Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

Singapore National CoSpace & RoboMaker Challenges 2015

2015-09-09 | RoboCup2015

タイトルのようなイベントの案内が来ました。

 

Singapore National CoSpace & RoboMaker Challenges 2015

 

最初のメールには、チャレンジの案内と参加費は100USDだよ、と書かれていたので・・・我が家のチームはもう参加はできないなぁ・・・と思っていました。

そうしたら、2通目のメールが来ました。

日本の CoSpaceチ-ムにイベントを紹介してね。

ということでした。

 

開催されるイベントは

CoSpace & RoboMaker Challenges 2015

というもので、シンガポールで開催されます。

詳細は上に貼り付けたリンクで確認してください。

 

CoSpace と言えば、CoSpace Rescue と CoSpace Dance ですが、もう一つ CoSpace Grand Prix Challenge があります。

さらに面白いと思うのは、

The international CoSpace onLine (iCooL) Challenge 2015 

というものです。これは、CoSpace Rescue のコースを発表して3日後にプログラムを収集して対戦するもののようです。現地に行かなくて良いので、全世界から挑戦することができます。

日本の CoSpace Team も参加して欲しいものです。

このやり方なら、ジャパンオープン(日本大会)など、わざわざ会場に行かなくても競技ができちゃいますね。

HPには、シンガポールのチームのエントリーの仕方が書かれていますが、海外チームは

• International teams, please contact junior@robocupsingapore.org  for registration fee details.

ということですので、挑戦するチームはメールで申し込むことになります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焼き餃子 ・・・の練習 | トップ | バッテリー交換 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

RoboCup2015」カテゴリの最新記事