goo blog サービス終了のお知らせ 

瞑想と精神世界

瞑想や精神世界を中心とする覚書

最初の瞑想合宿レポート

2005年01月04日 | 瞑想合宿レポート
最近、ダイアリーをこのブログに移行したので、はじめてここを訪れた方は、グリーンヒル瞑想研究所の瞑想合宿がどのように行われているか、知らないかもしれない。そこで原始仏教からの流れをくむヴィパッサナー瞑想がどのような瞑想なのか、グリーンヒルの瞑想合宿がどのように行われるのか、まずはおおよそのことをまず知ってほしい。ということで、まだの方はぜひ以下を読んでいただきたい。

最初の瞑想合宿レポート

ここに書かれているようなことを前提とした上で、4回目の参加になる瞑想合宿レポートを書き進めることになる。

瞑想合宿から帰って

2005年01月03日 | 瞑想合宿レポート
瞑想合宿より帰宅。前回の瞑想合宿のレポート後半をアップする前に、今回の合宿の体験記を書き始めることになってしまった。夏のレポートもできるだけ早くアップするつもりである。

毎回同じような書き出しになってしまうが、今回もまた暮れから正月の10日間を注ぎこむに足る充実した体験だった。そしてヴィパッサナー瞑想という方法への確信はますます深まり、指導者としての地橋先生への信頼もますます深まった。

これほど素晴らしい瞑想法を、しかもこれほど力量のある本物の指導者からじっくりと学べる幸運を心から感謝している。サティとラベリングというシンプルな方法がどれほど奥行きが深く、かつ多彩・微妙で効果的な働きをするかが、合宿の回を重ねるごとにますますはっきりと分かってきた。その感動をできるだけ多くの人々に伝えたい。そんな思いでまた合宿レポートをつづっていこう。