪化して今の店一本化 
それでその潰れた店長だった人が今回の被害者

だそうです。いよいよコンビニ(ローソン)も末期ですね。 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上、読者の方よりの情報です。

コンビニ関係の情報は、いつの間にか消えてしまいます。念のためにアップします。

ここまでの事態になるのには、相当な理由があることだと思います。

62歳、理性のある年齢、なぜこんなことが起きたのか不思議でたまりません。

ローソンでは、前にも経営者の店長への凄惨なリンチ事件も起きている。

かってこういう事件は、発生したことはない。

青看板の中で何が起きているのだろうか?

再発防止のために、内容を明らかにして欲しいと思います。




またも眉唾、銀行参入。

2015年11月23日 10時04分30秒 | 日記

ーーーーーーーーーーー〜〜ーー

読者の方よりいただいた情報より

ローソン、銀行業参入へ…三菱UFJと共同で

読売新聞 11月20日(金)9時17分配信

コンビニエンスストア2位のローソンは銀行業に参入する方針を固めた。

 金融庁から銀行免許を取得した上で、2016年夏にも三菱東京UFJ銀行と共同出資し、新銀行を設立する方向だ。コンビニ業界首位のセブン―イレブン・ジャパンを中心に運営するセブン銀行や、流通大手イオンが展開するイオン銀行を追撃する。

 新銀行はローソン店舗の現金自動預け払い機(ATM)を活用し、預金口座の開設や個人向けの貸し出し、現金振り込みなど、ローソンでは現在対応していない金融サービスを展開する方向だ。新銀行への出資比率はローソンが95%以上で、三菱東京UFJ銀は5%未満とする方向だ。

 ローソンは47都道府県の店舗で計約1万1000台のATMを設置しており、提携する大手銀行や地方銀行の預金引き出しなどに対応している。三菱東京UFJ銀とは、ローソン店舗に設置しているATMの運営で提携している。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ローソンニュースリリース

 

本日の一部報道について

 

2015年11月20日

 

本日、一部報道機関により当社が銀行参入を検討しているあるいはその方針である旨の報道がありましたが、これは当社の発表に基づくものではありません。

 

当社は、お客さま満足度の向上を通じた企業としての更なる成長のため、様々な経営上の選択肢を模索しておりますが、現段階で具体的に開示できることはなく、また、何かを決定した事実もありません。

 

当社は、今後もお客さまにより満足いただける企業を目指し、当社の強みを最大限活用することを前提にあらゆる選択肢を検討してまいります。

 

今後開示すべき事実が発生した場合は、速やかに開示いたします。

 

以上

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつものごとく、情報発信、取り消しのパターンだ。

株価操作ではないかとも思える。

銀行業への参入障壁は高い、簡単には参入できない。

また、素人が考えても資金の問題が大きい。コンビニのATMは、私が知っている限り

2社の支店として設置されている。UFJ、三井住友。そのローソン支店の端末が店舗に

設置されている形だと思う、三井住友銀行との契約の問題もある。

また、その端末(ATM)に1台あたり2,000万円の現金が、支払いのため装填されている。

1万店として2,000億円の運転資金が必要となる。

資本金の95%を出資、到底それだけの資金を準備できるとは思えない。

できないことを、記事にしすぐに否定する。

いつものパターンです。

 

 

 

 

 

 

/contentIn



閑話 102歳で、母永眠。

2015年11月23日 07時56分53秒 | 日記

マラソンが終わって三日後、母が永眠した。

満102歳、大正2年生まれ、1カ月前に肺炎になり、入院。

悪化することもなく、レントゲン写真も正常になり、まだまだと思っていた中での急逝だった。

いつなくなるかわからないとは、随分前から言われていた。

死因は老衰、眠ったままでの穏やかな死顔でした。

コンビニをやっていた頃は、だいぶ面倒を見てもらった。

死ぬ前にどうにかしたいと思っていただけに、この世で恩を返せなかっただけに残念だ。

私が、あの世に行く前に何らかのことができたらいいと思っている。

御通夜、火葬、骨上げ、御葬式、初七日、精進落とし、お寺参りと

コンビニをやっていた時にはできなかったことが全部できた。

10年前、親父が96歳で死んだ時は、夫婦別行動家内は通夜、私は葬式だけ出てとんぼ返り。

今、思えばお客様に迷惑はかけられないとの気持ちからだったと思うが、寂しいことだった。

白寿(99歳)のお祝いの後、九州の水害で家が水没、特別養護老人ホームのお世話になった。

弔辞はケアマネージャー、孫代表。あったかい葬式だった。

コンビニ時代は、背筋が凍るようなできことが多かっただけに、気持ちが穏やかになった。

コンビニ業界は、外部から見ていて異常な方向に向かっている。

外部から、気がついたことを発信していこうと改めて感じています。

 

 

 

 

 

 


