コンビニ経営相談室「あかり」

気がついたら全てを喪失、それがコンビニオーナー。加盟を阻止し、脱退を支援します。コンビニの経営の現実をお知らせします。

悪質さ、ここまでか!!!(再公開)

2013年09月30日 22時44分41秒 | コンビニ




 去年の秋に、オーナーが、なくなったということです。

このお話を耳にする機会があり、猛省している。
残念でたまらない。心から
ご冥福をお祈りしたいと思います。
 

たまたま、私は、こうして生き延びているが、夫婦で何度死のうと思ったことか。
死んだら喜ぶのは、本部だけと思い、思いとどまった。
店舗総合保険がおりて、受取人の本部は、痛くも、痒くもない。
いろんな人からの励ましもあったし、精神的にまいったら負けだと思い、
厳しい状況の中、フィットネスに通い、体と気持ちを鍛えた。
 

 今回も、金銭的に追い込んで、追い込んで、さらに架空の請求をして、息子にまで
保証人を強要しようとしている。負債もないのにあるようにみせかけ、
私の人生のみならづ、息子の人生まで奪おうとしている。
 ただでは、終わらないだろうと思い、帳票を保管していたから反論できたが、普通は、
自己破産、自殺、失踪がパターンだからここまで抵抗すると思っていな
かったと思う。


 コンビニをはじめて、良い思いをしたことがない。売り上げの悪い店を売り上げようと
必死で苦闘している時に、当時の支社長に夫婦呼び出され、家内の前で
「寝ながら発注しているのか」と面罵された。ビックリした。

あれから、何年も続けたが、あれがある本部の真の姿と気がつくまで大分時間が
かかった。やはり、経験しないとわからない。
 裁判をして、契約の解約をして、やっとわかってきた。

あの尼崎事件によく似ていると思う。オーナーオーナーとおだてて新店オープンで
廃棄を思い切りださせ、退職金をはたかせ、夫婦ふたり、支店長以下集団で夫婦に
罵声を浴びせ、親戚から金を借りさせ、その金をがなくなると、本部商品の送り込み、
商品ロスの誘導で経営悪化をはかり、自社競合を仕掛け、とどめをさす。
さらに、契約解除後も架空請求をし「自殺」「疾走」を仕掛け証拠隠滅をはかる。


なぜか解らないまま、追いつめられ、方向を見いだせない方
連絡ください。「知恵を出し合いましょう」




 
 
 











公正取引委員会からの3回目の通知

2013年06月06日 23時48分43秒 | コンビニ
 公正取引委員会から、3回目の通知をいただいた。措置は採らないけど今後の事件処理の参考にさせていただくと
いう文面でした。今回は、申告を正式にしていなかっただけに、正直、返事があったことがうれしかった。
 思い起こせば、3年前は、ほとんど門前払いだった。あまりにも理不尽な、本部の行為は、その当時問題になる
ような行為とみなされなかったと思います。

 しかし、多くの方々の申し入れ等で北海道でフランチャイズ・チェーン本部との取引に関するアンケート調査が
行われ、23年7月7日に指針が発表されました。それ以来かなりコンビニ業界のありかたに関心を持っていただいて
います。本部に対する指導は、表にでることは、ありませんが、一時期MS調査に対する指導が、行われたように思われます。連続B以上から平均70点以上に評価基準が変更になったことにも関係があるとも言われています。

本部は、法的措置が、行われないので、ほとぼりがさめたら、様々な行為を繰り返していますが、おかれている環境の
変化に気づいていないだけだと思います。

 今の本部の行為に対しては、なかなか違反事項の問題になる部分が、曖昧であり、かつ過去の本部のノウハウの積み重ねにより、証拠になる部分を隠すことが、巧妙になっているがゆえに措置を採るに至るまでなってないのが現状です。

 かっての私のように切迫つまって、訴えるひとが、大半だとは、思いますが、じっと我慢しましょう。多くの人の申告、報告が、確実に本部の非倫理性、違法性を糾していく原動力になっていくと信じています。



ローソン450店舗閉鎖(2014年2月期計画)

