keikoさん、Atsushiさん、まめさん、つじもとさん、原谷さん、こばやしさん、goさんコメント有難う御座います。
カツオの目が私を見てる感じです。(きっとメスでは、、)
昨日は日中天気良く3.5ノット程の帆走で気持ち良く、一週間振りに洗髪しました。
10:40分(43°22N 172°29W)ボォーと言う音で飛び出してみると景虎程のクジラが2頭、直ぐ横を泳いでいました。感動!
北緯40度過ぎてから滅茶寒く(今朝は16°)今19°とストーブが欲しいです。なのでビールが中々減りません。行程も半分走りましたがプロパンも無くなり予備に交換しました。
寒くなると夜ワッちで起きるのが辛いです。


では、、
なんのかんのいって鯨に遊んでいただいたりして楽しくやっているようです。出発時が暑かったので暖房器具など考えていませんでした。ちょっと心配です。
ことろで、またまたバンクーバーのあつしさんから景虎の航跡を天気図つきでYou Tubeに投稿いただきました。下記URLでぜひご覧ください。あつしさんありがとうございます。
http://www.youtube.com/watch?v=kQdsNgaLIrk
カツオの目が私を見てる感じです。(きっとメスでは、、)

昨日は日中天気良く3.5ノット程の帆走で気持ち良く、一週間振りに洗髪しました。
10:40分(43°22N 172°29W)ボォーと言う音で飛び出してみると景虎程のクジラが2頭、直ぐ横を泳いでいました。感動!

北緯40度過ぎてから滅茶寒く(今朝は16°)今19°とストーブが欲しいです。なのでビールが中々減りません。行程も半分走りましたがプロパンも無くなり予備に交換しました。
寒くなると夜ワッちで起きるのが辛いです。



では、、
なんのかんのいって鯨に遊んでいただいたりして楽しくやっているようです。出発時が暑かったので暖房器具など考えていませんでした。ちょっと心配です。
ことろで、またまたバンクーバーのあつしさんから景虎の航跡を天気図つきでYou Tubeに投稿いただきました。下記URLでぜひご覧ください。あつしさんありがとうございます。

http://www.youtube.com/watch?v=kQdsNgaLIrk