goo blog サービス終了のお知らせ 

景虎

DUFOUR 325

ソロモン ホニアラ到着

2018-09-06 22:00:12 | Weblog

一路ホニアラへ

ホニアラのダウンタウン

その2

沖でアンカリングのMarchとFunview

北野建設経営のホテル

21日AM9時にソロモン ホニアラ到着するが生憎休日で入国手続き出来ず。
22日一日掛かってやっと入国手続きのみ。
検疫、税関は明日に延期。
テンダーエンジンが不調に付きスズキディーラーにパーツ在庫確認。
クラッチが不調でローギアで走ってる感じだ。
此処では燃料補給のみ給水は不可でした。

エスプレット サント島

2018-09-06 21:50:31 | Weblog

エスプレット サント島へ

エスプレット サント島到着

マーチ上陸

現地在住のグリーンまゆみさんの店

現地在住のグリーンまゆみさんの

カババー

中華料理店

鯛の煮魚

朽ちたパイロットボート

13日AM9時30分にエスプレット サント島のアオレリゾートのブイを拾う。
午後対岸のダウンタウン散策中に6年前にもお世話になったグリーンまゆみさんのオフィスを見つけ挨拶訪問。
先客のマーチメンバーさんと5時からカババー&中国レストランにに行く約束との事でFUNVIEWチームも便乗させて頂く。

その間を利用して黒胡椒の買い物に行く。
残念ながら此処もVISZカード使えず店先のATMで5,000バーツを利用出そうとしたら出口でお札が詰まり直ぐに扉が閉まってしまう。
銀行は4時クローズで翌日銀行に事情を話すとATMのコンピューターデータより残金が多い事を確認して翌日返金するとの事。実はポートビラでもATMから出金されない事があり口座引き落としされない事を確認するのに往生した事が有りATM恐怖症に陥って居る。
カババーの代金はお椀一杯が50バーツ、私は不味いので一杯にしたが3人の女性は3杯も飲んでいた。

その後に行った中華料理店は鱈腹飲んで食べて一人5,000円位でした。
15日、NCから一緒だったジョゼットが此処で下船し大阪に戻りました。

乾杯で乾杯

2018-09-06 21:41:41 | Weblog

海外青年協力隊の女性3名

ニコラスとの再会。

左が「乾杯」のママ真美さん

堀さんのドローン

5月13日、午前中は給油、MARCHはメインセール修理が出来上がって来たので遊びに来て居た、海外青年協力隊の女性3名と共にテストSailing。
FUN VIEWは堀さん所有のドローンで撮影。
夕食はFUN VIEWチームは『乾杯』に出向く。
なんと此処で6年前にサント島のカババーで出会ったニコラスと再会。
彼は韓国日本のハーフでサント島の1/7の土地を買ったら1万頭の牛が居て大儲けをしたと語っていたその人だった。
今はカバの栽培も手掛けているそうだ。
そして堀さんが10年前にカタマラン[若水]で立ち寄った時にもお世話になったそうで偶然の再会におお盛り上がり。
13日にエスピリット サント島に向けて出港。暫くネット無し生活に入ります。

バヌアツ 有彩のFaceBook

2018-09-06 21:33:27 | Weblog

豆腐

給油

会計

燃料用ポリタンク

タブレット

洗濯

手製ネズミ返し

5月12日、バヌアツ4日目最近更新率高めでうるさくてすみません( ̄▽ ̄;)
滅多にない経験をさせてもらってるのでつい、、
見てくださってる方ありがとうございます😋!!!
↓今日は私の船の上での日常を↓

ペットボトルでネズミ返し作りました。
ペットボトルが滑るのでバヌアツ太郎はロープ歩けません