閑話 残念ながら、途中棄権

2015年11月16日 07時36分18秒 | 日記


昨日の神戸マラソン、 藤原紀香さんに、見送られ順調にスタート。
10kmまでは、思うように、はしれたが、痛みは、ないが、足が動かない。だんだん張ってくるのがわかる。だんだんスピードが、落ちたが、20.9km地点で、関門閉鎖4分前に通過。ここで、ハプニング、ポケットに入れていた、携帯が、汗で、誤作動。無料ソフトrun keeperが、ストップ。位置情報が、わからなくなった。どうにか、次の関門までの情報をボランティアのかたに聞きながら、走ったが、あと1kmで関門といわれたが、実際は、2.5km、26.5kmの関門に30秒及ばず。収容車に乗る羽目になりました。
次回は、基礎練習を重ね楽に完走したいと思います。

閑話 オープンチラシでクルーさん募集

2015年11月14日 13時36分28秒 | 日記


読書の方より、いただいた情報
多数の店舗を経営される方が、オーナーの店舗。
どうも、低日販が、予想されるらしい。
しかも、コンビニオープンチラシにクルーさん募集広告、行ってもサービス悪いだろうなとの思いしか湧かない。チラシ広告で、デメリットを告知しても、意味を持たない。
この店舗もオーナーを無理やり付けての、数合わせの開店かもしれない、3月から10月で、店舗増は、72店舗。わずかしかオープンしていない。数合わせで、オープンしないと責任問題になるだろう。数字の改竄、虚偽の発表、三菱グループだから許されるのだろうか?

WAONで競争力が、落ちてゆく。

2015年11月12日 07時38分22秒 | 日記

コンビニ2位のローソンが、流通大手イオンが手掛ける電子マネー「WAON(ワオン)」を導入することが9日、分かった。国内の約1万2千店全てが対象で、12月15日から店頭で決済や現金チャージ(入金)の対応を始める。電子マネーは顧客囲い込みに有効とされ、両社が手を組んで共通のライバルであるセブン&アイ・ホールディングスに対抗する。

 イオンによると、ワオンは年間決済額が電子マネー市場の半分近くを占める最大手。2014年度は1兆9300億円だったが、今回の提携で利用環境が広がり、15年度は2兆円の大台を突破する見通しだ。

 ワオンは買い物で支払った額に応じてポイントがたまり、商品の値引きに使える。イオン傘下のスーパーをよく利用する主婦らを中心に、カード累計発行数は9月末で約5260万枚に上る。

 ローソンはこうした客層を呼び込み、1店舗当たりの1日の売上高で首位を独走するセブン―イレブン・ジャパンとの差を縮めたい考えだ。

 流通系の電子マネーでは、ワオンとセブン&アイの「nanaco(ナナコ)」が利便性を競っている。ワオンは、コンビニ3位のファミリーマートも導入済みで、ローソンが加わる効果は大きい。利用できる場所は自動販売機などを含め9月末の約22万5千カ所から約24万カ所に広がる。

 ローソンは、常連客を増やすため、共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」の普及に力を入れている。ポンタ会員カードをレジで提示し、ワオンで決済すれば、両方のポイントがたまる利点があり、相乗効果が見込めると判断した。
ーーーーーーーーーー
docomo.WAON、カードを使えると、消費消費者と本部には、メリットは多い。しかし、このコストは、誰が負担するかが問題となる。ポイント付与、取り扱い手数料、売上高の1~2%が、加盟店負担になるだろう、まだナナコは、セブンイレブン店舗であれば、手数料は安くなる。
ローソン店舗は、じわり、じわりとそのコスト負担が、重荷となる。ポンタカードを導入し店雑費が、5万ぐらい増えた、現金比率が、下がると店雑費が、増え、店利益が、減る。ひいては、本部の競争力が、落ちていく。

大半赤字か?ーーコンビニ経営。

2015年11月10日 07時47分15秒 | 日記
駅の売店改めハートインセブン–これも1店舗

Unknown
元青看板関係者15/11/05 09:37
こんにちは。以前労損の決算発表を分解し、本業が2ケタ以上前年割れとカキコんだ者です。今回は、平均日販水増しについて推察してみました。

平均日販(カッコ内はIR発表より)
計算式 = チェーン全店売上計 ÷ 国内店舗数計 ÷ 365日
SE  62.7万円(65.5万円) 4,003,261百万円÷17,491店÷365日

LW  43.1万円(53.3万円) 1,932,798百万円÷12,276店÷365日 料金収納代行 2.073,049百万円(46.2万円/店・日)

FM  45.0万円(50.8万円) 1,860,176百万円÷11,328店÷365日 料金収納代行 2.065,351百万円(50.0万円/店・日)

CKS  42.6万円(43.6万円)  943,649百万円÷ 6,069店÷365日

たしかにおっしゃる通りサークルKサンクス(CKS)が最も正直かもしれませんね。

誰か各CVS本部にIR問合せしてみたら、この乖離、についてどのような返答がくるんでしょうね。
ーーーーーーーーーー
ブログにいただいたコメントをアップさせていただきました。青看板の日販は、公表と10万円の差、43万円では、正常な経営は、厳しい。
特に、対面コーヒー販売は、ピークの売上を減少させる。この数値が、最も正しい数値ではないかと思います。確実に業界3位です。