2013年05月13日 01時57分31秒 | コンビニ






日経BP 山崎 良兵氏の記事より 

激化する一方だった出店競争に、異変が起きている。セブンイレブンとファミリーマートは2014年2月期にさらに出店を増やし、揃って1500店舗に高める計画。だが、ローソンは逆に出店を減らす戦略を打ち出したのだ。新規出店を68店舗減らして870店舗に抑える一方、閉店は185店舗増の450店舗にする。規模を拡大する路線を明確に転換する方針を、明らかにした。
 どちらの見方が正しいのか。現段階では評価しにくいが、明らかに言えるのは、昨年前半まで成長力に光が当たってきたコンビニが“ふるい”にかけられる段階にきていることだ。2013年2月期の営業利益は、大手3社が揃って増益だった一方、4位のサークルKサンクスと5位のミニストップは2ケタの減益。より規模の小さいチェーンでは業績不振にあえぐケースが目立つ。

 既存店や新店の売上高が苦戦するコンビニが増える中、採算の厳しい店舗が閉鎖を迫られるのは自然な流れだ。競争力を高めることができないチェーンは、大規模な閉店を迫られるシナリオも否定できない。




 450店舗は、全店舗の5%にあたる。契約更改を迎える店舗の50%だ。
信頼できない組織とは、決別のチャンスですね。

コンビニ“大量閉店時代”は来るのか
出店競争にローソンが背を向けるワケhttp://ameblo.jp/confidential-info/entry-11517333556.html

br />









あるローソンの続報!!!

2013年04月20日 16時04分01秒 | コンビニ
S130411003

改装のためしばらく休業しますって書いてあって(本部側が書いた模様)
入り口に柵立てられてた
それに対して店は、勝手に入り口を封鎖されました、これは明らかな違法行為ですと張り紙がしてあった

果たしてどーなるのか!?(ブログのコメントより)

 このオーナーさんの気持ちが、わかりすぎる程わかる。
いい加減にしろ「・・さん」!!!
ここまで、一生懸命の人の心が、わからない会社は、存続していいのか?
私も含め、多くの人が、今の「・・・」の対応に戸惑いを感じている。




 
S130411006
よく売れていた店らしいのですが!!!「なぜこうなってしまったのだろう?」

michaelsan.livedoor.biz/archives/51777667.html
">michaelsan.livedoor.biz/archives/51777667.html">michaelsan.livedoor.biz/archives/51777667.html



コンビニFC契約のC契約

2013年04月15日 22時36分42秒 | コンビニ
 
コンビニのFC コンビニの契約には、概略2タイプある。土地と建物を自分が
用意するAタイプと本部が用意するCタイプであります。
現在本部はCタイプを推奨しています。
 
 どちらもオーナーとして契約するので、特に説明されることも
ないので、違いをあまり感じませんが、法的に大きな違いがあります。

 簡単に説明すると、C契約は、加盟金を払って、組合のない
会社に採用される状態と思っていただいたらいいと思います。

 
 法的には、オーナーが、本部になにを言っても聞いてもらえない
のは、当たり前のことです。いつ契約解除をいわれても抵抗できない
といううのが、今の状況です。
 
 この件を法学部で学ぶクルーさんに大学の研究室で話題に
してもらったが、現状では、対応方法がないみたいだ。
 オーナーの立ち場が圧倒的に弱い事が問題になっており、
今、法学部の卒論の人気テーマにFC法がなっているとのこと
でした。
 
 こういう形態の契約ですから、本部とオーナーとの信頼関係が、
なければ、なりたたないシステムです。いままでの信頼関係が、
コンビニの成長をささえていました。
 一方的に本部が過去の関係を放棄し、自己保身の道に走れば
信頼関係が、崩壊するのは、自明の理です。

 今、コンビニの経営を考えている皆さん、GMSは、高コスト
体質であり、成長は見込めません。しかしコンビニは、今は、既存店
の3%減益とはいえまだまだ成長は見込めます。

 プラス面、マイナス面を理解いた上で、ここまでは、やる。
ここ以下であれば撤退等の具体的な計画を持った上での
決断をお薦めいたします。







いままで支えていただいたお客様へのお詫び。

2013年04月06日 22時06分00秒 | コンビニ
 
 経営を、新しい方に引き継いで長い期間が、過ぎました。本来は、十分に引き継ぎをし、ご迷惑をお掛けしないようにすることが、わたしの責任でしたが、出来ませんでした。本当に
申し訳ありませんでした。その後も、色々な事情が発生し、お詫びが遅れてしましました。

