くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

畝傍駅音楽マルシェ

2023年05月07日 21時53分40秒 | 地元の話
一日中雨の1日でした。
 
先日3日〜4日、大阪府高槻市で高槻ジャズストリートが大々的に沢山の会場で開催されました。
本当は行きたかったのですがシフトで縛られて居たこともあり、奈良盆地の南西部から行くと1時間半は掛かるしで腰も引けてしまっていて諦めていました。
で、このたびお隣の橿原市のJRまほろば線畝傍駅で
『畝傍駅音楽マルシェ』が開催されました。
 
 
古い木造の駅舎で保存の署名運動が起こっているような駅です。

 
10時スタートで7組のミュージシャンが約30分5曲程度のステージを演じられました。

 
観客も肩や身体でリズムを取りながらとか、手拍子を打ちながら楽しみました。


 
メンバーの中には先日の高槻ジャズストリートで演奏をされて来たグループまありました。
こちらのスタッフの気遣いは引けを取らないと感謝されていたのも記憶に残りました。
 
 
 
時々田舎の2両編成の列車が奈良駅と大和高田駅の往復で駅に入っては出て行くのがまたいい雰囲気で面白かったです。

 
なーんも考えずにのんびりゆったり音楽に浸らせてもらいました。





 
 
 
雨のおかげで観客が思っていたより少なめだったのも良かったと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (sarara)
2023-05-08 01:23:12
今も強く降っています。
様々な警報が発令中。

音楽イベント、演奏者にとっては晴れてほしかったことでしょう。

そちらは出かける気になる程度の降り方だったのですか?
こっちはかなりの降り方で窓を開けるのもためらわれたくらい。

雨と音楽、というのも、いいものかもしれませんね。
おはようございます (すー)
2023-05-08 04:05:30
本当によく降りましたね。
趣味も広いですね。雰囲気も良かったようでうらやましい(^^)/
おはようございます (くじびき はずれ)
2023-05-08 08:20:17
sararaさん
阪神播磨から近畿の北半分に警報が集中していたようですね。
音楽好きに天気はあまり関係無いけれど、集客では晴れて欲しかったでしょうね。
かなりと言うほどでもなかったけれど、そこそこの降りでしたよ。
ジャンルで言うとジャズ系でした。
おはようございます (くじびき はずれ)
2023-05-08 08:23:27
すーサン
水たまりが途切れませんでしたね。
知っている曲が沢山流れてウキウキさせてもらえました。

コメントを投稿