この環境の中で、本部指導通りにオペレーションをすれば、赤字経営に陥り、契約解除になります。おなじ、契約解除であれは、本部指導をやんわりかわし、店利益確保に走ることが、大事です。それは、再契約拒否の理由になるが、解除の
理由には、ならない。契約満了まで利益を出すべきです。

実践されているかたから、メールをいただいています。タイミングを見てアップしていきたいと思います。

閑話 関東資本の件

2015年11月07日 07時50分43秒 | 日記

先日、ある新聞記者の方と話す機会が、あった。神戸の震災から、今の話しになり、大阪、神戸のメインが、関東資本になってしまった話になった。三宮の駅前の一等地に丸井、大阪グランフロントは、三菱地所が、手がけ、丸の内そっくりそのままだとか。イオン-ヨーカドー、セブン–ファミマへの二極化、税金は、東京に集中してしまう。地元に求められるのは、低賃金労働者。阪神大震災が、小売の構図を変えた気がします。
ダイエーの中内功氏は、震災の後店舗をつぶさに視察し、東京で何事もなく業務をこなしている記者の方々に「ダイエーは、潰れる」と発言されたらしい、誰も本気にしなかったそうだ。
原価償却を終わり、利益を出していた老朽化した自社物件の店舗の倒壊が、おおきかったのだと思う。
マイナスからの出発と潤沢な資金からの出発は、大きく差がつく。それが、関東資本絶世期の今を作っていると思います。
それが、地元に豊かさをもたらしているのかが疑問です。問答無用の企業第一主義、利益第一主義にならないよう願いたいと思います。

閑話 最後の長距離練習

2015年11月05日 07時34分08秒 | 日記
サンクスの新店

神戸マラソンまで、後10日
最後の長距離練習で、夙川から、神戸ハーバーランドまで16km、靴、タイツの選定が、上手くいったか、足、脛にあまり痛みがない。丁寧に直してきた足裏の皮膚も劣等生ながら、酷くはなっていない。どうにか、完走できる予感が、してきた。
そんな、走りのなかでみつけた、サンクスの新店、たしか、サークルKの新店も見かけた。ここ1年、ローソン、ファミマの新店をあまり、見かけない。ファミマに統合されることが、決まったなか、頑張ってるサークルKサンクスにエールを送りたいと思います。大手3社に比較して店舗数、売上高の発表が、一番実態に近いと思います。

現在セブンイレブン2位、逆転なるか?

2015年11月02日 06時11分51秒 | 日記

 今年のブラック企業大賞候補は、セブン-イレブン・ジャパン、暁産業、フジオフードシステム、エービーシー・マート(ABCマート)、明光ネットワークジャパン(明光義塾)、引越社関東(アリさんマークの引越社)の6社。ブラック企業大賞のサイトでは同日よりWeb投票もスタートしており、この中から1社が2015年の「ブラック企業大賞」に選ばれます。なお、10月27日午後23時40分の時点で、1位は引越社関東、次いで2位がセブン-イレブン・ジャパンとなっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 セブン&アイ・ホールディングスは、傘下のイトーヨーカ堂がもつ総合スーパーなど最大40店を、今後5年をかけて閉める方針を固めた。商品を画一的に扱う方式を改め、地域に合わせた品を充実させてきたが、採算性の低い店は閉める。

 閉鎖対象となるのは、「イトーヨーカドー」や「アリオ」など、全国に181ある店の約2割。来年2月までに数店、その後は年10店ほどを見込む。社員はグループ内で配置転換し、パート従業員も近くの店で働けるよう配慮する。

 ヨーカ堂は2015年2月期の売上高が1兆2800億円あるが、営業利益は18億円と収益性が低い。「ユニクロ」や家具の「ニトリ」、「ヤマダ電機」などの専門店に押され、衣料品や住居関連商品が不振だからだ。生鮮以外の食料品を安く扱うドラッグストアや、スーパーに似た品ぞろえを増やしているコンビニとも競合している。新しく出す店では、衣料品売り場の縮小や食品に特化するなどの改革を進めていく。

 他社でも、ユニーグループ・ホールディングスがファミリーマートとの経営統合交渉のなかで、スーパー数十店を閉めることを検討している。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブラック企業大賞のウェブ大賞、現在セブンイレブン2位、しかしセブンと1位引越社は

他を大きく引き離している。

次に記事にあるように、イトーヨーカドーを閉鎖し、セブンイレブンオーナー作りで

さらに、ブラックの要因を作ろうとしている。

店舗閉鎖により雇用不安を煽り立て、コンビニオーナーを作ろうとするのは常套手段。

ファミマ、ユニーの統合も主目的がオーナー確保が目的。

セブンのブラック企業大賞ノミネートの意義は大きい。

コンビニ業界が、ブラックだとはっきりわかる。

ありさんの幹部の恫喝映像に迫る、いい加減な会社ということだ。