 理由は、当初店を閉めることなく、新しい方に引き継ぐという、約束でしたが、本部の
事情で、引き継ぐ新しい方が、酒販売の免許を取得するまで、2~3ヶ月店を閉めたいという申し入れがあり、
そのための調整に時間が、間際までかかったためです。
 そうすると、①クルーさんの雇用が、確保できない ②今まで来ていただいていたお客様に、長い期間ご迷惑を
お掛けする。③今まで積み上げてきた私どもの努力が無になる。ということになります。それだけは、
避けたいというのが私どもの思いでした。
 色々ありましたが、どうにか、酒の販売が、出来ない期間が発生するだけですみました。
 
オープン依頼ずっと支えていただいた、隣の○○○さん×××さん、朝早く来ていただいていた○○組さん、××建設さん
○○タクシーさん、やめるにあたり、ご挨拶ができず、本当に申し訳ありませんでした。遅くなりましたが、ここで、
今までいただいた、ご厚情に感謝致しますとともに、やめるにあたっての不義理をお詫びさせていただきます。
 本当に申し訳ございませんでした。










ブログ再開します。

2013年04月06日 17時11分24秒 | コンビニ




ブログ再開します。バカバカしいこの12年間。ばかばかしかったのは、
本部との関係だけで、お客様、クルー、家族には、お取引先のかたには、本当に助けられました。積み立てていた全てを失い、マイナスからの出発からになりますが、この12年間の経験を無駄にしないよう伝えれるものは、伝えていきたいと思います。












この経緯は、事実です。!!!

2013年03月13日 23時07分22秒 | コンビニ
<script src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1002_line3/deco.js" language="javascript"></script>
色々、本当かな?と思えるようなことが、一杯ですが、嘘でも誇張でもありません。私のしっているだけでも、かなりの方が、覆面調査で、理不尽な契約拒否にあい、生活の基盤を失いました。
今、フィリピンで暮らしている方もいます。単店舗経営を減らし、複数店舗経営を法人で経営する形態へ変え、1店舗
あたりの収益が、少なくても運営できる方向を目指す、経営方針の変更をドライに実施した結果だと思う。そうすれば、計画数量を的確に店舗に投入でき、収益が確保できると考えたからだと思う。
単店舗では、経営できない状態をつくり、計画投入に不服を申し立てるオーナーを、覆面調査で不利な状況をつくり
契約の変更を疑問を持たせずに行い、法的に優位な状況をつくり、否応なく排除しようとしたことだと思う。
契約更改が出来ない状況で、店を運営するということは、費用がかかりすぎる。何時来るか分からぬ、店舗調査員を
迎えるために大量の廃棄の発生、人件費の過剰投入が、必要になる。この状況が、続けば、経営は、どんどん悪化する。本部は、解っていながら、黙って見ている。それが、目的だから。
ポイントカードの費用のオーナー負担、廃棄が多くて利益のでない生鮮品の強化、どんどんオーナー負担は増える。
単店舗オーナーが、稼いだ収益を複数店舗経営のオーナーにまわす。チャージの削減と、本部支援の大幅増を行う。
売り上げの悪い店舗を引き受けた複数店舗経営のオーナーには、月10万円単位で本部支援を行う。経営方針だから
文句を言う筋合いではない。そういう方針変更を見破れなかった私の責任だ。ただ、やはり、大企業の優越的地位を
濫用して、加盟店に多大な費用負担を強いる事は、法的に問題のある行動だと思う。公正取引委員会に2度申告して、
2度とも「措置をしない」という決定の文書をいただいた。ただ、事実が、積み上げられてゆくことが、大事なことだ。
本部が、加盟店にとって信頼できない組織に変化したことに気がつかなかった、自分の最大のミスだ。









東関東大震災時のたばこの商品ロス

2013年03月11日 22時33分23秒 | コンビニ
東日本日本大震災から、2年がたちました。復興の遅さに気がもめます。私も阪神淡路大震災を
その真ん中で経験しただけに辛い思いがします。けど、その中で震災直後にもかかわらず、おにぎりの炊き出しで
道行くにふるまっていた方のことを思い出します。嬉しくて涙がでた。震災に会われた方の精神的なダメージが、早くいやされることを心からお祈り致します。
 話は、変わりますが、あの震災時にコンビニで発生したたばこのロスの原因を、示しますので、一度、店のストコン
で、伝票を確認してください。何度も店舗指導員に善処を申し出ましたが対応していただけませんでした。普通は、指摘したことに対し真摯に対応するということが、普通の会社です。残念なことでした。
 あの時、震災でたばこ工場が被災し、商品に品切れが、発生しました。欠品しないという仕組みのため発注=納品
ということでストコン上仕入れが計上されました。ところが、納品される数量が少なく、欠品が発生しました。
当時の混乱で欠品伝票が、4月になって本部で計上されました。納品日と仕入れ処理日の間に棚卸しが行われた店に
商品ロスが、発生しました。たばこだけに高額です。調べ方は簡単です。ストコンで3月度、4月度の欠品伝票を
調べ、納品日(検収日)、仕入れ処理日を確認し、その間に棚卸しがあってれば、棚卸し前の伝票分がロスということになります。調べていただいて、教えていただくとありがたいです。
 単なるミスであれば、今からでも、みんなに返してあげていただきたいですね。













いい加減にしてくれNさん!!!・・・その2

2013年02月11日 10時24分14秒 | コンビニ
<script src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1002_line/deco.js" language="javascript"></script>
先日、過去の仕入れのデーターが、検索できる
「仕入れ伝票データー検索プログラム」のDVDをもらった。税金等のこともあり、7年間の保管が義務づけられている。データーと閲覧ソフトが入っているのだが、インストールしても起動しない。1日かけてやったが
できないのでプロに相談した。結論は「Ofice ProをXPで走らせたら、可能かもしれない」とのことだった。
 プロでもできないDVDをさもデーター提供はしてますとして渡さないで欲しい、問い合わせ先も、Q&Aも
ない、マニュアルはついていた。
 一事が万事、この調子だ。最初は「悪質な行為」と思い、腹が立っていたが、最近は、「腹も立たない」。
他人に16万円を過大請求したら、責任者が、すっ飛んできて謝るのが普通の会社だと思う。ある本部は、
謝りもせず、正当化する。指摘したもう一つの架空請求の件は、「ばれなかったら儲け物」として隠しまくる。
 ある本部の管理職のボーナスは25%カットらしい。この地区でもオーナーを辞める人が2店舗あるらしい。私の店を引き継いでくれたオーナーさんも苦労されているらしい。
 こういう現象が起きているということは、組織として機能してないからだと思う。この地区には、オーナーの立場で
本部に抗議をしてくれる地区の有力者がおられたが、他のチェーンと比較したら「ある本部は、反応が鈍い、
社長は、社員になめられている。」と言われていたが、その通りだと思う。
中間管理職ではなくて倫理観のない上級管理職に問題が多いと思う。「裸の王様」にならないよう社長に切に望みます。アベノミクスには、十分協力して株主、従業員のために頑張ってくださいね!!!













コンビニの管理職

2013年01月24日 23時54分38秒 | コンビニ
 
5連休の最後の日の夜8時、
MS調査が、はいり68点。基準に2点
満たないということで、10年目の再契約を半年延ばされ、自社競合を、
含む3店舗がオープンする状況に追い込まれた。
 管理職からが、次からでいいと言われていたのに、新しく来た管理職
は、期間がすこし足りないということだった。
 最初は、運が悪かったなと思う程度だった。
しかし、なかなか再契約は、前に進まない。まあ、いろいろありましたが、
結論は、競合がまわりに、3店舗集中して出店すれば、まあつぶれるだろう、
ゴタゴタしないうちに、早く、処理しとけということだったのだろうと思う。
 たまたま、私の店が、売り上げ減を標準レベルで抑えられ、銀行さんの
支援を受けれた事が計算外だったのだと思う。
 しぶとく生き残ろうとした、ものに対して、色々と指導をしていただき
ました。「早く、自己破産したら楽になりますよ。」「銀行さんには、
返済をしなくていいですよ。」等々。指導通りにしていたら、どうなって
いたのだろうかと思う。私を指導していた管理職は、地方に異動になった。
 私を、潰し損ねたからだと思う。次の方は、表面上は優しいものの、姿勢
は以前と全く変わらなかった。
 「裸の王様」に指導された管理職は、「金」が全てで、それが倫理的な
ことなのかどうか、善なのか悪なのか自分で判断しない。できない。
こういうことが、全国で行われているいると思うと、先が思いやられる。
「創業者」の心をもっと大事にしてほしい。

