goo blog サービス終了のお知らせ 

Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

BIOSに入れない・・・

2018-09-21 | ブログ

現在、我が家の予備PCになっている Lifebook P771/C ですが・・・

久しぶりに OS の再インストールとWindows Update の最新化などをしました。

(これでいつでも使える・・・ハズ)

 

で・・・OSの再インストールをするに当たって困ったのが・・・「BIOSに入れない」です。

普通なら、電源を入れてすぐに F2 とか F12 のキーを押すとBIOSに入れますよね。

我が家にある他の Lifebook も、その操作で BIOS 画面になります。

でも、この P771/C だけは、頑なに BIOS に入ることを拒否します。

 

ネット色々調べてみたものの・・・・

①電源を切るときに、シフトキーを押しながら電源を切る。すると、次に電源を入れた時に「F2:xxx F12:xxx 」が一瞬表示されて、その時にF2を連打すると、「ピッ」という音は出るのですが・・・そのままWinodwsが立ち上がってしまいます。

②UEFIというBIOSなのでは!? ということで、チャーム⇒設定⇒PC設定の変更⇒保守と管理⇒回復⇒今すぐ再起動する⇒トラブルシューティング⇒詳細オプション この次の画面で「UEFIファームウェアの設定」が出るハズなのですが・・・出ません。

う~ん

次に、本当にUEFIかどうかを再確認します。

 

msinfo32 を起動して、BIOSモードとセキュアブートの種類を確認します。

BIOSモード・・・・UEFI
セキュアブートの種類・・・・有効

こうなっていたらUEFIなんだそうですが・・・

BIOSモード・・・・UEFI
セキュアブートの種類・・・・サポートされていません。

になっていました。(これか!?)

 

これは、P771では UEFI を使えないということなんでしょうか!?

結局、ここは解決していません。(つまり BIOS に入れない 涙)

 

で・・・OSの再インストールをするのに・・・

PCのハードディスクを外して、他のPCに取り付けてフォーマット・・・

PCにハードディスクを戻して、USBドライブからブート・・・

という荒業でやりました。

 

とりあえず、BIOSに入れなくても、実害はないのですが・・・スッキリしません。

 

 

なんとなく・・・そもそも Windows 8をサポートしていない(動作保証外)の P771 に Windows 8.1 を入れて使っているのが問題なのかなぁ・・・と考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする