
サウスパークホテルでマングローブ蟹&ステーキを堪能

ナン・マドール遺跡

ナン・マドール遺跡全員ショット

ケプロイの滝

ソケース・ロック前で
15日,梅津さん経営のサウスパークホテルでシャワー&夕食。梅津さん35年位前に友人からこのホテルを買い取り、埼玉とポンペイを一か月交代で行ったり来たりの生活をされているとの事。油壺にご自身のヨットも置いてあるらしいがポンペイにも45Fカタマランを所有されいる。(このカタマランは旧ボヘミアン4との事)
夕食はマングローブ蟹とステーキの豪華版で梅津さんのお話を聞きなが楽しく堪能。
16日のポンペイ観光のレンタカーを予約して頂きより島内観光。まずは梅津さんお勧めの北西にあるビレッジホテルに行く。高台から眺めるラグーンが綺麗だが生憎の曇り空で海の色はイマイチ。隣に日本人夫妻がいるので話しかけると10日程前にJICA所長として着任したばかりの岩崎さんご夫妻であった。
次に此の島のハイライト、ナンマドール遺跡を訪れる。西洋人がこの遺跡を発見したのは1820年で廃墟になったのはそれほど遠い昔では無かった様だ。最大重量16トンもある石をどの様にして運んだか不思議だが個人所有地で有る為、世界遺産には未登録らしい。船着き場に着くと40代目の王様なる人物が現れて那須塩原に行った事がある話等していた。現地案内は彼の息子が担当。ナンマドール遺跡は謎が多人々は多くを語らないらしい。
次にケプロイの滝を訪問、前日の雨で凄い水量と少し濁りもあった為入水は断念。最後はソケース・ロックを一周。
夕食は岩崎さんに教えて頂いたジョイ・レストランに行く。此処も日本人経営でメニューも日本語、日本食、安くて美味しく頂く。打ち上げはアンカーバーなるクラブでソルティードックで今日も一日HAPPY!