 私に店を!、家内にハワイ旅行を!、従業員にカラオケ大会を!






br />






 解約精算金の質問への返答

2013年01月23日 22時59分50秒 | コンビニ




待ちに待った、解約精算金への返答が帰ってきた。
 商品代金を再度精査したということで16万円減額になっていた。根拠も示されていない。
最終金額間違いの説明もない。16万も余分に請求したことは、意図的であれば、犯罪では
ないでしょうか?弁護士さんを通しての返答なので、誰でも疑いもなく受け入れる。
 こういう事を、繰り返してきているので、あまり驚きもない。
もう少し精査して反論を用意しようと思います。
 こういう事で、儲かるのは本部だけ。新店舗の開店費用、開店時の初期投資
競合店出店時のリスク、全てをオーナーの責任にして一銭のリスクも負わず、株主
への配当を行う。
 損をしたのは、私、私の家族、従業員、親戚、銀行、国。

商売で負けたのであれば、諦めもつくが、本部に足を引っ張られて、
いろんな人に迷惑をかけてしまったのが、残念だ。

本部には、この2年間、本当に鍛えていただいた。
「先が、見えないから楽しい」と思えるようになった。


少しでも、ご迷惑をおかけした人たちに「恩返し」
できるよう、最後まで頑張りたい。

















ある社長の功罪

2013年01月20日 11時32分52秒 | コンビニ




あるひとの本が、
出版されている。

「個を動かす 、つくり直しの10年」

 ほぼ同時期にコンビニ経営をともにやってきたが、かれのやった作り直しは、
禁じ手を,社内的にオーソライズした軌跡であると思っている。
最初にやったことは、寒い時期に実施した「冷やし麺」の過剰な投入。
本部支援の名のもとに考えられない量の投入を実施し大幅な廃棄が、
発生した。ばかばかしい計画に疑問をもったが、新しい社長の考え方に
 期待を持ちながら、見守っていきたいと思っていた。
これが、計算された行動だとしたら・・・。
 こういう行為は、オーナーには、不利益をもたらし、本部には利益をもたらす。
オーナーと本部が相互に利益をもたらし合う「Win Win」の関係が、壊れた瞬間かな
と思っている。
 私の知っている範囲で一日で100万円の売上高のある店舗が、
ファミリーマートにかわった。また利益のでている駅前の店舗が、
契約延長をしなかった。
本部への不信感から契約の延長をしなかった店舗を他にも知っている。
 「増収、増益」でありながら幹部は、賃金カット。本部指導員は、
補助指導員に格下げされ実質的な賃金カット。
 さらに2012年春~夏あたりにかけてあった「構造改革」で某所では
相当な不満がたまっている様子。
こういう経緯で、ある社長は、「オーナーズMT」に出席できない状態。
 11年のオーナーズMTには、疲れた雇われ店長が、大半。社長の登場に
拍手もなかった。
 
裁判で和解に応じたが、私はこうして発言できる。理不尽な行為には、
できる範囲で警鐘をならし続けていくことが私の使命と思っている。















FC契約解約時の注意事項

2013年01月12日 23時23分10秒 | コンビニ
最後まで気を抜かないこと。
 解約時の精算金が、まだ確定しない。弁護士さんから
問い合わせしてもらっても一ヶ月以上返事が、ない。
事情通の方からの情報によると、一筋縄ではいかないらしい。
問題点
①事前の本部の見積もりと大幅に違う。
②説明と違い、末月の月次精算を、解約時精算と同時にし、明細が、示されない。
③契約期間外に、オーナーの承認なしに、見切り処分が、発生している。
④単純に解約精算書の数字が、合わない。
 単純なミスなら、許されるが、意図的であれば、犯罪行為だ。
注意しても、どうしようもない部分があるので、書類関係は、大事に
保管してくださいね。

最後日は、翌日の棚卸しまで、店を空けないでください。
「最後の日は、ゆっくりしてくださいね!」と店舗指導員に言われて夕方6時
から、翌日9時まで、店を空けてしまいました。何があったかは解りませんが、
迂闊だったと思っています。隙を見せない姿勢が大事ですね。
  「本当に情けない。」
こういう企業のトップが、国を指導するのかな?