Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

群馬ブロック大会2020のレスキューロボット 続き

2020-02-18 | RoboCup2020

前の記事はこちら 群馬ブロック大会2020のレスキューロボット

 

RCJJ群馬ブロック大会2020のレスキューロボットの続きです。

 

今回の私のお気に入りのロボット

EV3を2個使用しています。

(やっぱり、2個のEV3を無線通信で接続していたので・・・General rules の説明をしておきました)

 

チーム「寿(ことぶき)」

 

2個のEV3を搭載している割にはコンパクトで、重心も高くありません。

 

 

そして、ライントレースを確実に実行するために光センサー(カラーセンサー)4個を一直線に並べています。

機能美ですねぇ。

 

 

成績がどうだったのかを知りませんが・・・(笑)

 

こちらは、クロ-ラーを使用した、ごく普通のロボットに見えます。

いろいろ凝ったロボットを見た後だと、こういう普通のロボットが良く見えます。(笑)

 

チーム「中央中等14」

 

こちらも、クローラーのロボットです。

滑り止めに、クローラーの部品に輪ゴムを装着しています。

全体的にコンパクトで良いと思います。

 

チーム「Tank」 そのままの名前ですね!

 

ちょっと不思議なのが・・・モーターの駆動を前後の駆動輪にギアで伝えています。(クローラーなので、駆動輪は一つで良いと思うのですが・・・)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 問い合わせ先・・・ | トップ | プリウスαねた 今回の燃費は... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

RoboCup2020」カテゴリの最新記事