ジュニア・ジャパンオープンに行くと・・・
全国のロボカップ仲間が年に一回、同窓会のように集まります。
そして、毎年のように、お土産交換会が始まります。

で・・・今年は、海外の友達も3組集まりました。
香港からRWLに、タイからRWMに、台湾からRWSに参加してくれました。
だから・・・香港、タイ、台湾からのお土産も頂きました。
だんだん、日本全国のお土産交換会から、世界的なお土産交換会になってきてます。(笑)
ちなみに・・・
RWLに参加してくれた香港チーム

最初の競技で、被災者全員の救助に成功する、という荒業(すご技)を披露してくれました。
救助ゾーンに散らばった被災者3人(ボール)をロボットに載せて、トリアージをして、生きた被災者(銀のボール)を緑の避難場所に入れ、その後に死んだ被災者(黒のボール)を赤の避難場所に入れました。
今回の競技会では、全員救助成功を達成できたのは、香港のチームだけでした。
す、すばらしい!